端末レビュー | ページ 9 | Win And I net

端末レビュー

端末レビュー

Jumper EZBook X4 Pro レビュー、実機 ベンチマークスコアとシステム情報

旧世代のCore i3 5005Uを搭載することにより価格を抑えた14インチノート Jumper EZBook X4 Pro。製品名にProがつくとおり、通常版 X4のApollo LakeからCPU、メモリ とストレージを強化し、さらには...
端末レビュー

Surface Go レビュー、1ヵ月利用の使用感。普段使いではサクサク動作、キーボードも快適で10型では最高の携帯端末

Surface Goを使い始めて1ヵ月。毎日、通勤時に持ち運び、通勤電車内、あるいは昼休みに利用しています。これまで、10インチクラスの端末としては、iPad、Chormebook、他のWindows 10 PCを使ってきましたが、やはり、...
端末レビュー

Surface Go vs ASUS T90Chi、モバイル用途としては最適な新旧端末の使い勝手の比較

Surface Goを使い始めて約1ヵ月。本来ならば1ヵ月使用後の総括レビューとしたいところですが、変則的にそれまで外出用として使用していた、モバイル用途としての名機 ASUS T90Chiとの比較です。 CPUやメモリ搭載量などの基本スペ...
端末レビュー

Core i7-8750H搭載のm-Book K、実機使用感のレビュー。PCIe SSD、RAM 32GBの上位機は快速でストレスなし

ノートPC向けのインテル 第8世代のCPUとしては最上位のCore i7 8750Hを搭載する15.6インチノート、マウスコンピューター m-Book Kシリーズ。このうち、シリーズ内ハイエンドである PCIe SSDのモデルをお借りし、約...
端末レビュー

m-Book K 実機レビュー ベンチマーク編。Core i7-8750H、Samsung PCIe SSDはスコア・体感ともに圧巻

マウスコンピューターのノートパソコンとしてはハイエンドとなる「m-Book K シリーズ」。15.6インチ、第8世代のノートPC向けCPUとしては最速となるCore i7-8750Hに、PCIe接続のSSDを搭載する製品(シリーズ内ハイエン...
端末レビュー

13.3型 4K液晶にCore i7、PCIe SSDも搭載可能な格安ノート「m-Book J371」の実機レビュー

13.3インチに第8世代のCore i7、4Kの高解像度、PCIe SSDも選択可能なマウスコンピューターのm-Book J371。以前から高解像度のノートパソコンを使用してみたいとの想いがあり、メモリ 8GB、256GB SATA SSD...
端末レビュー

Onda Xiaoma 21、裏蓋を外し内部構造を確認、造り込みのよさで好感度上昇

私はパソコンにおいて、可能な限り内部の構造を確認するようにしています。というのも、かつてパソコンを自作していた経験からネジなどを見るとウズウズしてくることと、内部の構造により全体の造り込みの良しあしがわかるため。 今回 Onda Xiaom...
端末レビュー

Onda Xiaoma 21 1週間使用後の総括レビュー、モバイル用途としてはMBA 11よりも優位なファンレスノート

Apollo Lake N3450を搭載するファンレスノート「Onda Xiaoma 21」を使用して一週間になりますので、前回の外観・ベンチマークに続き、総括的なレビューを記載します。 全般的には質感も高く、12.5インチながらコンパクト...
端末レビュー

Onda Xiaoma 21 レビュー、EZBook 3 Proとのベンチマーク比較

12.5インチにして約1kgと軽量のOnda Xiaoma 21。前回の「Onda Xiaoma 21 レビュー 外観編、全面アルミ製のボディはEZBook 3 Proと同等以上の質感とデザインに」の外観レビューに続き、今回はシステム情報と...
端末レビュー

Onda Xiaoma 21 レビュー 外観編、全面アルミ製のボディはEZBook 3 Proと同等以上の質感とデザインに

MacBook Air 11のボディサイズに、12.5インチのディスプレイ、Apollo Lake N3450、メモリ 4GBを搭載した「Onda Xiaoma 21」。2017年4月の発売とやや古めの機種ですが、モバイル用途としては「人気...
端末レビュー

AIWO 737A2、家族のメイン機種としての使用感、新たに感じたメリット

Atom Z8350、メモリ 4GBとスペックは控えめながらも、Webサイト閲覧・テキスト入力などの2台目のサブ的な使い方なら十分なAIWO 737A2。端末を受領してから3週間、今では家族のWeb閲覧用として活躍していますが、家族の使用感...
端末レビュー

Chuwi LapBook SE レビュー、外観編。3万円とは思えない質感に大きなキーボードは格別な使いやすさ

9月19日に注文したChuwi LapBook SEですが、一時的な在庫不足のあおりを受けて11月1日にようやく受領。納期の関係から注文を他の製品にしようかと迷いもあったのですが、待っていて正解でした。大きめのキーボードは入力しやすく、3万...
端末レビュー

AIWO 737A2、底板を外し内部の構成を確認。小さなマザーボードと大きな空間に唖然

Atom Z8350の旧世代のCPUを搭載しながらも意外とサクサクと動作し、またアルミ製のボディを採用することにより、190ドルの価格としては質感高めのAIWO 737A2。数年前にPC自作(単なる組立)を何度も経験している私としては、その...
端末レビュー

AIWO 737A2 実機 使用感のレビュー。190ドルながらもライトユースなら十分なレスポンスでキーボードも快適

Apollo Lake N3450、あるいはAtom Z8350を搭載する13.3インチのファンレスノート「AIWO 737A」。このうち、Z8350を搭載する737A2につき、先日の外観レビューに続いて使用感などのレビューです。全般的には...
端末レビュー

AIWO 737A2 実機外観レビュー、一部プラ製なるもEZBook 3 Proとほぼ同じボディで質感高し

2017年度の一時期、Jumper EZBook 3 Proを上回るほどに海外通販サイトのTwitterに登場していたYEPO 737A。最近、これと同一モデルとなるAIWO 737Aの通販サイトでの露出度が高くなっていますが、Z8350を...
端末レビュー

Jumper EZBook X4、裏蓋を外しマザーボードを確認。CPUグリスを塗り込んでみた

Jumper EZBook X4を使い始めて最初に感じたことがキーボード左とその背面に、温かいとは言えない熱を帯びことがあること。実際、海外のレビューサイトにも取り上げられていることです。ファンレスノートのため仕方がないことであり、また、使...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 IPS版、実機のベンチマークスコア、使用感のレビュー

Gemini Lake N4100を搭載する、ファンレスの14インチノートのJumper EZBook X4。前回の記事「Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に」...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に

いよいよ出荷開始となったJumper EZBook X4 IPSパネル版。TNパネル版が先行販売されていましたが、IPSパネル版の販売を待っていた方も多いのではないでしょうか。 このJumper EZBook X4 IPSパネル版をGear...
タイトルとURLをコピーしました