Alder Lake N100搭載、14インチ 2 in 1のスペックと特徴。アルミ製の筐体にメモリ 16GBを搭載 | Win And I net

Alder Lake N100搭載、14インチ 2 in 1のスペックと特徴。アルミ製の筐体にメモリ 16GBを搭載

Amazonにて、Alder Lake-N N100を搭載する14インチ 2 in 1が販売されていますので、スペックと特徴を記載します。2023年11月前後から販売されている製品であり、しばらく様子見でしたが、同型モデルが2024年4月に異なるブランド(ZENAEROに加えて KUU)からも販売となったことにより、2024年5月に投稿するものです。

 

スペック

N100搭載のWindows PCでは、DDR4 メモリを搭載する製品が多いなか、本製品は16GBのLPDDR5を搭載していまが、ストレージはPCIe SSDではなく SATA SSDです。ただし、N100のPCでは、その仕様により PCIe SSDの場合にも読み書き速度は控えめなため、SATA SSDにおいても十分です。

CPU Alder Lake-N N100
GPU Intel UHD Graphics
メモリ 16GB LPDDR5
ストレージ 2242サイズ M.2 SATA 512GB SSD
ディスプレイ 14インチ解像度 1920 x 1200、アスペクト比 16 :10、IPS、タッチパネル
WiFi WiFi6対応
Bluetooth 5.2
カメラ フロント 2百万画素、リア 5百万画素
ポート類 USB Type-C(データ、充電)、USB Type-C(全機能)、Micro HDMI
バッテリー容量 5000mAh
サイズ(本体のみ) 31.7 × 21.4 × 1.2cm、約990g
OS Windows 11 Pro
その他 冷却ファンあり、アルミ製の筐体、キーボード・スタンド付属

 

スペックの補足は以下です。

  • 質量は約990gとありますが、タブレット本体のみの質量です。2in1の場合、一般的に同ディスプレイサイズのクラムシェル型のPCよりも重たくなります。また、接地面積も大きくなるため、主に自宅で使用する製品です。
  • USB Type-Cは充電・データ専用と、フル機能(映像出力に対応)の2つを装備しています。
  • HDMI ポートはフルサイズ・Mini HDMIではなく、Micro HDMIです。Micro HDMIの場合、ケーブルのコネクターが細く、負荷をかけた際に折れやすいために注意が必要です。私は他の端末にて、2回ほど折った経験があります。
  • キーボードは英語キーボードの7色 RGB バックライト付き、Bluetooth 接続です。
  • 発熱の少ない Alder Lake-N N100であり、14インチともなると 冷却の構造によってはファンレスでも大丈夫かと思いますが、ファン付きであり もしもの場合にも安心です。

 

▼Micro HDMI to HDMIの変換アダプターの事例ですが、上記のコネクターを折ってしまった事例はこちら。

ドンキ NANOTEの外部モニター出力、Micro HDMI 変換アダプターは折れやすいので要注意

 

▼N100を搭載するPCは、以下の記事などでレビューしています。ベンチマークスコア・体感レスポンスともに、インテル 第8世代 モバイル向けのCore i5相当の実力となり、普段使いでは遅さを感じることなく、キビキビと動作します。

Beelink EQ12 実機レビュー、Alder Lake N100 / DDR5 16GB / PCIe 500GB SSDで 約32千円とコスパ度最強。Core i7-8565Uと同水準のベンチスコア
今回レビューする製品は、CPUにインテル 第12世代 Alder Lake-N N100を搭載するミニPC「Beelink EQ12」。同社のN100を搭載する製品としては「S12 Pro」がありますが、「EQ12」はDDR5 メモリを標準...
T-Bao T8 Plus 実機レビュー、N100搭載 87.8mm角の超小型ミニPC。デザインよく静音性にも優れた おすすめ製品
今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N100を搭載し、サイズ 87.8 x 87.8 x 47mmの超小型化、Mac miniに似たデザインのミニPC「T-Bao T8 Plus」です。サイドの3面にポート類が配置され...

 

▼14インチ アスペクト比 16 : 10の液晶です。輝度や色域などの詳細を確認できず、液晶の品質は各所のレビューを参照ください。Amazonのレビューを参照する範囲では、否定的なコメントはないように見受けられます。

▲▼英語キーボードのみの設定となりますが、Altキーのワンタッチでの英数・かなの切替、Enter キー横の1列の無効化(Enter キーの押下時に、誤タイピングを招きやすい)は、以下のフリーソフトにより対応できます。私の事例ですが、英語キーボードに慣れてしまうと、日本語キーボードよりも快適です。なお、キーボードは Bluetooth接続の充電式です(充電ケーブルが付属)。

英語キーボードの「かな」「英数」をAlt空打ちで瞬時に切替。alt-ime-ahk.exeで快適な入力環境

Windows 11でも有効、英語キーボードのEnd/PgUpキーなどの右一列を無効化する方法

 

▼Micro HDMI、USB-C x 2個のポート類は、全て右サイドにあります。サイドの通風口など、なかなか丁寧な作り込みです。

 

▼背面収納時には X型のスタンドが付属しています。マグネット式の角度 無段階調整式です。2 in 1 タブレットの場合、普段使用しているキーボードと組み合わせて使用できることも メリットの一つです。

 

価格情報

2024年5月5日現在、Amazonでは「ZENAERO」と「KUU」の2つのブランドから販売されています。後者は AliExpressなどで多くのPCを展開しており、本製品は Office 365が付属し 400ドルで販売されています(AliExpressはこちら)。

Amazonでの販売は、「KUU」より「ZENAERO(モデル名は AeroPad)」が安く、5月5日現在の販売価格は クーポン利用により 56,900円。

 

▼アスペクト比は 16 : 9となりますが、こちらは14インチのクラムシェル型のN100 ノートPC。何かと話題のCHUWI GemiBook XProが 31,365円で販売されていること(5月5日のタイムセール価格)を考慮すると、AeroPadのコスパ度は微妙とも思いますが、むしろ GemiBook XProが安すぎです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました