Win 10 製品情報 IdeaPad Slim 550、Ryzen 5 4500U搭載の14型PCが約52千円で販売も即在庫切れ。再セール時には迷わず「買い」 これまで、中国ブランドのコスパに優れたPCや、国内ではThinkPadにマウスコンピューターの製品を主に紹介してきましたが、コスパ面ではLenovo Idea Padも侮れません。14インチのIdeaPad Slim 550 AMD版では、... 2020.10.21 Win 10 製品情報Lenovo, ThinkPad
SSD 無料OSクローンソフト、大手SSDブランド4社のダウンロードサイトを確認しインストールしてみた Windows PCのSSDをより大容量のものに換装した際に必須となる「OSクローンソフト」。ところが、2020年4月あたりから、それまでOSクローンが可能だったEaseUS Todo Backup Freeなどのフリーソフトが一斉にクロー... 2020.10.18 SSDソフト
Win 10 製品情報 BMAX X15、15.6インチ アルミ製 Gemini Lakeノートのスペックと特徴 Amazonでも販売されている「BMAX X15」。Gemini Lake N4100を搭載する15.6インチノートですが、メモリ 8GBにSSD 128GBと、Teclast その他の中国製ノートと同様のスペック。このため差別化しにくいの... 2020.10.17 Win 10 製品情報
Surface Suface GoからGo 2への買替を、レスポンスと追加コストから検討してみた 外出先でのサイト記事の編集に、CHUWI MiniBookとともにSurface Goを利用することの多い私。スペックはエントリークラスですが、タイピング感のよいキーボードとあいまって、記事編集程度のライトユースでは快適に利用できます。とこ... 2020.10.17 Surface
ONE-NETBOOK One-Netbook A1、7型UMPCのスペックと実機写真で見る特徴 One-Netbook JapanのTwitterにて情報が出回り、10月22日に予約販売開始となる「One-Netbook A1」。エンジニア向けの7インチ UMPCとの触れ込みですが、ディスプレイの左右の回転機構など、一般ユーザーとして... 2020.10.15 ONE-NETBOOK
ミニPC MINISFORUM X35G 実機レビュー、Core i3-1005G1に高品質ボディと静音性で人気となる予感。Amazonでも販売に Amazonでも販売している「MINISFORUM」のミニPC。ミニPC専門ブランドとして、エントリークラスからハイエンドまで多くのランナップがありますが、Indiegogoサイトにて 10月14日からクラウドファンディングを開始の製品が、... 2020.10.14 ミニPC端末レビュー
Lenovo, ThinkPad IdeaPad Duet、FHDの10型Chromebook、ASUS C101PAとの簡易比較。9,900円オフのクーポン情報も 10インチのChromebook「ASUS C101PA」を所有する私ですが、Lenovoサイトを巡回していて気になった製品が、同じく10インチのChromebook「IdeaPad Duet」。C101PAは低い解像度のため、縦持ちにする... 2020.10.11 Lenovo, ThinkPadChromebook
Lenovo, ThinkPad Ryzen 5 PRO 4650U搭載のThinkPad X13 Gen 1 (AMD)のスペックと特徴 中古のThinkPadを好んで物色している私ですが、コスパ度では現行販売のAMD Ryzenを搭載するモデルこそ侮りがたいものがあります。13.3インチのThinkPad X13 Gen 1 (AMD)の場合、Ryzen 5 PRO 465... 2020.10.11 Lenovo, ThinkPad
Lenovo, ThinkPad 古いパソコンのしつこい汚れに、オレンジオイル配合クリーナーを試してみた 台所周りや自分の部屋のしつこい汚れには、オレンジオイル配合のクリーナーを使用することの多い私。物は試しと、9年落ちの中古のThinkPad X220に使用してみると、塗装の剥げと思っていたものが埃の堆積したものであり、ある程度は綺麗になりま... 2020.10.10 Lenovo, ThinkPad
