ミニPCの大手ブランド「GEEKOM」では、2024年7月21日まで「21周年セール」を開催しています。同社の日本での展開はこの数年となりますが、会社の設立は2003年9月の老舗ブランドです。特に直近では、Core i9-13900Hを搭載する「IT13」および「GT13 Pro」、Ryzen 9 8945HSを搭載する「A8」および「AE8」など、ハイエンドのミニPCが多く展開されています。今回のセールにおいて、これらの製品もセール対象となっていますので、一部の製品の概要とセール情報を記載します。
セール会場
セールの特典
情報を見落とすところでしたが、上のリンク先のセール会場の後半に、今回のセールの特典が記載されています。7月21日までのキャンペーン・セール期間中にミニPCを購入した場合(購入により自動的にキャンペーンに参加の扱いとなる)、抽選にて上の画像・以下の製品が当たるようです。
- 画像左の16インチモニターは、100人につき3台の当選
- 画像中央のミニPC「IT11」は、100人につき1台の当選
- 画像右のUSB ハブは、100人につき6台の当選
- 3つ合計では 10%の確率
- 当選者には GEEKOM社から個別に連絡、また、公式サイトで当選者を公開するようです。
▼100人につき1台当選の「IT11」ミニPCは、以下の記事にて実機レビューしています。CPUに インテル 第11世代 モバイル向けハイエンドのCore i7-11390Hを搭載し、普段使いでは上位機と遜色なく キビキビと動作します。
▲▼各PCの販売ページでは、上の画像の4,000円オフクーポンが配付されています。画像の「コーヒーとは何だろう」と思っていたのですが、「コピー」のことですね。このあたりの誤訳はご愛嬌です。
また、以下の記事にて掲載しましたが、Core i9-13900Hを搭載する「IT13」は、クーポンコード「IT13winai10000」の利用により 1万円オフとなります。
セール対象製品の概要
上の写真は Core i9-13900Hを搭載する「IT13」実機の写真です。「IT13」も含めて、セール対象製品の概要を記載します。
Ryzen 9 8945HSを搭載、「A8」および「AE8」
2024年6月15日現在、AMDのCPUでは Ryzen 9 8945HSを搭載するミニPCが 他社製品も含めてハイエンドですが、GEEKOMでは「A8」と「AE8」の2製品を販売し、いづれもセール対象となっています。
上の画像は「A8」ですが、先行販売で人気のRyzen 9 7940HSを搭載の「A7」と同様に、アルミ製の丸みを帯びた筐体を採用しています。
一方の「AE8」は「IT13」「IT11」と同様に、オーソドックスな筐体の採用です。DDR5-5600MHzのメモリ・PCIe 4.0 SSD・USB4を搭載などの基本スペックは、「A8」「AE8」ともに同じとなり、大枠では筐体の好みによる選択かと思います(価格は「AE8」がやや安価)。
▼製品の詳細記事はこちら。
GEEKOM A8、Ryzen 9 8945HSを搭載のミニPCが発売に。人気の「A7」のスペックアップ版
GEEKOM AE8、AMD Ryzen 9 8945HS / Ryzen 7 8845HSを搭載するミニPCの特徴。同社「A8」の筐体違いでほぼ同スペック
販売ページ
「AE8」の32GB RAM / 1TB SSDの場合、4,000円オフのクーポン利用により 109,900円での販売です。
Core i9-13900Hを搭載、「GT13 Pro」および「IT13」
Core Ultraを搭載するミニPCもチラホラと販売され始めていますが、Core iを搭載するミニPCでは 他社製も含めてハイエンドのミニPCが「GT13 Pro」および「IT13」です。
「IT13」実機の使用感では、私がメイン利用のM2 Pro Mac miniと同水準でキビキビと動作します。また、上記の「A8」「AE8」も同様ですが、USB4を搭載していますので、以下の記事にて掲載のとおり、USB4経由で外付けGPUを搭載することもでき、総合的にはMac miniよりも実用的とも言えそうです。
ミニPC 2製品にUSB4 外付けGPU ボックスを接続し安定動作。外付けグラボのシステム情報とベンチマークスコア
また、Mac mini つながりでは、「GT13 Pro」と上記の「A8」ともに(同じ筐体の色違いです)、丸みを帯びたMac miniに似たデザインであることも特徴の一つです。ただし、双方ともに、SSDの増設ができないことに留意ください。
▼製品の詳細記事、実機レビュー記事はこちら。
GEEKOM GT13 Pro、Core i9-13900Hを搭載のハイエンドミニPCが発売に。人気の「A7」と同じ筐体を採用
GEEKOM IT13 実機レビュー、Core i9-13900H / メモリ 32GB / PCIe 4.0 2TB SSDを搭載し、M2 Pro Mac mini並みにキビキビ動作のミニPC
販売ページ
Core i9-13900Hを搭載する「IT13」は、クーポンコード「IT13winai10000」の利用により 1万円オフ(メモリ 32GB / SSD 2TBのセットモデルは 115,000円)となります
Ryzen 7 5800Hを搭載の「A5」
上の写真は、以下の記事にて実機レビューの、CPUにAMD Ryzen 7 5800Hを搭載する「GEEKOM A5」です。
セットモデルは、メモリ 32GB / SSD 512GBを搭載し、Ryzen 7 5800Hのパワーとあわせて、在宅勤務でのExcelやAccess、Web サイトのブラウジング・動画視聴では本製品で十分に快適です。
また、上位の「IT13」「IT11」と同じ筐体を採用し、他社の同スペックの製品と比較すると重厚感があることも ポイントの一つです。
▼標準装備のPCIe M.2 SSDのほか、2242サイズのM.2 SATA SSD、2.5インチ SATA SSD / HDDを増設することができます。SSDを3台増設できるミニPCは多くなく、貴重な存在です。
販売ページセール価格は クーポン利用により 59,100円
コメント