まだ間に合う、レノボ 楽天市場店にて 5/16まで ポイント最大 37.5倍セールを開催中 | Win And I net

まだ間に合う、レノボ 楽天市場店にて 5/16まで ポイント最大 37.5倍セールを開催中

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

レノボ・ショッピング 楽天市場店にて、2024年5月16日まで ポイント最大 37.5倍(多くの製品は10倍程度)のセールを行っています。

レノボ 公式ストアにおいても 5月16日までセールを開催していますが、ポイント還元後の実質価格では 楽天市場がより低価格での販売です。

今回は、楽天市場でのセール対象製品のうち、おすすめする製品をピックアップしました。なお、楽天市場とレノボ 公式ストアの価格以外での大きな相違は、楽天市場ではメモリなどのカスタマイズができませんので留意ください。

販売元

レノボ・ショッピング 楽天市場店、ホームページ

 

ThinkPad E14 Gen 6、Core Ultra

発売直後の「ThinkPad E14 Gen 6」がセール対象となっています。私は旧モデルのGen 5を所有していますが、Gen 5のCPUが第13世代 Core iであるのに対して、Gen 6では Core Ultraを搭載しています。

セール対象製品は Core Ultra 5 125H、メモリ 16GB、ストレージ 512GBのモデルです。ThinkPad Eシリーズは、ThinkPadのなかではエントリーシリーズとなり、TシリーズやXシリーズと比較すると 質量は重く、筐体の素材も異なります。ただし、16 : 10 アスペクト比の液晶や、キーボードなどは上位のシリーズと同様であり、アルミ製の天板と底板の質感もわるくありません。

 

販売ページ

販売価格は138,890円、私の場合の還元ポイントは 15,008ポイント。実質価格は レノボ 公式ストアのメモリ 8GB版と同水準です。

ThinkPad E14 Gen 6、楽天市場

 

▼製品の詳細記事はこちら。

Core Ultra 搭載のThinkPad E14 Gen 6が発売に。筐体は変わらず、メモリは2スロットに変更
CPUにCore Ultraを搭載する「ThinkPad E14 Gen 6」が発売となりました。ThinkPadのなかでも 低価格のEシリーズですが、2024年4月25日現在の直販サイトの販売価格は 税込・送料無料の119,350円からと...

 

▼こちらは 従来モデルのGen 5の実機レビューです。筐体はGen 6と同じためにご参考です。

ThinkPad E14 Gen 5 実機レビュー、Core i7-1360P / 2.2K 解像度モデルは快速・快適、タイピング感も上質
今回レビューする製品は、インテル 第13世代のCPUに、14インチ アスペクト比 16 : 10のディスプレイを搭載する「ThinkPad E14 Gen 5」です。ThinkPadとしてはエントリークラスの製品ですが、購入したモデルは C...

 

ThinkBook 13x Gen 4、Core Ultra

上の写真は、現在レビュー中(レビュー記事は後日の投稿)の、CPUにCore Ultra 5 125Hを搭載する「ThinkBook 13x Gen 4」ですが、レビュー前の想像を大きく上回る よい出来のPCです。

メモリはオンボードの16GB、13.5インチの液晶は アスペクト比 3 : 2の2.8K 解像度、USB4を3ポート搭載の基本スペックもさることながら、筐体が素晴らしくよいです(価格はThinkPadの上位機並みであり、当然とも言えますが)。

アルミ製の筐体は質感高く軽量、浅いストロークのキーボードは、所有するThinkPad E14 Gen 5、直近でレビューしたThinkPad T14s Gen 4よりも 軽快でリズミカルにタイピングできます。

これまで、当サイトのレノボのPCでは ThinkPadとIdeaPadのレビュー・紹介記事が多かったのですが、ThinkBookも侮れないシリーズです。

 

販売ページ

販売価格は171,140円、私の場合の還元ポイントは 18,261ポイント。

ThinkBook 13x Gen 4、楽天市場

 

▼製品の詳細記事はこちら。

ThinkBook 13x Gen 4のスペック。Core Ultraに高速メモリ、2.8K 解像度 超狭額縁の液晶が魅力の13.5型ノート
CPUにCore Ultraを搭載するThinkPadが、3月末に複数リリースされました。一方、2024年1月30日に販売の「Lenovo ThinkBook 13x Gen 4」も、私個人としては惹かれる製品です。 アルミ製ボディに13....

 

IdeaPad Slim 5i Gen 8、Core i5

私は以前から「IdeaPad Slim 5i Gen 8」のCore i5-13500Hモデルをおすすめしていましたが、よりコスパ度を高めた Core i5-12450H モデルも販売されています。

アルミ製の筐体に、14インチ液晶のアスペクト比は 16 : 10、USB4を未搭載ですが、映像出力に対応するUSB-Cを搭載とバランスのよい構成です。

なお、2023年6月あたりには、Core i5-13500H、有機ELパネル(今回のセール品は一般のパネル)を搭載のモデルが約9万円で販売されていたことを考慮すると、円安の影響もあってか、モデル全体のコスパの高さは やや薄れてきています。

 

販売ページ

販売価格は90,750円、私の場合の還元ポイントは 9,982ポイント。

IdeaPad Slim 5i Gen 8、楽天市場

 

▼製品の詳細記事はこちら。

Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8 OLED、Core i5-13500H / 16GB LPDDR5 / 有機EL 14型ノートが 89,870円で販売中
私は現在、記事編集用に10万円未満の14インチ アスペクト比 16 : 10、インテル 第13世代 Coreを搭載のノートパソコンを物色しています。このなか、コスパ抜群の製品が、「Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8 O...

 

IdeaCentre Mini Gen 8、Core i5

Mac miniに似た雰囲気のミニPC「IdeaCentre Mini Gen 8」もセール対象となっています。

CPUはCore i5-13420H、メモリハ8GB(増設・換装可能)、PCIe SSD 512GBのモデルが 82,280円での販売です。

同CPUを搭載するミニPCは多くないのですが、同水準のCore i5-13500Hを搭載する、中国ブランドのミニPC(メモリ 16GB)の販売価格は7万円弱。当製品のポイント還元後の実質価格は ほぼ同価格。コスパ度はそれ程高くないですが、レノボの安心感もあります。

 

販売ページ

IdeaCentre Mini Gen 8、楽天市場

 

▼製品の詳細記事はこちら。

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8、Core i5-13500H搭載のMac miniライクなミニPC。最小構成 64,790円で販売中
CPUにインテル 第13世代 Core i5-13500H、あるいは Core i7-13700Hを搭載するPC「IdeaCentre Mini Gen 8」が販売されています。Thunderbolt 4を搭載し、サイズ、デザインともにMa...
タイトルとURLをコピーしました