UMIDIGI A3 ProのAndroid 9.0版が販売中。約8,000円での販売事例も | Win And I net

UMIDIGI A3 ProのAndroid 9.0版が販売中。約8,000円での販売事例も

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

メモリ 3GBを搭載しつつも、1万円未満のAndroid スマホ「UMIDIGI A3 Pro」。国内外で人気の製品ですが、気が付いてみるとAndroid 8.0から9.0にアップデートされ販売されています。

現在、A3 Proの購入を検討している場合には、近々に出荷予定のA5 Proがディスプレイサイズ・スペックともに優位ですが、A3 Proのアップデート情報を短編にて掲載します。なお、上の写真は私が所有するAndroid 8.0のA3 Proとなりますが、外観・その他のスペックに変更はありません。

 

関連記事

A3 Proのアップデート情報

2019年6月29日時点では、AmazonとAliExpressのUMIDIGI Official StoreにUMIDIGI A3 ProのAndroid 9.0の情報があります。UMIDIGIではないものの、他の中国メーカー製のスマホ・パソコンなどでは、Amazonに掲載のスペックの誤植も散見されるのですが、上のUMIDIGIの公式画像とAliExpressのUMIDIG 公式ストアAndorid 9.0と明記されているため、間違いなくAndroid 9.0のアップデート版となります。

 

▼こちらはAmazonのストレージ 16GB版の販売情報

 

▼こちらはAliExpressのストレージ 16GB版の販売情報。2019年6月29日の円換算では8,195円(送料無料)。219円のクーポン適用でギリギリ 7,000円台です

UMIDIGI A3 Pro、Android 9.0版

 

AliExpressでの購入手続きを実際の購入にあわせ 画像で概説
海外製の商品を購入した場合、Amazon・楽天市場などの国内製品では周辺機器が流通していない、あるいは異様に価格が高いことがあります。そのような場合に利用したいのが海外通販サイト。 私はGearbest・Geekbuyingなどを頻繁に参照...

 

UMIDIGI A3 Pro 実機レビュー、安価ながらも質感よくレスポンスも実用的だが一部に課題も
Amazonにて約9,000円で販売のUMIDIGI A3 Pro。5.7インチのコンパクトなボディサイズとなり、通勤電車内での片手持ち・サブ運用として購入したのですが、前回の外観レビューに続き、ベンチマークの実測と使用感のレビューです。 ...

▲一方、私のUMIDIG A3 ProのデフォルトはAndroid 8.0ですが、セキュリティ関連のアップデートを重ね、ようやくAndroid 8.1に。Android 8.0版を購入済の場合、Android 9.0にアップデートされることは、これまでの中国メーカー製のスマホの事例に則るとないだろうと思います(デフォルトのバージョンのまま、メジャーアップデートされる事例は少ない)。

やはり気になる A5 Pro

私として気になるは 6月29日では出荷目前のUMIDIGI A5 Pro。CPU(Helio P23)、メモリ搭載量(4GB)、ディスプレイサイズ(6.3インチ)、カメラ(リアはトリプルレンズ)ともにA3 Proより優位であり、海外通販サイトではかなりのプレオーダーとなっています。

A3 Proのレスポンスとしては、やはりモッサリ気味となり、AnTutu ベンチマーク v7のスコアが8万超のスマホと比較すると(A3 Proは46,000ほど)明らかにレスポンスは劣ります(詳しくは「UMIDIGI A3 Pro 半年使用後の簡易再レビュー。やはり厳しいレスポンス、随所にモタツキも」を参照)。一方のA5 ProのCPU Helio P23のスコアは8万台半ばとなり、メインスマホとしても使用できるレベル。

参考までに個別記事と海外通販サイトへのリンクを掲載します。

 

▼当サイトの個別記事はこちら

UMIDIGI A5 Pro、トリプルカメラ搭載の100ドルスマホ。海外サイトではすさまじい販売数に
UMIDIGIからリリースされたUMIDIGI A5 Pro。人気のA3 Proの上位版あるいは後継機となりますが、A3 Proを所有する私からみても欲しくなる機種です。AliExpressの2019年5月23日時点のセール価格は約100ド...

 

▼上はAliExpress、下はBanggoodの販売情報。AliExpressでのバックオーダーは24,000件超のすさまじいことに。Banggoodでは送料が252円ほど要しますが、ほぼ同価格です。

AliExpress

 

Banggood

 

▲▼中国メーカー製スマホのサブ運用には Y!mobileのSIMがおすすめ。私は1年間 Xiaomiのスマホでメイン利用していましたが(現在はソフトバンクのiPhone XS Max)、回線速度と安定性はソフトバンクと同様で、都内の平日昼休みやラッシュ時にも快適です。

Y!mobile

 


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ken0323/winandinet.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました