ミニPC Beelink SEi 8 ミニPCの実機レビュー、Core i5- 8279Uを搭載しサクサク動作、大手ブランド RAM・SSDの安心感、特筆すべき静音性 Amazonや楽天市場などの国内通販においても販売している、ミニPCやTV Boxの老舗的なブランド「Beelink」。エントリークラスからハイエンドまで、多くのミニPCを揃えていますが、今回はCPUに インテル 第8世代のCore i5-... 2022.04.23 ミニPC端末レビュー
インテル Mac Mac miniをターゲットディスプレイにより iMac 27 Mid 2010に接続。解像度や色合いの相性もバッチリ 上の写真は、Mac miniを iMac 27インチ Mid 2010に接続したものです。2010年モデルのiMacのため、画面が黄色味を帯びている経年劣化もありますが、2.5K 解像度に Mac to Macで色合いも良い感じ。このように... 2022.04.17 インテル Macターゲットディスプレイ
ソフト Tenorshare 4DDiG、Windowsのデータ復元ソフトの使用方法。簡単ステップでゴミ箱から削除したデータを復元完了 自宅や会社などで、PCへ保存した重要なファイルをバックアップをとらないまま誤って削除、最初から編集し直したことが多々あるのですが、その際に利用価値の高いソフトがデータ復元ソフト。今回、データ復元ソフトの事例として「Tenorshare 4D... 2022.04.17 ソフト
インテル Mac MacBook 12の使用頻度が M1 MacBook Airよりも増えた3つの理由 外出先で使用するPCとして、中古のMacBook 12インチ Early 2016モデルを購入したのですが、最近では自宅においても、M1 MacBook Airよりも利用頻度が多くなっており、その理由を記載します。レスポンスでは、明らかに ... 2022.04.16 インテル Mac
製品情報(タブレット) Teclast TLA007、10インチ Android タブレットのスペック。モデル名は異なれど、P20HDと同一製品 Amazonで販売されている 10.1インチのAndroid タブレット「Teclast TLA007」。Teclastの製品としては公式サイトや海外通販にないモデル名ですが、製品説明では「P20HD」とあり、2020年7月前後に発売のモデ... 2022.04.13 製品情報(タブレット)
Win 10 製品情報 KUU Lebook Pro、Core i7-8550U、RAM 16GB、PCIe SSD 512GBを搭載、12.6インチ ハイスペック 2 in 1。Amazonにて販売中 AliExpressなどの海外通販でPCを展開している「KUU」ですが、日本のAmazonでは12.6インチ 2 in 1「Lebook Pro」が販売されています。 CPUはインテル 第8世代のCore i7-8550U、メモリ 16GB... 2022.04.11 Win 10 製品情報
インテル Mac 今さら 中古のMac mini Late 2012 Core i7版を購入、ベンチスコアは Jasper Lakeと同水準、現役で使用可能 数年前の中古のMacを揃えつつある私ですが、先日のMacBook 12インチに続き、今回購入したのは Mac mini Late 2012。ヤフオクにて、4コア Core i7 / メモリ 16GB / SSD 240GB + HDD 1T... 2022.04.10 インテル Mac
ミニPC Beelink GTR5 ミニPC、Ryzen 9 5900HXにメモリ 32GB、指紋認証も備えたハイスペック機 ミニPCやTV Boxの老舗ブランドである「Beelink」より、8コア16スレッドのCPU「Ryzen 9 5900HX」を搭載するミニPC「Beelink GTR5」が、AmazonとAliExpressにて販売されています。最小構成で... 2022.04.10 ミニPCWindows 11
Win 11 設定 Windows 11、不要なアプリをアンインストールする 基本的な3つの方法 Winows 11も10と同様に、初期設定では不要なアプリが複数インストールされています。一部はインストールのショートカットもあり、必ずしもレスポンスなどに影響を与えませんが、使用しないアプリは整理したいものです。 そこで今回は、ごく基本的... 2022.04.10 Win 11 設定
周辺機器 安価なマグネットケーブルを15種類の製品に接続、充電可否を確認してみた 先日、Micro USB 有線のLenovo トラックポイントキーボードのPCとの接続用に、1,300円の安価なマグネットケーブルを購入しました。購入した製品は、ケーブルが4本・端子が9個付属し、同ケーブルのメイン用途となる Andorid... 2022.04.10 周辺機器
Win 10 製品情報 ドンキ NANOTE NEXT、海外で販売のオリジナルモデル情報。ドンキモデルはかなり格安 楽天市場で4月7日から予約販売(店頭販売は5月16日から)となった 7インチのUMPC「ドンキ NANOTE NEXT」ですが、4月9日現在では早々に売り切れとなっています。税込 32,780円の価格は、初代 NANOTE(税別 19,80... 2022.04.09 Win 10 製品情報ドンキ NANOTE
製品情報(スマホ) UMIDIGI A13 Pro、UNISOC T610を搭載の6.7インチスマホのスペック UMIDIGIより 6.7インチのAndorid 11 スマホ「UMIDIGI A13 Pro」がリリースされました。CPUに、Android タブレットでの事例の多い「UNISOC T610」を搭載していることが大きな特徴。 UMIDIG... 2022.04.09 製品情報(スマホ)