330円のダイソー ミニスピーカー、スピーカーレスの27インチモニターで使用してみた。超安価なスピーカーとしては音質は想像以上 | Win And I net

330円のダイソー ミニスピーカー、スピーカーレスの27インチモニターで使用してみた。超安価なスピーカーとしては音質は想像以上

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スピーカーレスの27インチ 4K 解像度のモニター「PHILIPS 27E1N5900E」を購入したのですが、やはり 都度のスピーカー接続は不便です。また、スピーカーの設置面積をとられたくないこともあり、ダイソーにて330円で販売のミニスピーカーを購入しました。

M1 MacBook AirにWindows ノートPC、Mac miniにWindows ミニPCの、27インチモニターへの接続時に使用していますが、ダイソーのミニPCを3.5mm ケーブルで接続することにより、複数のPCで共有でき、コンパクトさとあわせて便利に利用しています。音質においては、ポータブルモニターやエントリークラスのノートPCに内蔵のスピーカーよりも 高音質です。

購入したダイソー ミニスピーカー

購入したのは、ダイソーで販売の税込 330円のミニスピーカーです。仕様などを記載の説明書は付属していませんが、外箱に記載の仕様は以下です。

  • 出力 3W x 2個
  • インピーダンス 6Ω
  • 周波数帯域 35Hz~20KHz
  • スピーカー1個あたりのサイズ(突起物を除く)は、幅 63 x 高さ 75 x 奥行 55mm
  • ケーブル接続は、USB-A(電源用)と3.5mm ステレオミニプラグ(音声出力用)

 

ポータブルモニターや 安価な24インチクラスのモニターに内蔵のスピーカーの出力が 1.5W~2W程度のため、330円と安価ながらも、それなりのスピーカーです。ただし、外観の作りに粗さはあります。

 

▼実測 132 x 67 x 86mmのコンパクトな外箱です。

 

▲▼全体像です。説明書は付属していませんが、USB-Aと3.5mm ステレオミニプラグを接続するのみであり、説明書不要ですね。

 

▼前面とサイドの継ぎ目などに粗さはありますが、330円の製品としては十分な質感です。

 

▼左のダイヤルにて音量調整を行います。近くで見ると、あるいは拡大写真では塗装の粗さや 穴にバリがありますが、遠目には目につくことはありません。

 

▼拡大すると、やはり粗さが目立ちます。

 

▼電源用のUSB-Aと音声出力用の3.5mm ステレオミニプラグ。双方のコードの大部分は密着していますが、剥がして(分離して)使用することもできます。私は剥がして使用しています。

 

MacとWindows PCへの接続、システム情報

MacとWindows PCへの接続時のシステム情報です。なお、私は以下の記事にて実機レビューの27インチ 4K モニター「PHILIPS 27E1N5900E」の3.5mm 音声入力端子に接続し、USB-Aの電源は USB電源アダプターから確保しています。また、PCとモニターの接続は、HDMI あるいは USB-Cです。

27インチ 4K モニター、PHILIPS 27E1N5900E 実機レビュー、明るさ・色合い・USB-C PDなど バランスのよい製品
今回レビューする製品は、 PHILIPSの27インチ 4K 解像度のモニター「27E1N5900E/11」です。これまでは、40インチのウルトラワイドモニター、あるいはFHDの24インチモニターをメイン利用していたのですが、文字のドットが気...

 

▼M1 MacBook Airとの接続。Windows PCともに、音声出力はモニター名を選択します。

 

▼Windows PCとの接続。Macと同じく、音声出力はモニター名を選択します。

 

▼M1 MacBook Airを、27インチモニターに出力してのスピーカー接続

 

▼上の拡大写真では粗さのある外観も、利用時には目立つことがありません。

 

ThinkPad E14 Gen 5 実機レビュー、Core i7-1360P / 2.2K 解像度モデルは快速・快適、タイピング感も上質
今回レビューする製品は、インテル 第13世代のCPUに、14インチ アスペクト比 16 : 10のディスプレイを搭載する「ThinkPad E14 Gen 5」です。ThinkPadとしてはエントリークラスの製品ですが、購入したモデルは C...

▲▼上の記事にて実機レビューの「ThinkPad E14 Gen 5]との接続

 

GEEKOM AE7 実機レビュー、Ryzen 9 7940HS / DDR5 RAM 32GBでキビキビ動作、想像以上に静音で作業も捗るミニPC
今回レビューする製品は、CPUにAMD Ryzen 9 7940HSを搭載するミニPC「GEEKOM AE7」です。セットモデルは、メモリ 32GB、PCIe 4.0 SSD 1TBと、CPUに応じたハイエンドな仕様です。 CPUファンの音...

▲▼上の記事にて実機レビューのハイエンドなミニPC「GEEKOM AE7」との接続。サウンドチップの関係からか、ThinkPadよりも音質が良いように感じます。

 

330円のスピーカーとしては、音質は良好

私はPCにて音楽をじっくり聴く場合には、上の写真・以下の記事の安価なプリメインアンプとDACの組み合わせを使用しています。この組み合わせや、音質の良さをアピールするMacやWindows PCの内蔵スピーカーと比較すると、音質は即わかるほどに劣りますが、ポータブルモニター・安価な24インチクラスのモニターに内蔵のスピーカー、モノラルのスピーカーフォンの音質よりも良いのは確実です。

PCのオーディオ環境改善に真空管プリメインアンプを購入。安価ながらも音量は期待以上、音質の広がりも体感

USB DAC レビュー、真空管プリメインアンプとの接続により PCの音質は大きく改善

 

▼音質・音量の具体的なコメントは以下です。330円のスピーカーとしては音質は想像よりもよく、そして何よりもコンパクトなことがよいですね。

  • Amazon Muisicの再生での音量はかなり大きく、ミニスピーカーの音量調節を最大にし、机上で聴く場合には、PC側の音量をかなり絞りこむ必要があります。
  • 低音は比較的よいものの、中高音のクリアさに欠けるようなイメージ。
  • また、音量を上げると音はこもりますが、音割れは少ないような感覚です。
  • 上記のポータブルモニター・安価な24インチクラスのモニター・スピーカーフォン、ビジネス向けのWindows PCに内蔵のスピーカーと比較すると音質は良いです。
  • YouTubeのニュース・解説動画などの視聴では、音量・音質ともに十分なもの。

 

▼なお、Windows PCにおいて 以下のイコライザーソフトを使用した場合、一般的には明確に音質の変化があるのですが、ダイソー ミニスピーカーで試したところ、音割れが生じやすくなりました。このため、イコライザーソフトは使用しない方が無難です。

FxSound、Windows PCのシンプルなイコライザーソフトを試してみた。音質変化は明確で効果あり

タイトルとURLをコピーしました