端末レビュー ThinkPad T520 実機レビュー。中古 2,200円で購入が大当たり。FHDを搭載し、7列キーボードのタイピング感は格別 ThinkPadのクラシカルな7列キーボードが好きな私ですが、先日 ハードオフのジャンクコーナーにて、2011年9月製の「ThinkPad T520」が税込2,200円で販売されており、外観の状態が比較的 良さそうだったために購入しました。... 2023.11.03 端末レビューLenovo, ThinkPad
Win 11 製品情報 GEEKOM A5 実機レビュー、AMD Ryzen 7 5800H / メモリ 32GBで快適動作のミニPC。3基のSSDを搭載可能 今回レビューする製品は、CPUにAMD Ryzen 7 5800H、DDR4-3200 メモリ 32GB、PCIe SSD 512GBを搭載するミニPC「GEEKOM A5」です。 GEEKOM社のミニPCとしてはミドルレンジの製品となり、... 2023.10.22 Win 11 製品情報ミニPC端末レビュー
Win 11 製品情報 T-Bao T8 Plus レビュー、N100搭載 87.8mm角の超小型ミニPC。デザインよく静音性にも優れた おすすめ製品 今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N100を搭載し、サイズ 87.8 x 87.8 x 47mmの超小型化、Mac miniに似たデザインのミニPC「T-Bao T8 Plus」です。サイドの3面にポート類が配置され... 2023.10.07 Win 11 製品情報ミニPC端末レビュー
端末レビュー Dell XPS 15 レビュー、Core i9-12900HK / GeForce RTX 3050 Ti搭載の旧モデルなるも、レスポンス・テンキーレス キーボードなど至極の快適さの15.6型PC 今回レビューする製品は、15.6インチ 4K 解像度のディスプレイ、CPUにインテル 第12世代 Core i9-12900HK、GPUにNVIDIA GeForce RTX 3050 Tiを搭載する「Dell XPS 15 (9530)」... 2023.10.01 端末レビューPick Up 記事
端末レビュー ThinkPad E14 Gen 5 実機レビュー、Core i7-1360P / 2.2K 解像度モデルは快速・快適、タイピング感も上質 今回レビューする製品は、インテル 第13世代のCPUに、14インチ アスペクト比 16 : 10のディスプレイを搭載する「ThinkPad E14 Gen 5」です。ThinkPadとしてはエントリークラスの製品ですが、購入したモデルは C... 2023.09.30 端末レビューLenovo, ThinkPadPick Up 記事
ミニPC Beelink SER5 Pro / EQ12、システムファンブラケットを外し M.2 SSD / メモリにアクセスする手順 上の写真はCPUにAMD Ryzen 7 5800Hを搭載のミニPC「Beelink SER7 Pro」です。底板を開くとシステムファンブラケットがあり、M.2 SSDとメモリにアクセスするには、当ブラケットを取り外す必要があります。同ブラ... 2023.09.24 ミニPC端末レビュー
端末レビュー Lenovo Yoga 770i 実機レビュー、上質なアルミ製ユニボディ、有機ELの鮮やか液晶、快適レスポンスの14型YogaスタイルPC 今回レビューする製品は、14インチ 有機ELパネル 2.8K 解像度、CPUにCore i7-1260Pを搭載する「Lenovo Yoga 770i」です。4スピーカーにアルミ製ユニボディの筐体でデザインもよい製品です。 開封して驚いたのが... 2023.09.16 端末レビューLenovo, ThinkPad
Win 11 製品情報 Blackview MP80 実機レビュー、N95 / LPDDR5 16GB RAMを搭載し快適に動作。デザインも秀逸な超小型ミニPC 今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N95を搭載するミニPC「Blackview MP80」です。N95、あるいはN100を搭載するミニPCはシンプルなデザインの製品が多いなか、本製品は丸みを帯びたデザインがよく、一般... 2023.09.12 Win 11 製品情報端末レビュー
端末レビュー ThinkPad T420sを今更ながらにFHD・IPS液晶に換装、メモリ 16GBに増設。記事編集機として現役続行 2023年9月現在、私は2011年3月に発売の「ThinkPad T420s」を時折 使用しています。インテル 第2世代のCore i5 2540Mは速くはありませんが、メモリ 16GB / SSD 2基搭載にカスタマイズし、記事の編集程度... 2023.09.09 端末レビューLenovo, ThinkPad
端末レビュー BMAX B6 Pro 実機レビュー、Core i5-1030NG7、PCIe SSDを2基 塔載可能な静音ミニPC 今回レビューする製品は、CPUにインテル 第10世代 Core i5-1030NG7を搭載するミニPC「BMAX B6 Pro」。BMAX B6シリーズとしては、Core i3-1000NG4を搭載の「B6 Plus」、Core i7-10... 2023.09.02 端末レビュー
端末レビュー ThinkPad X1 Carbon Gen 10 実機レビュー、程よいレスポンスと上質なキーボード、16:10のディスプレイで作業効率アップ 今回レビューする製品は「Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 10」、Core i5-1235Uを搭載するモデルです。2023年8月13日現在では旧モデルとなりましたが、Lenovo 公式ストアでは併売されている製品で... 2023.08.13 端末レビューLenovo, ThinkPad
端末レビュー MINISFORUM EM680 実機レビュー、超小型ながらも AMD Ryzen 7 6800Uによりキビキビと動作、ファン音量も大きくなく 冷却も万全 今回レビューする製品は、80 x 80 x 43mmの極小サイズでありつつも、CPUにAMD Ryzen 7 6800U、LPDDR5 オンボードメモリ、PCIe 4.0 SSDを搭載とパワフルな「MINISFORUM EM680」。さらに... 2023.06.13 端末レビューPick Up 記事