Cable Matters Thunderbolt 4ケーブル。外付けGPU ボックス、NVMe SSD ケース、4K モニターでの使用感。いづれも即認識 | Win And I net

Cable Matters Thunderbolt 4ケーブル。外付けGPU ボックス、NVMe SSD ケース、4K モニターでの使用感。いづれも即認識

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回レビューする製品は、Cable Matters社のThunderbolt 4 ケーブルです。80cm or 1mの選択で迷ったのですが、外付けGPU ボックスの設置場所を固定しての私の用途から、1mのケーブルを購入しました。

GPU ボックスからノートPCへの給電・充電 / 外付けグラボ接続を、ケーブル1本では対応できないものの、外付けグラボは複数のPCで即認識。また、Thunderbolt 3/4対応のNVMe SSD ケース、4K ポータブルモニターともに適正に認識・動作しています。

 

購入した製品

購入した Thunderbolt 4ケーブルは、以下の「Cable Matters Thunderbolt 4 ケーブル 1m」です。Thunderbolt 3の場合、40Gbpsでのデータ転送が可能なケーブルは80cmまでとなることもあり、80cmが売れ筋です。

このため 80cmと迷いましたが、私は外付けGPUとの接続を目的にしており、外付けGPU ボックスの設置場所との関係で 80cmでは短いために、1mのケーブルを購入しました。

 

なお、私は以下の記事内の用途にて Cable Mattersのの製品を使用していますが、いづれも高品質なことも、同社のケーブルを購入した背景の一つです。

M1 Mac / iMac 27 Mid 2010のターゲットディスプレイ、M1 Mac Montereyでも快適動作することを確認

Cable Matters リモコン付き USB切替器 レビュー。4台切替の大きなボタンの操作性も良好。ACアダプターも付属

 

▼製品の性質からも簡易的な梱包です。

 

▼想像よりも補足、取り回しのしやすい しなやかなケーブルです。

 

▼上は今回購入の1mのケーブル、下は外付けGPU ボックスに付属の50cmのケーブルです。今回購入のケーブルは、ケーブルが細くてしなやか、コネクターの大きさもかなり異なります。

 

使用感

私の目的は外付けGPU ボックスでの使用ですが、Thunderbolt 3対応のSSD ケース、4K ポータブルモニターへの出力もあわせて記載します。

外付けGPU ボックスとの接続

以下の記事で掲載の外付けGPU ボックスとPCに接続しての使用感です。ノートPCの接続は、事例として ThinkPad E14 Gen 5としていますが、他のノートPCにおいても使用しています。

ThinkPad E14 Gen 5に外付けGPU ボックスを接続し、ベンチスコアを計測。PDにも対応し、他のノートPCの電源としても活用中
ミニPC(MINISFORUM UM780XTX)に、OCuLink 経由で外付けGPUを接続して以降、ノートPCでの外付けGPUに接続したくなり、AliExpressにて安価な外付けGPU ボックス(ボードとケース、Thunderbolt...
ミニPC 2製品にUSB4 外付けGPU ボックスを接続し安定動作。外付けグラボのシステム情報とベンチマークスコア
先日、購入したGPU ボックス「TH3P4G3」を、USB4ポートを装備する2台のミニPCに接続してみましたので、うち1台(MINISFORUM UM780 XTX)をメインに、システム情報とベンチマークスコアを掲載します。 「MINISF...

 

私の目的としては、ケーブル1本での接続により、ノートPCへの給電・充電と外付けグラボの認識でしたが、結果としては以下です。

  • 本製品ぼケーブル1本での給電・充電、外付けグラボの認識は難あり。外付けグラボは確実に認識するものの、給電・充電は途切れ途切れの認識となり不安定。このため、給電・充電は、外付けGPU ボックスにもう一つある Type-C ポートから対応しています。つまりは、ケーブル 2本での接続です。
  • 外付けGPU ボックスの電源としては 85W出力ですが、この出力を確保できています(出力数を計測していませんが、ノートPCへの給電・充電状況より)。
  • ミニPCはバッテリーを内蔵していないために(PCの起動後に GPU ボックスとの接続となるために)、もともと ケーブル1本での接続はできませんが、今回購入のケーブルにより 外付けグラボをしっかりと認識できています。

