3.5インチ 5ベイ HDD ケース「ORICO DS500U3」が、Amazonにて 販売ページのクーポンと文末のクーポンを利用することにより、合計 40%オフの11,332円での販売です(2月16日まで)。
一般的に自作PCなどでは、ケースに3.5インチ HDDを5基接続することは困難なうえに ケーブルの取り回しが大変ですが、本製品の場合はケーブルレス・工具レスで、製品のケース内にHDDを簡単に取り付けることができます。
ORICO DS500U3の特徴
製品の特徴については、Amazon サイトのほか、以下の公式サイトとAliExpress サイトを参照しています。なお、公式サイトとAliExpressでは、3.5インチベイが2つのモデル(DS200U3)も併載されていますので 留意ください。
モデル名 | ORICO DS500U5 |
素材 | ABS |
最大搭載容量 | 3.5インチ 5ベイ、最大 18TB x 5ベイの90TB |
出力ポート | USB 3.0 |
転送速度 | USB 3.0 5Gbps |
インジケーター | Blue LED、HDD アクセス x 5、電源 |
サポートOS | Windows、macOS、Linux |
ホットスワップ | 対応 |
自動スリープ | 対応 |
電源 | DC ポート、120W 電源アダプター |
サイズ | 222 x 140 x 190mm、2.08kg |
その他 | 簡単 3ステップでのHDD 取付、上蓋はマグネットでの開閉、大型ファンを装備 |
特徴の補足は以下です。
- Amazonでは USB 3.0接続・USB Type-C接続の2つのモデルが販売されていますが、本体側の出力ポートの仕様であり、PCへの接続ポートはいづれも USB-Aです。
- HDDの冷却のために 12cmの大型ファンがビルトインされています。Amazon / AliExpressのユーザーレビューを参照すると、ファンの音量は大きいようです。
- ストレージを拡張する周辺機器となり、NAS / RAIDの機能はありません。RAID機能のあるHDDケースは同社の別の製品となります。
- Amazon レビューの参照では「スリープモードによる動作の遅延」が課題とありますが、スリープを解除することもできるようです。
- 3.5インチのみならず 2.5インチのHDDも装着できますが、Amazon 製品紹介に記載のとおり、確実な接続のためにも、2.5インチの場合 以下の製品のような 変換アダプターの使用が無難です。
▼2.5インチ HDD / SSDを使用する場合、以下のような変換アダプターの使用をおすすめします。
▼大きな特徴の一つは、マグネット式の上蓋とケーブルレスでのHDD接続と、簡単のHDDを設置できること。さらには、ホットスワップに対応しています。
▼ABSの筐体ですが、底面とサイドに大きな通風孔があり、サイドには12cmのファンを装備。ただし、ファン音量は大きいとのユーザーコメントがあります。
価格情報
2025年2月9日現在、Amazonの販売サイトでは 25%オフのクーポンが表示されていますが、2月16日まで 15%オフのクーポンコード「ORICODS500」との併用により、40%オフの11,332円での販売です。
コメント