Win 10 設定 Windows 10、ロック画面の画像クリックでEdgeの起動・画像表示を回避する方法 Windows 10 PCを起動あるいはスリープから復帰した際に、誤って画面をクリックしてしまい、Microsoft Edgeが起動、ロック画面の画像がWebサイトで表示されることがあります。綺麗なロック画面もありますが、ブラウザとしてCh... 2020.11.03 Win 10 設定
ミニPC ミニPC MINSFORUM X35Gに2.5インチ SSDとM.2 SATA SSDを増設。PCIe SSDとのトリプル構成に 11月2日現在、Indiegogoサイトでクラウドファンディング中のミニPC「MINSFORUM X35G」。第10世代のCore i3-1005G1とメモリ 16GB、PCIe SSDを、高品質なアルミ製ボディに搭載しています。ミニPCと... 2020.11.02 ミニPC端末レビュー
Lenovo, ThinkPad ThinkPad E495がメルカリ・PayPayフリマにて安価で大量放出中(2020/11/1時点) メルカリ、ヤフオク、PayPay フリマで中古PCを物色していて気になっていたのが、新品同様の大量のThinkPad E495が4万円前後から販売されていること。最小構成でも、AMD Ryzen 5 3500U、メモリ 4GB、PCIe S... 2020.11.01 Lenovo, ThinkPad
Lenovo, ThinkPad ThinkPad X280でHackintosh、macOS Catalinaを導入。課題はあるも概ね安定動作 ThinkPad X280のM.2 2242サイズのポートに片面実装のNVMe SSDを増設しましたが、そのSSDはCHUWI MiniBook用に、HackintoshによるmacOS Catalinaを導入していたものです。これがそのま... 2020.11.01 Lenovo, ThinkPadHackintosh
Lenovo, ThinkPad 中古購入 ThinkPad E130 実機レビュー、格安機ながらも快適タイピングで、レスポンスもApollo Lake 以上 2020年10月にジャンクな中古で購入した「ThinkPad E130」。2012年6月の発売の11.6インチ Windows ノートであり、約1.5kgの重量とヒンジが壊れやすいことから、販売時も中古としても人気薄のPCですが、私としては... 2020.10.31 Lenovo, ThinkPad
ミニPC MINISFORUM X400、AMD Ryzen 5 PRO 4650Gを搭載のミニPCがクラウドファンディングに登場予定 2020年10月31日時点ではWebサイトで明らかになっていませんが、デスクトップ向けのAMD Ryzen 5 PRO 4650Gを搭載するミニPC「MINISFORUM EliteMini X400」が、11月に日本のクラウドファンディン... 2020.10.31 ミニPCWin 10 製品情報
ASUS ASUS Flip C436FA、第10世代 Core i にPCIe SSDと驚愕スペックのChromebook。14インチで1.15kgと軽さも魅力 ASUSから10月28日に発売された14インチのChromebook「Flip C436FA」。なんと、1.15kgの軽量ボディに第10世代のCore i3 / i5 /i7を搭載し、ストレージはSATAより高速なPCIe接続、ディスプレイ... 2020.10.30 ASUSChromebook
Lenovo, ThinkPad ThinkPad E130の壊れたヒンジを修理。大幅に改善するも完全な再生は困難 2012年6月に発売のThinkPad E130のジャンクな中古を購入し、先日、HDDをSSDに換装、mSATA SSDの増設、メモリを4GBから8GBへ増設と、一気にカスタマイズしましたが、今回は故障したヒンジの修理について記載します。他... 2020.10.29 Lenovo, ThinkPad
Win 10 製品情報 CHUWI Hi10 XRが発売、Gemini Lake N4120と従来機より僅かにスペックアップ。50ドルオフの価格情報も CHUWIより、10インチのWindows 10 2 in 1タブレットの「Hi10 XR」がリリースされました。従来機のHi10 XはCPUにGemini Lake N4100を搭載していますが、Hi10 XRはGemni Lake N4... 2020.10.27 Win 10 製品情報CHUWI
Lenovo, ThinkPad ThinkPad X280に片面実装のNVMe対応 M.2 PCIe SSD 2242サイズを増設、難なく認識 中古で購入した ThinkPad X280に2242サイズのNVMe対応のPCIe SSDを増設しました。薄いボディへの取付となるため、片面実装のPCIe SSDが必要となりますが、他のPCに取り付けていたKingSpecの製品が片面実装で... 2020.10.27 Lenovo, ThinkPad
端末レビュー ジャンクなThinkPad E130を改造。HDDをSSDに換装、mSATA SSDとメモリを増設してみた 性懲りもなく、またしても中古のThinkPadを購入しました。今回購入したのは、ジャンクなE130と、ちょいジャンクなX280。ThinkPad E130は完全に遊び目的ですが、PayPayフリマで「ジャンク」と明記されていた割には、ヒンジ... 2020.10.26 端末レビューLenovo, ThinkPad
Win 10 設定 CPU・メモリ消費の大きいOneDriveの自動起動を停止、アンインストールする方法 以前はパソコン間やスマホ・パソコン間でのファイル連携などに便利に利用していたOneDriveですが、特にメモリ 4GBもしくは2GBを搭載、あるいはCPUが非力なパソコンでは、メモリ・CPU使用率などの負荷による弊害が高くなっています。 そ... 2020.10.25 Win 10 設定