MINISFORUMより、Zen 5 アーキテクチャのAMD Ryzen AI 9 HX 370、AMD XDNA2 アーキテクチャのNPUを装備するミニPC「AI370」がリリースです。セットモデルはオンボードメモリ 32GB、1TB SSDを搭載しています。
MINISFORUM AI370のスペック
下表は、10月13日現在にて公式サイトの画像などからピックアップしたスペックです。空白の項目は未確認です。
2024年11月22日の追記ですが、以下の公式ストアにて正式販売されています。セットモデルは、メモリ 32GB / SSD 1TBです。
CPU | AMD Ryzen AI 9 HX 370、12コア 24スレッド、Zen 5 アーキテクチャ、最大 5.1GHz |
GPU | AMD Radeon 890M |
メモリ | 32GB LPDDR5X 7500MHz オンボード |
ストレージ | 2280サイズ、1TB M.2 PCIe 4.0 SSD、最大 4TB、M.2 PCIe 4.0 SSDの空きスロットあり |
WiFi | WiFi6E t対応 |
Bluetooth | 5.3 |
ポート類 | USB4、USB-A 3.2 Gen2 x 4、HDMI、DisplayPort、有線LAN x 2 |
サイズ | 130 x 127 x 46.9mm、470g |
OS | Windows 11 |
▼AMD Ryzen AI 9 HX 370 / 統合型GPUのAMD Radeon 890M / AMD XDNA2 アーキテクチャのNPUと、ミニPCとしては最新・最強の構成です。
▲公式サイトにて、CINEBENCH R23のスコアは「シングルコア 2035、マルチコア 23786」と公開されています。以下の記事にて、これまで実機レビューした ノートPCとミニPCのスコアを一覧化していますが、「Core i7-14700HX / GeForce RTX 4060」のスコアが「シングルコア 2023、マルチコア 25502」であり、シングルコアは同水準、マルチコアも近い水準のスコアです。
CINEBENCH R23、ミニPC・ノートPC 30製品で計測のスコア一覧。キビキビ動作のスコアの指標
外観
外観については数枚の画像からの判断ですが、おそらく金属製の筐体と思われます。シルバーに 同社の他のミニPC以上に丸みを帯びており、スペックに応じたデザインと質感の高さです。
なお、10月13日現在の公式サイトでは ポート類の構成の明記がありませんが、イメージ画像では以下の構成です。また、こちらは想像となりますが、M.2 SSD スロットを2基搭載していると思われます。
- 映像出力は HDMI / DisplayPort / USB4の3系統、USB-A x 4、有線LAN x 2
▼有線LAN ポートの上の窪みから、天板が開く仕様とも思われます(想像です)。同社の他のミニPCと比較すると、左右の通風孔の面積は狭いもの。
コメント