M4 Mac mini、キーボードやスピーカーなど、現在利用中の使って便利な周辺機器 | Win And I net

M4 Mac mini、キーボードやスピーカーなど、現在利用中の使って便利な周辺機器

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

M4 Mac miniにて使用している周辺機器について記載します。ほとんどが、M2 Pro Mac mini、あるいは Windows 11 PCで使用していた製品の流用ですが、当時 十分に比較検討し、使い込んだ製品がほとんどです。これからパーツ選びをする方のご参考まで。

 

キーボード

M4 Mac miniにて、現在 メインで使用しているキーボードが、以下の記事にて実機レビューの「Satechi X1」です。英語キーボードのみの設定となりますが、MacBookの色合いに似た配色に、タイピング感もMacBookに近いです。

Satechi X1 キーボード レビュー。Mac 複数台の運用が快適に。デザインよく、マルチペアリングとタイピング感も良好

 

M1 MacBook Airと比較すると、僅かに深めなキーストロークに 打鍵感はやや柔らかめ。リズミカルに高速タイピングできるうえに、キー配列がMac専用であり、各種コマンドキーなども違和感なく操作することができます。

また、Bluetooth 接続となりますが、3台までのマルチペアリングに対応し、他のMac miniやiMacなどと共有できることも大きなポイント。なお、デメリットとしては、キーに油脂が付着しやすく、スリープから接続時のキーボードの認識がやや遅いこと(数秒ですが)。

 

▼ちなみに、M2 Pro Mac miniでは、以下の「ロジクール MX KEYS mini KX700」、あるいは「FiiO KB3、メカニカルキーボード」を多用していました。Satech X1とはタイピング感などが異なりますが、Windows PCと共有できるメリットもあります。特に、「ロジクール MX KEYS mini KX700」は万人受けしそうなタイピング感に、3台までのマルチペアリングに対応し、Windows / Macなども含めて 切り替えて使用することができます。

ロジクール MX KEYS mini KX700 キーボードの実機レビュー。快適タイピングの決定版、マルチペアリングとBoltの切替も良好

FiiO KB3、メカニカルキーボード レビュー。DAC内蔵による音質向上に加え、タイピング感も極めて良好

 

 

USB-C ハブ

今後、「Satechi」や「ORICO」「Hagibis」などから、M4 Mac miniと同じ縦横サイズのドッキングステーション、USB ハブがリリースされるかと思います。私としてはこれらの展開待ちであり、取り急ぎ Windows 11 PCで使用していた USB-C ハブを使用しています。

Mac向けとしては特におすすめの製品ではありませんが、参考までの記載です。Windows 11 PCでの映像出力を目的とした場合には、DisplayPort / HDMI x 2ポートを装備していることにより、DisplayPortを装備するモニターでへの接続では重宝します。ただし、使用中、本体はそれなりの熱を帯びます。

映像出力 3系統(DP, HDMI x 2)を装備の11 in 1 USB-C ハブ レビュー。4K@60Hzの映像出力を確認

 

 

USB-C to A 変換アダプター

M4 Mac miniを発売日の11月8日に受領し、当初の一週間はUSB-C ハブ経由にて USB-A ポートを使用していましたが、マウスなどを頻繁に他のPCと使い分ける私としては不便なため、変換アダプターを購入しました。

アダプター部分はアルミ製であること以外に他製品と差別化しにくいパーツですが、「UGREEN」「Anker」などのメジャーブランドの製品も 2個入りで1,000円未満で販売されています。もちろん、MacBookやWindows 11 PCでも使用でき、持っていると何かと便利に活用できます。

M4 Mac miniに USB-C to A 変換アダプターを取付、購入した製品と使用感

 

 

スピーカー

購入直後の製品であり、詳細なレビュー記事は未投稿ですが、スピーカーは「JBL Pebbles」を使用しています。接続はUSB-A、DAC内蔵、50㎜径フルレンジドライバーを搭載しています。最大幅は150mmとやや大きなボディですが、動画再生のスピーカーとしては、音質・音量ともに想像以上。

M2 Pro Mac miniなどでは、以下の低価格の真空管アンプ・DACの組み合わせを使用していましたが、また、以前にはCreative Pebbleを使用していましたが、特に低音の迫力と音量においては「JBL Pebbles」が優れています。

PCのオーディオ環境改善に真空管プリメインアンプを購入。安価ながらも音量は期待以上、音質の広がりも体感
PCでのオーディオ環境の改善にと、Amazonで販売の安価な真空管プリメインアンプを購入しました。多くの製品が販売されているなか、6,000円台の最安クラスの製品ですが、音量としては期待以上。音質に疎い私にとって、真空管の効果のほどは明確で...

 

▼USB 接続ですので、Bluetooth スピーカーと比較すると切替も速いです。

 

 

モニター

モニターは、PHILIPS 27インチ 4K 解像度の製品を使用しています。Windows 11 PC、M1 MacBook Airの外部モニターとして使用することも多いですが、MacBookの色合いとも程よくマッチします。

27インチ 4K モニター、PHILIPS 27E1N5900E 実機レビュー。明るさ、発色、USB-C PDなどのバランスよく、Macとのマッチングも良好
今回レビューする製品は、 PHILIPSの27インチ 4K 解像度のモニター「27E1N5900E/11」です。これまでは、40インチのウルトラワイドモニター、あるいはFHDの24インチモニターをメイン利用していたのですが、文字のドットが気...

