2023年5月 | Win And I net

2023-05

周辺機器

Oscal PowerMax 700 ポータブル電源 実機レビュー。複数のデバイスを接続し動作を確認、ファン回転の頻度も少なく好印象

今回レビューする製品は、700Wの出力、最大 12台のデバイスに接続可能なポータブル電源「Oscal PowerMax 700」です。 上の写真は、MacBook 12インチ、iPad、10インチのAndroid タブレット、Android...
Win 11 製品情報

MINISFORUM UN305 実機レビュー、Alder Lake-N N305 / LPDDR5 RAMを搭載しキビキビと動作、Alt / PD対応のUSB-Cも搭載

今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N305、LPDDR5 メモリを搭載するミニPC「MINISFORUM UN305」。同じボディを採用する N100のモデルも販売されていますが、N305 / N100を搭載するモデ...
周辺機器

KUMO Pillow(クモ ピロー)、カーボンフレーム x 低反発スポンジの新感触な枕の使用感

今回レビューする製品は、クラウドファンディングの「Makuake」サイトにて 2023年5月26日からプロジェクト開始(終了日は6月29日)の枕「KUMO Pillow(クモ ピロー)」です。大きな特徴は、カーボンフレームに低反発スポンジを...
Win 11 製品情報

ThinkPad E14 Gen 5、第13世代 Core i3-1315Uの最小構成は81,510円。USB4ポートを搭載し、16:10の14型液晶も魅力

インテル 第13世代 Coreを搭載のThinkPad 14インチとしては、「X1 Carbon Gen 11」も販売されていますが、価格面も考慮して、私がより惹かれるのは「E14 Gen 5」。Core i3-1315Uを搭載し、メモリ ...
設定・アプリ

PicStorage、カメラのキタムラのクラウドストレージを試してみた。Windows PC / Mac / スマホとの連携が秀逸

私は iPhoneで撮影した写真の保存、MacやWindows PCとの連携として、 iCloudの写真を利用しています。写真以外のWordなどのドキュメントも含めた PCやスマホとの連携においては、「カメラのキタムラ」のクラウドストレージ...
端末レビュー

ThinkPad X1 Carbon 5th / 6th、バッテリーやタッチパッドに液晶など、海外通販での部品の販売事例

ThinkPad X1 Carbon 5th 2017モデルの中古を購入しました。不具合のある箇所の一部は、自分でパーツを交換・修理の前提でジャンク・難ありな製品を購入したのですが、実機を確認してみると、やはり交換・修理したい箇所が数個あり...
Lenovo, ThinkPad

ThinkPadなど、Lenovo PCの部品番号を公式サイトで検索・確認する方法

Lenovo 公式サイトにて、ThinkPadなどの部品番号を検索・確認する方法について記載します。私はLenovoに限らず、ジャンクなWindows ノートPCを購入し、国内外通販で部品を調達、自分で購入することが多いのですが、Lenov...
Win 11 製品情報

Alder Lake-N N305、PC実機で計測のベンチマークスコア、N100とのスコア比較

現在(2023年5月27日)、CPUにAlder Lake-N N305を搭載するミニPC「MINISFORUM UN305」をレビュー中ですが、総合的なレビュー記事に先行して、CPUのベンチマークスコアをAlder Lake-N N100...
プロジェクター

Dangbei Neo プロジェクター 実機レビュー、Netflix ホットキーを備えるリモコン・本体のレスポンスよく、オートフォーカスも極めて便利

今回レビューする製品は、Amazonにて販売の「Dangbei (ダンベイ) Neo ホーム プロジェクター」。20 x 15.7 x 10cmのコンパクトさにして、6W x 2のスピーカーを装備し、リモコンにNetflix、Amazon ...
Win 11 製品情報

CHUWI LarkBox X 2023、Alder Lake-N N100を搭載するミニPC 新モデルのスペック、価格情報

CHUWIより、CPUにAlder Lake-N N100を搭載するミニPC「LarkBox X 2023モデル」がリリースされました。N100はエントリーのCPUながらも、その実力は 2018年に多く発売された ハイエンド寄りのノートPC...
製品情報(スマホ)

OSCAL C70、UNISOC T606 搭載の6.6インチスマホのスペック。Amazon クーポン価格 15,800円にして AnTuTu スコアは約23万

CPU(SoC)に、タブレットでの採用事例の多い UNISOC T606を搭載するスマホ「OSCAL C70」がリリースされました。海外通販のAliExpressでは 95.39ドル(約14千円)、Amazonでは文末の期間限定クーポン利用...
Win 11 製品情報

MINISFORUM UM790 Pro / 780 Pro、Ryzen 9 7940HS / 7 7840HS 搭載のミニPC。UM790 Proの予約販売開始

MINISFORUMより、Ryzen 7 7840HSを搭載するミニPC「UM780 Pro」とRyzen 9 7940HSを搭載する「UM790 Pro」がリリースされました。デュアルチャネルで動作のDDR5 5600MHz メモリ、デュ...
Win 11 製品情報

ThinkPad X13 Gen 4 プレミアム、インテル 第13世代 Core、2.8K 有機ELパネル搭載の13.3型ノートのスペック・価格情報

2023年5月21日現在、Lenovo 公式サイトでは インテル 第13世代 Coreを搭載する ThinkPadが数製品 販売されています。なかでも、2.8K 解像度 有機ELパネルを搭載することで惹かれる製品が「ThinkPad X13...
Win 11 製品情報

MOREFINE M600、Ryzen 9 6900HXを搭載するミニPCのスペックとセール情報。ベアボーン価格は約495ドル

Alder Lake N100のエントリークラスから インテル 第12世代 Coreまで、複数のミニPCをAliExpressなどで展開する「MOREFINE」ブランド。2023年5月21日現在、AMD Ryzen 9 6900HXを搭載す...
製品情報(タブレット)

Helio G99搭載のALLDOCUBE iPlay 50 Pro、Banggood / USD価格の再値下げ。約22千円で販売中

BanggoodでのUSDベースとなりますが、Helio G99(MT6789)を搭載する「ALLDOCUBE iPlay 50 Pro」が再値下げの 153.99ドル(約22千円)で販売されています。4月のクーポン価格は157.99ドルで...
周辺機器

Xiaomi モニターライトバー 実機レビュー、ワイヤレスリモコンで軽快操作、マグネット式でしっかり固定可能

今回レビューする製品は Xiaomi モニターライトバー。Xiaomiは、スマホ・タブレット・PCを多く展開していますが、「Mijia」のサブブランドのもと、周辺機器や小物家電を販売しています。 製品の最大の特徴となるは、ワイヤレスリモコン...
Win 11 製品情報

Intel NUC 13 Pro Kit、インテル 第13世代 Core搭載のミニPCの概要

2023年5月20日現在、インテル 第13世代 Coreを搭載するノートPC、あるいはミニPCが少数ながらも販売されていますが、「Intel NUC 13 Pro Kit」もその一つ。CPUに、Core i3-1315U / Core i5...
Win 11 製品情報

ThinkPad E16 Gen 1、Core i3-1315U、USB4搭載の16インチノートが81,510円で販売中

2023年5月20日現在、Lenovo 公式ストアにて、CPUにインテル 第13世代 Coreを搭載する製品が複数 販売されていますが、ThinkPadのうち 最安となるのが「ThinkPad E16 Gen 1」。CPUには Core i...
タイトルとURLをコピーしました