Win 10 製品情報 BMAX S13 A、従来機のCPU N4100からN3350へのスペックダウンが謎の13.3型 Win 10ノート BMAXからリリースされた、13.3インチのエントリーノート S13 A。CPUにApollo Lake N3350、メモリ 8GB、SSD 128GBを搭載しており、他のBMAXのノートパソコンと同様にデザインはよいのですが、CPUは非... 2020.10.09 Win 10 製品情報
Win 10 製品情報 Surface Laptop Go、Core i5-1035G1を搭載しリリースも、相変わらず大きい日米価格差 10月13日にMicrosoftからリリースとなる「Surface Laptop Go」。Surface Goを所有する私としては見逃せない製品です。大きな特徴としては、CPUにCore i5-1035G1を搭載し、Surface Go 2... 2020.10.05 Win 10 製品情報Surface
Lenovo, ThinkPad ThinkPad、3K解像度のIPSパネル化を図るも、ケーブル誤発注でしばし保留に 視野角の狭いThinkPad T550のディスプレイを3K 解像度のIPSパネル化しようと、パネルとケーブルを購入したのはよいのですが、ケーブルの取り回しのためヒンジまでを取り外しケーブルの接続を試みると、まさかの誤発注であることが発覚。正... 2020.10.04 Lenovo, ThinkPad
Lenovo, ThinkPad 古いThinkPadのトラックポイント(赤ポチ)を交換してみた。交換時には高さも要注意 中古で購入した9年落ちのThinkPad X220をより快適に利用すべく、トラックポイント(赤ポチ)をAmazonで販売の互換品に交換しました。私のX220の場合には、交換前の赤ポチの表面の摩耗の程度が少なく使用感は大きく変わらなかったので... 2020.10.04 Lenovo, ThinkPad
Win 10 製品情報 Amazonで販売のミニPC「ACEPC Core i5-7200U」モデルのスペックと特徴 2020年10月現在では、中国の多くのブランドのミニPCがAmazonで販売されており、海外通販サイトの「AliExpress」で多くの製品を展開中の「ACEPC」も直営店にて販売を開始しています。私は同社のエントリークラスのミニPCを2製... 2020.10.03 Win 10 製品情報ミニPC
Lenovo, ThinkPad 中古PCをPayPayフリマで購入するメリット、商品数は少ないが掘り出し品が長期残留の事例も この数カ月間、日課のように「PayPayフリマ」のPC(特にThinkPad)を参照している私ですが、中古PCをお探しなら「PayPayフリマ」も候補の一つです。ヤフオクやメルカリと比較すると、製品数はかなり少なくなりますが、1,000円~... 2020.10.03 Lenovo, ThinkPad
Win 10 製品情報 KUU Xbook、Gemini Lake搭載 1.18kg軽量 14.1型ノートのスペックと特徴 Gemini Lake J4115を搭載するノートパソコンとして、スペック的には一般的ながらも、デザインとしてはよい佇まいの「KUU Xbook」。メモリ 8GB、SSD 256GBあるいは512GBの14.1インチノートです。デザイン的な... 2020.10.03 Win 10 製品情報
Lenovo, ThinkPad ノートPC 10キー付きキーボードのタイピング、中心線のズレに違和感あるも、ThinkPadはやはり快適 15.6インチクラスの10キー付きキーボードを敬遠していた私。タイピング時に画面とキーボードの中心線がずれてしまうことがその理由。にもかかわらず、10キー付きキーボードのThinkPad T550を中古で購入したのですが、やはり中心線がずれ... 2020.10.01 Lenovo, ThinkPad
ミニPC MINISFORUM H31G 実機レビュー、Core i5 9500F,Geforce GTX1050 Ti搭載の驚愕ミニPCは、ボディの造りと冷却も万全 デスクトップ向けのインテル 第9世代のCPU「Core i5 9400F / Core i5 9500F / Core i7 9700F」を搭載し、GPUに「NVIDIA Geforce GTX1050 Ti」を装備するハイエンドなミニPC... 2020.09.29 ミニPC端末レビュー