UMIDIGI S3 Pro、Helio P70/48MPカメラ搭載のAndroid 9スマホが約280ドルで販売開始 | Win And I net

UMIDIGI S3 Pro、Helio P70/48MPカメラ搭載のAndroid 9スマホが約280ドルで販売開始

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Snapdragon 660相当のHelio P70に、SONY IMX586のイメージセンサーによる48百万画素のリアカメラを搭載する「UMIDIGI S3 Pro」が、ついに海外通販サイトにラインナップ。

2月末にはIndiegogoサイトにて出資を募っていたのですが、思いのほか通販サイトへの登場と出荷は早く、3/18の注文では4/2~4/5の出荷となっています。

今回はUMIDIGIのフラッグシップ機としてのS3 Proのスペックと特徴を、あらためて確認してみます。なお、以下の記事にて特徴などは既にお伝えしていますが、ほぼ同内容の記事としています。

 

関連記事

Helio P70に48百万画素カメラのUMIDIGI S3 Proが登場、バッテリーも5150mAhと大容量

UMIDIGI S3 Proのスペック

UMIDIGI S3 Proの特徴としては、いち早くHelio P70を搭載したこともありますが、上の画像で「Super Camera」とあるように、そのカメラも大きな特徴。

 

  • OS : Android 9
  • CPU: MediaTek Helio P70
  • GPU: Mali -G72
  • メモリ: 6GB
  • ストレージ: 128GB
  • ディスプレイ: 6.3インチ、解像度 2340 × 1080、画面占有率 92.7%、アスペクト比 19.5 : 9
  • カメラ : フロント Sony IMX376 20百万画素、リア SONY IMX586 48百万画素 + 12百万画素
  • 4G : TDD-LTE 34 /38 /39 /40 /41、FDD-LTE 1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /25 /26 /28A /28B
  • バッテリー : 5150mAh
  • サイズ: 157 x 74.65 x 8.5mm、重さ 217g

 

大きな特徴をあらためて、ポイント整理すると以下となります。

  • Android 9を搭載
  • Snapdragon 660相当のHelio P70をいち早く搭載(AnTuTu ベンチマークスコアは14万台)
  • メモリ 6GB / ストレージ 128GBと余裕の構成
  • しずく型ノッチを採用し、画面占有率は92.7%。iPhone XS Max、Xiaomi Mi9を軽く上回る占有率です。
  • リアカメラはXiaomi Mi 9にも搭載のSONY IMX586 48百万画素
  • しっかりとドコモのプラチナバンド B19にも対応
  • バッテリーは怒涛の5150mAh
  • 背面はセラミック製
  • ただし、重量は217gと重め

CPUにSnapdragonではなく、Helio P70を採用し価格を抑えていることもありますが、上記の仕様にして価格は文末のとおり 279.99ドルと、UMIDIGIらしくそのコスパ度はかなりのもの。

ただし、Xiaomiの場合にはスペックどおりにカメラも期待できるのですが、UMIDIGIの場合はいかがなものか。センサーは異なりますが、先行してリリースされたUMIDIGI F1では赤みが強いとのコメントも多く、実機レビューなどで確認してみたいポイントです。

 

▼6.3インチのディスプレイは、しずく(水滴)型のノッチを採用することにより、画面占有率は92.7%。UMIDIGI F1と同じ占有率です。ちなみに、iPhone XS Maxの占有率は約85%であり、この92.7%がどれほど強烈なことか。

以下、先の記事「Helio P70に48百万画素カメラのUMIDIGI S3 Proが登場、バッテリーも5150mAhと大容量」と同様となりますが、CPUとカメラについて補足です。

CPU

CPUはオクタコアのMediaTek Helio P70。同じくHelio P70を搭載するOppo Realme U1のAnTuTu ベンチマークスコアは14万台半ば(MediaTek Helio P70のベンチマークスコアが判明。Snapdragon 670には及ばず、より)となっています。

上記によると、Helio P70はSnapdragon 670には及ばないながらも、660と同等クラスのベンチマークスコア。AnTuTu ベンチマークスコアは14万台半ばともなれば、負荷のかかるゲームを行わない限りは十分にサクサク。

ちなみに、Helio P70相当のSnapdragon 660搭載機の(中国メーカー製の)メジャーどころとしては、Xiaomi Media Pad 4があります。

Xiaomi Mi Pad 4、iPad miniサイズのAndroidタブレットがリリース。Mi Pad 3、Teclast M89とのスペック比較
Xiaomiからリリースされた8インチタブレット「Xiaomi Mi Pad 4」。Mi Pad 3の後継となる、ほぼiPad miniと同サイズの製品。8インチタブレットでは、4:3のアスペクト比のiPad miniのサイズ感が好きな私と...

48百万画素 リアカメラ

UMIDIGI S3 Proの大きな特徴の一つが、SONY IMX586のイメージセンサーによる48百万画素のリアカメラを搭載すること。このIMX586を搭載するXiaomi Mi 9のカメラは、カメラの性能評価を行う企業「DxzOMark」のスマホのカテゴリーでは、iPhone XS Maxを僅差でおさえています。

Mi 9とS3 Proでは、48百万画素以外の構成は異なるものの、「IMX586の搭載により期待できるのでは」と思われます。

 

▼動画でもカメラをアピールポイントの一つとしています。

UMIDIGI S3 Proの価格

Imdiegogoサイトでのファンディング中には、30%オフの269ドルのキャンペーンを行っていたのですが、GearBestでの初値は、いきなりフラッシュセールの279.99ドル。

Android 9にHelio P70にIMX586、さらにはドコモ プラチナバンド対応にバッテリーは5150mAhと見どころ満載のスマホが279.99ドルとは、さすがにUMIDIGI。

 

▼GearBestでの初値(2019年3月18日時点)は279.99ドル(31,721 円)

Gearbest UMIDIGI S3 Pro
UMIDIGI S3 Pro

タイトルとURLをコピーしました