製品情報(タブレット) CUBOT TAB20、エントリークラスのAndroid 13 10型タブが95.99ドルで発売に 国内では あまり馴染みのない「CUBOT」のスマホとタブレットですが、海外通販のAliExpressでは Android 13を搭載する 10.1インチタブレット「CUBOT TAB20」が販売されています。 CPUには 8コアの「UNIS... 2023.04.22 製品情報(タブレット)
端末レビュー(Android) N-one NPad Pro 実機レビュー、AnTuTu ベンチ 約25万、ユニボディにより質感高く 軽量な10.4インチ Android 12 タブレット ディスプレイ デフォルトでの画面は やや寒色(青白)系の色合いですが(「設定」から調整できます)、視野角、明るさ、発色ともに良好なディスプレイです。 ▼正面から見ても鮮やかな画面です。仕様上の明るさは300 nitsですが、他の同一輝度のタ... 2023.04.22 端末レビュー(Android)
Win 11 製品情報 T-BAO MN100、Alder Lake N100搭載 ミニPCのスペック。SSDの換装が簡単に可能 2023年4月22日現在、Banggoodにて、日本向けのセール会場を開設し 長期セールを開催しています。上の画像のとおり、Alldocube / BMAX / Teclast / N-Oneなどのタブレットや、ミニPCが主なセール対象製品... 2023.04.22 Win 11 製品情報ミニPC
Win 11 設定 Windows PCでMicrosoft Storeが開かない状況と解決した手段 新規購入・初期設定を行ったWindows 11 PCにて、初期設定直後から Microsoft Storeが開かない現象が発生。最終的には、Windows 11の更新を行うことにより解消しましたが、Microsoft Storeが開かい現象... 2023.04.21 Win 11 設定
Win 11 製品情報 MINISFORUM UM560XT がリリース。AMD Ryzen 5 5600Hを搭載し、ベアボーン価格は31,980円 MINISFORUMより、人気のUM580 / UM590などと同じ筐体を採用するミニPC「UM560XT」がリリースされました。モデル名の近いPCとしては、AMD Ryzen 5 5625Uの「UM560」が販売されていますが、「UM56... 2023.04.19 Win 11 製品情報ミニPC
製品情報(タブレット) Oscal Pad 13、 8GB RAM・256GB ROMは高速なUMCP、435gと軽量な10型タブが151.99ドルで発売。Widevine L1、急速充電にも対応 Blackviewより 10.1インチのAndroid 12 タブレット「Oscal Pad 13」がリリースされました。CPUには AnTuTu ベンチスコア 約23万となる「UNISOC T606」を搭載し、メモリは8GB + 6GB ... 2023.04.17 製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット) N-one NPad Plus 2023モデル、メモリ 8GBにスペックアップ。UFS ストレージ、ユニボディ採用の10型タブ。セール価格 約15,500円と競合機より大幅に安価 Amazonや楽天市場などの国内通販において、複数のAndroid タブレットを展開する「N-One」ですが、CPUにMT8183を搭載する「NPad Plus」が、メモリ 6GBから8GBにスペックアップし「NPad Plus 2023モ... 2023.04.17 製品情報(タブレット)
Win 11 製品情報 MINISFORUM V2 2in1タブレットが発売に。Core i7-1165G7、13.4インチ 4K 解像度、Thunderbolt 4を2個装備の豪華なWin 11 2in1 短いスパンで次から次へと新製品を展開する「MINISFORUM」ですが、今度は 2 in 1 タブレットをリリースです。13.4インチ 4K 解像度 / 500 nitsの明るい液晶に、CPUはインテル 第11世代の Core i5-113... 2023.04.16 Win 11 製品情報
Win 11 製品情報 MINISFORUM MC560 実機レビュー、USB PD / Alt対応、Web Cam / スピーカー内蔵で利便性抜群、Ryzen 5 5625U搭載でキビキビ動作 ベンチマークスコア 「Geekbench 5」、「Geekbench 6」、「CINEBNECH R23」、「CystalDiskMark」のベンチマークスコアを掲載します。 比較対象は以下の記事にて実機レビューの、Ryzen 5 5560... 2023.04.16 Win 11 製品情報端末レビュー
設定・アプリ Android向けGeekbench 5と6の相違事項、Android 旧バージョンのGeekbench 5をインストールする方法 2023年2月に、Windows、macOS、Android、iOS向けの「Geekbench 5」が一斉に「Geekbench 6」へと更新となりました。スコア計測のベースが変更となり、Geekbench 5で計測したスコアよりも高くなる... 2023.04.15 設定・アプリ
製品情報(タブレット) Teclast P40HD 2023モデル、メモリ 6GB / UFS 128GBに増量、Widevine L1 対応の10インチタブレット。16,900円の価格も魅力 Teclastの10.1インチタブレット「P40HD」が、メモリを4GBから6GBに、ストレージを64GBから128GBにスペックアップし「2023モデル」として販売されています。 Teclastのタブレットのうち、「Pシリーズ」は「Mシリ... 2023.04.15 製品情報(タブレット)
Win 11 製品情報 MINISFORUM NPB7、第13世代 Core i7-13700H、DDR5 RAM、USB4 2個装備のハイエンドミニPCが販売開始 MINISFORUMより、CPUにインテル 第13世代 Core i7-13700Hを搭載するハイエンドなミニPC「NPB7」がリリースされました。4月12日現在では、同一ボディを採用し、Core i7-12650Hを搭載の「NAB6」が予... 2023.04.12 Win 11 製品情報ミニPC