設定・アプリ Macを外部ディスプレイ接続時の、解像度とリフレッシュレートを確認する手順 Macを外部ディスプレイに接続した場合、接続先の解像度やリフレッシュレートが正しいものか、不安になることがあります。この状況において、接続先の外部ディスプレイでの解像度とリフレッシュレートを確認する手順を記載します。 解像度とリフレッシュレ... 2021.05.15 設定・アプリ
Apple シリコン Mac M1 Macにも対応のメンテナンスアプリ「OnyX」、インストール手順と使用事例 Macのファイルなどのメンテナンスや各種設定に便利なアプリ「OnyX」。M1 MacのBig Surにも対応していますので、インストールの手順と、ごく一部の使用事例について記載します。各種設定のアプリとしては「TinkerTool」もありま... 2021.05.05 Apple シリコン Mac設定・アプリ
Apple シリコン Mac M1 MacBook AirでWindows 10 ARM、仮想環境で終日利用の使用感。想像以上のレスポンスで常用も可能 M1 MacBook Airに「Parallels Destop」と「Windows 10 Pro ARM版」のプロダクトキーを取得したうえで、仮想環境にて Windows 10を導入し、普段どおりに終日、記事編集やWeb ブラウジングなど... 2021.05.03 Apple シリコン Mac設定・アプリ
Apple シリコン Mac M1 MacでWin 10 ARM、Parallels Desktopを購入で運用開始。購入手順と3,980円のセール情報(5/5まで) 「Parallels Desktop 16.5 for Mac」の無料トライアル版と「Windows 10 ARM64 Insider Preview版」により、M1 MacBook Airで仮想環境でのWindows 10を試していたので... 2021.05.01 Apple シリコン Mac設定・アプリ
Apple シリコン Mac M1 MacBook Air、Parallels 仮想環境のWindows 10 ARM版のベンチマークは 想像以上にハイスコア M1 Macに対応した「Parallels Desktop 16.5 for Mac」にて、「Windows 10 ARM64 Insider Preview版」を仮想環境で導入し試していますが、軽めのベンチマークを計測してみました。仮想環... 2021.04.26 Apple シリコン Mac設定・アプリ
設定・アプリ VMware Fusion 12 Player 無償版、ライセンスの獲得方法とMacへの導入手順 先日、M1 MacBook AirとMacBook Pro 15 Retina Late 2013に、Macに仮装環境でのWindowsを導入すべく「Parallels Desktop」のトライアル版を試してみました。そこで気になったのが、... 2021.04.25 設定・アプリ
設定・アプリ 初めてでも簡単、macOSを手動でアップデートする手順 WindowsからMacへの移行組など、Windowsをメインとして利用していたユーザーにとっては、macOSのマイナーアップデートの手順もおぼつかないものです。そこで今回は、Macの基本操作となりますが、macOSを手動にてアップデートす... 2021.04.21 設定・アプリ
Apple シリコン Mac M1 MacBook Air、Parallels Desktopによる Windows 10の導入方法と使用感。メモリ 8GBでも快適動作 Macの仮想環境で Windowsを実行できる「Parallels Desktop 16.5 for Mac」がリリースとなり、待望のM1 Macにも対応しました。早速、M1 Macに対応する Windows 10 ARM64 Inside... 2021.04.18 Apple シリコン Mac設定・アプリ
設定・アプリ iPhoneやMacにて、Apple IDに関連付けられたデバイスを削除する方法 久しぶりにiPhoneの設定画面を確認してみると、Apple IDに関連付けられたデバイスが数え切れないほどに大量にあります。複数のWindows PCで、一時的にWebサイトのiCloudに接続することも多いため、大量のデバイスが関連づけ... 2021.03.22 設定・アプリ設定・アプリiPhone・iPad
設定・アプリ Macの壁紙の保存先と直近のmacOS 壁紙のダウンロードサイト、古いMacの壁紙を変更し気分一新 High Sierraどまりの古いMacなどに、CatalinaやBig Surの壁紙を導入する場合、新しいMacから壁紙のコピペやWeb サイトからダウンロードすることになります。今回は、その際に確認が必要となる「お使いのMacの壁紙の保... 2021.03.21 設定・アプリ
設定・アプリ Duet Air、iPhoneやiPadが簡単にPCのセカンドスクリーン化できるアプリを試してみた。タッチ操作もでき動きも滑らか MacやWindows PCのセカンドスクリーン・リモートデスクトップとして、iPhoneやiPadを利用できるアプリは複数ありますが、今回「Duet Air」を利用してみましたので、接続方法や使用感などをレポートします。M1 MacBoo... 2021.03.20 設定・アプリiPhone・iPad
Apple シリコン Mac M1 MacBookでも有効、初めてのMacで変更したい 7つの初期設定。Windows使いの方には特におすすめ Windowsは3.1の頃から使用している一方で、Macの使用歴は約3年、Apple M1チップのMacBook Airをメインとして使い初めて約1ヶ月の私ですが、アプリを最大表示した場合にメニューバーが隠れてしまう、タッチパッドのスクロー... 2021.01.11 Apple シリコン Mac設定・アプリ