イヤホン EKSA ゲーミングヘッド 実機レビュー。安価ながらもUSB接続、 Win 10では7.1ch バーチャルサラウンド対応 Amazonでゲーミングヘッドセットを複数販売するEKSA社。このうち、EKSA Air Joy Proは、2020年8月23日時点での販売価格は 3,880円と安価ながらも、3.5mmとUSB接続の双方に接続でき、7.1ch バーチャルサ... 2020.08.24 イヤホン
在宅勤務 エレコム 格安千円ちょいのヘッドセットのプチレビュー、ヘッドホン・マイクともにSkype会議では十分 職場、あるいは在宅勤務でSkype会議用に使用している、エレコムのヘッドセット「HS-HP22TBK」のプチレビューです。Skypeの会議にて音声をPCのスピーカー出力していると、全神経を集中しないと聞き取れないことが頻繁にあるために、職場... 2020.08.23 在宅勤務
SSD ThinkPad X1 Carbon 2016モデルをPCIe SSDに換装、ベンチマークスコアと使用感 ヤフオクにて ThinkPad X1 Carbon 2016、Core i5-6200U、メモリ 4GBのモデルを約2万円で落札。メモリ 4GBと少ないことは承知のうえですが、PCIe SSDに対応する2016モデルですので、他のPCで搭載... 2020.08.23 SSDLenovo, ThinkPad
ミニPC BMAX B2にPCIe SSDを取付、ベンチマークスコアと使用感。速くはないが、Apollo LakeでのPCIe SSDの動作は大きな魅力 Apollo Lake N3450とエントリークラスのCPUを搭載しているにもかかわらず、OSはWindows 10 Pro、NVMe対応のPCIe接続のSSDを増設可能と上位機並みの特徴を持つ「BMAX B2」。先日、全般的なレビューを掲... 2020.08.22 ミニPC端末レビューSSD
イヤホン Tribit BTHA1、Bluetoothイヤホンの実機レビュー。3つのノイズキャンセリング、10mmの大型ドライバーを搭載 Amazonにて Bluetooth スピーカーを多く販売する「Tribit」。特に、先日レビューした「 StormBox Micro」は、小さなボディながらも迫力の重低音で、家族がiPhoneの外付けスピーカーとして活用しています。そのT... 2020.08.22 イヤホン
スマートウォッチ Huawei Watch GT 2e 実機レビュー、画面の鮮やかさと機能、装着感はAmazfit GTR以上。ただし、iPhoneのアプリ連携は要注意 家族用に購入した「Huawei Watch GT 2e」を受領しましたので、実機レビューをお届けします。AliExpressでの注文から受領まで約1ヶ月半かかり、受領前には一時 購入したことを後悔しましたが、実機を手にするとその後悔も吹き飛... 2020.08.10 スマートウォッチ
モニター I-O DATAの23.8型モニターの実機レビュー。ボディのチープ感は目立つも、在宅勤務用途では十分な液晶品質 Amazonのタイムセールで10,980円で購入した I-O DATAの23.8インチモニターを受領しましたので、外観・使用感のポイントを記載します。購入にあたり、私が条件としたVESAマウント・スピーカー付きとしては、24インチクラスで唯... 2020.08.02 モニター在宅勤務
在宅勤務 eMeet NOVA 実機レビュー、200万画素、ステレオマイク内蔵のWEBカメラは期待どおりの実力機 7月末になっても勢いの止まらない新型コロナウィルスの影響もあり、私の会社では在宅勤務の割合の目標を従来以上に高く設定しています。この状況のなか、Skypeによる会議を頻繁に行なっていますが、PCやWebカメラの環境により、映像が粗く、マイク... 2020.07.26 在宅勤務
在宅勤務 冷却ファン付き、折りたたみ式PCテーブルの簡易レビュー。ガタツキにより本格的な作業には向かず 就活に邁進中の我が家の大学生が購入した「冷却ファン付き、折りたたみ式のPCテーブル(スタンド)」。SYOSINなるブランド名でAmazonで販売している商品となり、我が家の大学生はベッドでも作業できると満足して使用中。がしかし、この類の商品... 2020.07.25 在宅勤務
Mac 周辺機器 iClever USB無線キーボードの実機レビュー、Apple純正似でMac / Win 10ともに良好なタイピング感 Macでの快適タイピングのために、中古のApple ワイヤレスキーボード「A1314」を購入したのですが、Bluetoothの接続の不安定さに悩まされている私。そこで、WindowsとMac双方で使用できるUSB無線のiCleverのキーボ... 2020.07.24 Mac 周辺機器Mac
Hackintosh CHUWI CoreBoxをmacOSとWin 10のデュアルブート化、macOSも軽快に動作 Core i5-5267Uを搭載するミニPC「CHUWI CoreBox」にて、HackintoshによりmacOS High Sierraが安定動作し、Windows 10とのデュアルブートが実現しました。macOSは増設した2.5インチ... 2020.07.23 HackintoshCHUWI
ミニPC CHUWI CoreBox i5 実機レビュー、サクサク動作のCore i5-5257Uに豪華なヒートシンクを装備するミニPC CHUWIより新たに販売となった「CoreBox i5」。CPUに第5世代のCore i5-5257U、メモリ 8GB、SSD 256GBを搭載するミニPCです。以前に同じボディを採用するGT Boxが販売されていましたが、CPUをCore... 2020.07.22 ミニPC端末レビュー