 

▼4K 解像度のモニターですが、解像度 2560 x 1440にて使用しています。老眼の私には程よい 文字のサイズであり、文字のドットも目立たずに明瞭です。24インチクラスのFHDでは文字のドットが気になることもあり、27インチ 4K モニターを購入しました。

 

 

▼在宅勤務など、作業効率を優先する場合には 以下の40インチを使用することもあります。

innocn 40インチ ウルトラワイドモニター 実機レビュー。明るさ、Macの色合いとの相性も抜群、M1 MacBookに給電しつつのType-C 映像出力も可能
今回レビューする製品は、Amazonで展開している「innocn」社の40インチモニター「WR40-PRO」。大型のワイドモニターでは、34インチの平面、あるいは曲面の製品が主流ですが、同社は44インチと40インチの製品を販売しています。 ...

 

SSD 増設用ケース

M4 Mac miniを購入する際に、ストレージを256GB or 512GBの選択で迷いましたが、当初から外付けSSDを増設する予定で256GB モデルを購入。

M1 MacBook Air / M2 Pro Mac mini用に購入した、Thunderbolt 4 対応のSSD ケースを使用しています。一方、組み合わせた SSDは LexarのPCIe 4.0 2TB。同SSDを Windows 11に内蔵して計測のベンチスコア(読み書きともに、4000MB/s 半ば)より控えめですが、内蔵の256GBより高いスコアです。

 

M4 Mac mini、PCIe 4.0 2TB 外付けSSDを増設してみた。SSD、ケースなどの構成とベンチマークスコア
M4 Mac miniに、PCIe 4.0 2TB SSDをThunderbolt 4対応の外付けSSD経由で増設しましたので、使用しているSSD、SSD ケース、ベンチマークスコアなどについてレポートします。 ベンチマークスコアは、同じS...

▲▼上の記事から抜粋のスコアです。

 

▲▼ケースに付属のヒートシンクは使用せず(他のSSDで使用していましたが、外れなくなった)、別途購入の銅製ヒートシンクを取り付けています。

使用しているSSD ケースは以下の製品ですが、PCIe 4.0 SSDを使用する場合、より確実な冷却対応を考慮すると 2つめのファン付きがおすすめです。ケース側のスイッチにて、ファンのオンオフを制御することができます。

 

▼Thunderbolt 4 対応のSSDケースは、以下の記事にてまとめています。

M4 Mac miniに外付けSSD、現在使用中、買替候補のThunderbolt 4対応 SSD ケース

 

仮想環境でのWindows 11

周辺機器ではありませんが、仮想環境でのWindows 11が軽快に動作しますので、参考までに記載します。私は、M1 MacBook Air、M2 Pro Mac miniに、Parallels Desktopでの仮想環境にWindows 11を導入していますが、後者をM4 Mac miniに移行しました。

macOSの仮想環境でのWindows 11の動作でもあり、macOSとWindowsでマウスとキーボードを共有でき、Windows 11のアプリも macOS側から操作可能、写真やスクショなどのファイルの共有・コピペも可能です。

メモリ 8GBのM1 MacBook AirでのWindows 11は ややモッサリした動きですが、M4 Mac / メモリ 16GBともなると、Alder Lake N100程度には動作します。

 

▼ベンチマークスコアと体感レスポンスの詳細記事はこちら。

M4 Mac mini、仮想環境 Windows 11の実測ベンチスコアと体感レスポンスを確認してみた
M4 Mac miniを購入し、早速「Parallels Desktop」での仮想環境・Windows 11を設定しました。これまで、M2 Pro Mac miniで運用の環境を移行したものですが、M4 Mac miniでの仮想環境・Win...

 

販売元

Vector サイトでは Parallelsのセール販売を行っていることもあるため、公式サイトとVector サイトを併記しました。

パラレル公式サイト

Vector, Parallels Desktop

 

まとめ

主に、M2 Pro Mac mini、あるいはWindows 11 PCで使用していた周辺機器の流用となりますが、M4 Mac miniで使用している周辺機器を掲載しました。

上記のうち、特に重宝しているのが、キーボードの「Satechi X1」と、27インチ 4K モニターの「PHILIPS  27E1N5900E」。後者はPHILIPSの製品に限ったことではありませんが、解像度をWQHDとして使用すると、文字などが程よいサイズ感で ドットも目につかずに滑らかな表示です。

 

▼M4 Mac miniのベンチマークスコアはこちら。CPU ベンチマーク シングルコアのスコアは、Windows 11 ハイエンド デスクトップに大きな差をつけ 強烈です。

M4 Mac miniを購入、実機で計測のベンチマークスコア。CPU シングルコアのスコアは強烈、Win 11 PCを大きく凌駕

タイトルとURLをコピーしました