kenken | ページ 82 | Win And I net

kenken

Win 10 製品情報

MINISFORUM UM350、AMD Ryzen 5 3550H搭載のミニPCがリリース。ベアボーンの予約販売価格は 31,590円

MINISFORUMより、CPUにAMD Ryzen 5 3550Hを搭載するミニPC「UM350」がリリースされました。2020年8月あたりから Indiegogo サイトにてクラウドファンディングを行い、その後 正式リリース、2022年...
Win 10 製品情報

CHUWI MiniBook X、公式ストアで販売開始。Win 11搭載・ファンレスなど新たに判明した事項

2021年12月22日に速報ベースでお知らせした「CHUWI MiniBook X」。Jasper Lake N5100、メモリ 12GBを搭載する 10.8インチのPCですが、2022年1月12日にCHUWI 公式ストアにて販売開始となり...
Win 10 製品情報

Beelink SER 3、AMD Ryzen 7 3750Hを搭載、全金属製のミニPC。TRIGKEY Speed S3と外枠違いの同型

ミニPCの老舗的ブランドの「Beelink」より、CPUにAMD Ryzen 7 3750Hを搭載する「Beelink SER 3」がリリースされています。スペックは一般的ですが、ボディ全面が金属製、メモリ 8GB / PCIe SSD /...
Apple シリコン Mac

M1 MacBook Airをトリプルディスプレイ化、Fire TV Stickのミラーリングにより安価で簡単に外部映像出力

M1 MacBook Airを2台のモニターに映像出力する際、通常の手法では DisplayLinkに対応する変換アダプターを用意する必要がありますが、同アダプターは最安でも 5,000〜6,000円と価格がネック。そこで、手元にある Fi...
Apple シリコン Mac

M1 MacBook Air、1年間の使用で感じた長所と短所。万能ながらも拡張には工夫・精査も必要

2020年12月に M1 MacBook Airを購入し、約1年間 メインPCとして利用したなかでの 長所と短所をあらためて記載します。 レスポンス、画面の明るさ、バッテリー持ち、快適タイピングのキーボード、静音性ともに秀逸で、それまで 2...
Win 10 設定

Windows PCのPINコードでサインインできない状況も、通知どおりに数時間放置で復旧

Widnows 10 PCにてPINコードでのサインイン時に、「このサインインオプションは無効」との初めて見るメッセージに遭遇しました。仕方ななくメッセージに従い、Microsoft アカウントでサインインしたのですが、しばらくすると同メッ...
Win 10 製品情報

CHUWI Hi10 GoのCPUが、待望のJasper Lake N5100にスペックアップ、Amazonと公式ストアで先行販売

私が情報を見落としていたのかもしれませんが、Jasper Lake N4500を搭載していた「CHUWI Hi10 Go」が、いつの間にか 待望のJasper Lake N5100にスペックアップしています。 2021年3月には「Jaspe...
マウス

マウスのホイールが硬くなり、分解して内部の状態を確認。物理的な接触が原因と思える事例

マウスのホイールの回転が硬くなり、PC作業が非効率になってきたため、分解し清掃してみました。通常の場合には埃や小さなゴミの除去などで、回転が滑らかになるはずなのですが、今回の私の事例は、物理的な接触により回転が硬くなったものでした。 接触し...
ミニPC

3系統の映像出力を装備のミニPCで、トリプルディスプレイ出力を試してみた

多くのミニPCは、HDMI x 2などの映像出力が2系統となっていますが、3系統の出力ポートを持つミニPCも販売されています。そこで今回、3つの映像出力ポートを持つミニPCにて、トリプルディスプレイ化を試してみました。 トリプルディスプレイ...
Win 10 製品情報

Coolby EvoBook、Core i5-1035G4 / RAM 16GBの13.5インチノート。金属製ボディで、同スペック 大手ブランドの約半額 59千円で販売中

Banggoodで販売中の13.5インチノート「Coolby EvoBook」。同ブランドの製品は、AliExpressでの販売はなく、OEM製品の取り扱いかと思いますが、14.1インチと15.6インチのPCもラインナップされています。 「...
Win 10 製品情報

GXMO GX55、Jasper Lake N5105 / PCIe SSD 256GB搭載で 219.99ドルのミニPC、Win 11への更新も可能

Jasper Lakeを搭載するミニPCも増えてきましたが、今回紹介の製品は Jasper Lake N5105に、PCIe SSDを搭載する「GXMO GX55」です。GXMOなるブランドを初めて知ったのですが、ミニPCの場合は特に汎用パ...
製品情報(スマホ)

Blackview BV8800 vs 9900、新旧フラッグシップスマホのスペック比較。スペック・コスパ度は新発売のBV8800が大きく優勢

日本時間の2022年1月10日 午後5時より、AliExpressにてセール開始となる「Blackview BV8800」。CPUにHelio G96、メモリ 8GB、暗闇で効果を発揮するNight Vision カメラ、8380mAhの大...
GPD

8インチの全部入りUMPC「GPD Pocket 3」が販売開始。スペックと価格情報

CPUに Pentium Silver N6000、あるいは Core i7-1195G7を搭載する 8インチのUMPC「GPD Pocket 3」が、AliEpressにて 販売開始となりました。 Y軸(ヒンジ部)を中心に 180°回転す...
スマートウォッチ

Amazfit GTR 3 実機レビュー、明るい液晶、驚異のバッテリー持ちに、機能は従来機より大幅アップ。デザインもより洗練

AMOLED パネルと驚異のバッテリー持ちなどで人気のAmazfit GTR シリーズですが、発売間もない「Amazfit GTR 3」の実機レビューです。 私は2019年11月から、メインのスマートウォッチとして「Amazfit GTR ...
Google Chrome

Chrome Amazon サイトで「ほしい物リスト」に追加できない状況が継続。Chromeの設定でエラー解消する手順(2022年初版)

2021年12月下旬あたりから、Google Chrome PC版のChormeにて、Amazonの「ほしい物リスト」に追加できない状態が続いていました。「ほしい物リストのキャパシティを超過したことが原因か?」と溜まったリストの商品を削除し...
Apple シリコン Mac

M1 Mac 仮想環境でのWindows 10、iMac ターゲットディスプレイでの使用事例。Win 10の表示領域も大きく快適

上の写真は、M1 MacBook Airを 約10年前の iMac 27インチ Mid 2010に接続(ターゲットディスプレイ)した様子です。表示のWindows 10は、M1 MacBook Airに導入した Parallels Desk...
製品情報(タブレット)

OUKITEL RT1、10.1インチ タフネスタブレットのスペックと特徴。10,000mAhの大容量バッテリーを搭載

「珍しいタブレット」との感覚で記載しますが、OUKITELから 10.1インチのタフネスタブレット「RT1」が、AliExpressやAmazonで販売されています。IP68&IP69Kの防水・防塵に対応し、MIL-STD-810Gの耐衝撃...
設定・アプリ

AnTuTu ベンチ 通常版 vs Lite版、2台のスマホで計測し スコア差を確認。概ね同水準で製品間比較も有効

先日 レビューした、4コア CPU「UNISOC T310」を搭載の8インチタブレット「Blackview Tab 6」の AnTuTu Lite ベンチマーク(AnTuTu ベンチ 通常版は動作せず)のスコアが好結果だったため、通常のLi...
タイトルとURLをコピーしました