 

▲▼外付けGPU ボックスのポート面。外付けGPU ボックスに付属の50cmのケーブルでは、下の右側のポートへの接続のみで ノートPCへの給電・充電とグラボ接続に対応できますが、今回購入のケーブルでは、右側にてグラボ接続、その左側から給電・充電と2本のケーブルを接続する必要があります。GPU ボックス自体がThunderbolt 3対応ですので、1mではなく80cmのケーブルが正解だったかも。

 

▼他のPCにおいても同様ですが、外付けGPU ボックスのグラボを即認識。

 

▼ドラクエベンチマークでの簡易的な確認ですが、上は本製品の使用、下は外付けGPU ボックスに付属の50cmのケーブルでのスコア。同水準のスコアがでています。

 

Thunderbolt 4対応 SSD ケースとの接続

以下の記事でレビューの、Thunderbolt 3/4対応のNVMe SSD ケースに接続してみました。

M2 Mac mini / M1 MacBook Air、Thunderbolt 3/4対応 外付SSDケースでのPCIe 3.0 SSDのベンチスコアを計測してみた
Thunderbolt 3/4に対応のNVMe SSD ケースを購入し、PCIe 3.0 M2 SSDのベンチスコアを M1 MacBook Air / M2 Pro Mac miniにて計測してみました。 それほど高速でない PCIe S...

 

ThinkPad X280のM.2 SATA SSDをPCIe SSDに換装、増設した2242サイズとのPCIe SSD デュアル化
私はThinkPad X280のストレージを、2280サイズのM.2 SATA SSDにWindows、2242サイズのM.2 PCIe SSDに Hackintoshによる macOSのデュアルブートにしていましたが、今回 Windows...

▲▼上の記事にて掲載のPCIe 3.0 M.2 SSDでの計測値です。上は、PCに内蔵、中央は今回レビューのケーブル、下はGPU ボックスに付属の50cm ケーブルでの計測結果。上記のSSD ケースに依存し Write 側が低いですが、Readは程よい速度が出ています。

 

▼なお、上記のSSD ケースの接続先は、以下のThinkPad E14 Gen 5です。

ThinkPad E14 Gen 5 実機レビュー、Core i7-1360P / 2.2K 解像度モデルは快速・快適、タイピング感も上質
今回レビューする製品は、インテル 第13世代のCPUに、14インチ アスペクト比 16 : 10のディスプレイを搭載する「ThinkPad E14 Gen 5」です。ThinkPadとしてはエントリークラスの製品ですが、購入したモデルは C...

 

4K ポータブルモニターとの接続

以下の記事にて掲載の 4K ポータブルモニターに接続してみました。Windows PCとM1 MacBook Air、M2 Pro Mac miniに接続してみましたが、いづれも4Kと認識しています。

Dragon Touch S1 Pro、15.6インチ 4K モニターの実機レビュー。文字拡大もドットが目立たず、VESAマウントにも対応
Amazonにて Androidタブレットを多く展開する「Dragon Touch」から販売されている、4K 解像度のポータブルモニター「S1 Pro」。解像度以外に、100% sRGB (100%の色域をカバー)、スピーカー内蔵、VESA...

 

▼Macのスクショは割愛しましたが、Windows / Mac 双方ともに4K ポータブルモニターを正しい解像度で即認識。

 

まとめ

私の使用目的である「外付けGPU ボックスにて、ケーブル1本でのノートPCへの給電・充電、グラボ接続」はできませんでしたが(給電・充電用、グラボ用と2本のケーブルが必要)、以下の用途では普通に接続できています。Thunderbolt 4ケーブルのなかでは割安な製品であり、以下を目的とした場合には おすすめできる製品です。

  • 外付けGPU ボックスとの接続によるグラボの認識
  • Thunderbolt 3/4対応のNVMe SSD ケースとの接続
  • 4K モニターへの映像出力

 

タイトルとURLをコピーしました