Win And I net | ページ 57 | Windows、Android、MacにiPhoneのカスタマイズ、製品情報
Win 10 製品情報

CHUWI LarkBox X、CPUがRyzen7 3750Hにアップグレードし発売。現行版と同じく PCIe SSDを搭載、映像出力は3系統

国内通販で販売されているミニPC「CHUWI LarkBox X」のCPUが、Ryzen 7 3700Uから Ryzen 7 3750Hにアップグレードとなり発売予定です。また、CPUのアップグレードに伴い、WiFiもWiFi 6対応に変更...
ミニPC

CHUWI RZBOX、CPUがRyzen7 5800Hにアップグレードし発売に。ベンチスコアは現行 Ryzen9 4900Hから15%向上

CHUWIのハイエンドミニPC「RZBOX」のCPUが AMD Ryzen9 4900Hから Ryzen7 5800Hにアップグレードし、5月半ばにAmazonにて販売予定です。双方ともに 8コア16スレッドのCPUですが、CPU ベンチマ...
Let's note

Let’s note CF-MX5、12.5型タッチパネル、第6世代 Core i5を搭載。中古の魅力とCF-SZ5との簡易比較

先日、ラクマにて中古の12.1インチ Let's note CF-SZ5を購入し、劣化を感じない液晶とタイピング感のよいキーボード、レスポンスも程よい端末で、軽さによる手軽さと相まって快適に利用できています。ただし、Amazonの中古のLe...
Android

IIJmioへのMNPで Redmi Note 11が一括 980円、Xiaomi 11T Proが36,900円、iPhone SE 2nd 未使用品が17,900円のセール情報(5/31まで)

3月31日まで開催されていた IIJmioのスマホ一括 110円からのセールが、5月31日まで延長となっています(ギガプランMNP限定特価)。12ヶ月 1GB増量キャンペーンや、3月31日までは一括 税込 4,980円だった「Xiaomi ...
Windows 11

Alder Lake-P搭載のThinkPad X1 Carbon Gen 10が発売、Core i7-1260Pのベンチスコアは M1 Mac 水準。快適レスポンス・タイピングの理想的なPC

インテル 第12世代のCPU「Alder Lake-P」を搭載する「ThinkPad X1 Carbon Gen 10」が、Lenovo オンラインストアで販売開始となりました。カスマイズにより CPUは Alder Lake-Pの複数から...
Win 10 設定

MoUSO Core Worker ProcessがCPUを大量使用、プロセスの概要と大量使用時の状況

Windows PCでは 様々なシステム バックグラウンドプロセスがレスポンスの悪化を招くことがありますが、本日 CPUを大量消費していたのが「MoUSO Core Worker Process」。短時間ですが、第6世代のCore i5を搭...
Let's note

Let’s note、ホイールパッド(円形タッチパッド)機能の有効・無効の切替方法

Let's noteのホイールパッド(円形タッチパッド)を初めて利用される方向けに、ホイールパッドの円を描いてスクロール機能の有効・無効の切替方法について記載します。円形のタッチパッドの外周を円を描くようにクルクルなぞるとスクロールできる便...
Win 10 設定

Microsoft Storeからアプリをインストールできない状況も、10台制限のリンク解除で即解決した事例

新規のWindows PCにて、Microsoft Storeからアプリをインストールしようと何度も「入手」ボタンを押下するも、インストールが始まらない状況に遭遇しました。設定などにおかしい箇所はなく不思議に思っていると、「既に上限となる1...
SSD

Let’s note CF-SZ5、M.2 SATA SSDの取付プロセスと内部の構造

2022年5月の今となっては 需要の少ない記事ですが、先日 SSDレスで購入の中古の「Let's note CF-SZ5」に M.2 SATA SSDを取り付けましたので、簡単に内部の構造と M.2 SATA SSDの取付過程を記載します。...
ミニPC

MINISFORUM ミニPCのGWセール情報、N5095搭載のJB95、Ryzen 9 5900HX搭載のHX90などがセール対象に(5/8まで)

MINISFORUM オンラインストアにて、5月8日(日)まで GW セールを開催しています。AMD Ryzen 9 5900HXを搭載する「HX90」、Core i5-9500Fを搭載する「H31G」のハイエンド機のほか、Jasper L...
Let's note

Let’s note、ホイールパッド機能ドライバーの新規インストール方法。Windowsのクリーンインストール時などに有効

ホイールパッド機能のある Let's noteにWindowsをクリーンインストールした場合、ホイールパッドは動作しませんが、ドライバーをインストールし、ホイールパッド機能を有効とする方法について記載します。 なお、記載の方法は、2022年...
設定・アプリ

Logaster サイトを利用し、簡単操作の数分でクールなロゴを作成してみた。アイコンも豊富でフォントも変更可能

「当サイトのヘッダー画像や何の工夫もないロゴを変更しなくては」と思いつつも、数年間放置していたのですが、たまたま Webにてロゴを簡単に作成できる「Logaster」でロゴを作成していみると、上の画像のとおり、短時間で作成した割りにはよい感...
端末レビュー

Let’s note CF-SZ5 実機レビュー、849gと軽量でレスポンスもよく、液晶も綺麗、購入して後悔なしの12型ノート

外出先で多少 雑に扱えるPCとして、中古のLet's note CF-RZ4を物色していたのですが、私が希望する価格帯で画面に黄色味を帯びていない端末が少なく、検討を一時停止。そこで、たまたま 12.1インチのCF-SZ5が目に留まり、1万...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CX3、Core i5-1130G7,PCIe SSD搭載のハイエンド 14型 Chromebook、84,800円のセール情報(5/9 10時まで)

WindowsやmacOSよりも軽量で、エントリークラスのCPUでもサクサクと動作するChromebookですが、ハイエンドなChromebookが「ASUS Chromebook Flip CX3」。CPUにインテル 第11世代 4コア8...
Win 10 製品情報

BMAX Y11 Plus、Jasper Lake N5100搭載のYogaスタイル 11.6インチPC、279.99ドル(約37千円)のクーポン情報

CPUにJasper Lake N5100を搭載し、ディスプレイが360°回転するYoga スタイルの11.6インチ PC「BMAX Y11 Plus」。従来版のY11は、Gemini Lake N4100、あるいはN4120を搭載していま...
製品情報(タブレット)

ALLDOCUBE Smile X、UNISOC T610搭載の10.1インチタブのスペック、Kpadとの相違事項

情報を見落としていましたが、ALLDOCUBEより CPUにUNISOC T610を搭載するミドルレンジのAndroid タブレット「ALLDOCUBE Smile X」が国内外通販サイトで販売されています。 UNISOC T610を搭載す...
製品情報(タブレット)

ALLDOCUBE iPlay 9T、SoCにRK3566を搭載、USB Type-Cを2個装備する10.5インチタブのスペックと特徴

ALLDOCUBEから、タブレットとしては珍しく CPU(SoC)に 4コアのRK3566を搭載する 10.5インチタブレット「ALLDOCUBE iPlay 9T」が販売されています。2022年4月29日現在では国内販売はなく、AliEx...
製品情報(スマホ)

POCO F4 GT、Snapdragon 8 Gen 1搭載で高コスパ、期間限定セール情報。実機写真複数の掲載も

昨日(4月28日)からAliExpressにてセール開始となった、POCOのフラッグシップ機「POCO F4 GT」。最小構成でも Snapdragon 8 Gen 1、メモリ 8GB、UFS 3.1の128GB ストレージ、6.67インチ...
タイトルとURLをコピーしました