スマートウォッチ Amazfit GTRのウォッチフェイスをTAG HeuerやOMEGA風などに変更する方法(AmazFaces アプリを利用) 驚異のバッテリー持ちと太陽光のもとでも視認性のよいスクリーン、しかも待望の日本語対応となり、便利に利用しているAmazfit GTR。デフォルトの文字盤の種類も豊富ですが、やはりデザインでは海外有志の作成による文字盤が優れており、TAG H... 2020.01.26 スマートウォッチ
Win 10 製品情報 約16千円でCeleron J3455,RAM 8GBのミニPC Beelink T34。この価格でファンレス、SSD搭載のおすすめ製品 普通に使える 1万円台のファンレス ミニPCとしては最強な製品が、今回紹介のBeelink T34。ほぼ同じボディを使用し、以前に実機レビューしたBeelink T4はAtom Z8500を搭載していますが、このT34はApollo Lak... 2020.01.25 Win 10 製品情報ミニPC
設定・アプリ フルAndroidのスマートウォッチの設定をPC画面で行う方法。文字入力やアプリ導入が各段に効率的に 先日、スマホの画面をPCにミラーリング可能な無料アプリの「ApowerMirror」を紹介しましたが、このアプリで本領を発揮するのが、Android WatchのPCへのミラーリング。KOSPET PrimeなどのフルAndroid Wat... 2020.01.25 設定・アプリスマートウォッチ
製品情報(スマホ) 3.6インチのRakuten Mini、スナドラ 439搭載ミニスマホのスペック、海外スマホとのコスパ比較 楽天モバイルから、各店舗で1月23日から先行販売となった、3.6インチのミニスマホ「Rakuten Mini」。3.6インチにして、CPUはSnapdragon 439、メモリ 3GB、ストレージ 32GB、Android 9搭載と、なかな... 2020.01.25 製品情報(スマホ)
スマートウォッチ KOSPET Primeの文字盤をWebからダウンロードし導入する手順。Prime以外のフル Android Watchにも対応 フル Androidを搭載するスマートウォッチのKOSPET Prime。Wear OSの場合には、Google PlayにWatch Faceのアプリが多数ありますが、フル Android用となると限定的。そこで、Web サイトで無料配布... 2020.01.23 スマートウォッチ
Win 10 製品情報 Core i3-5005U搭載のミニPC EZBox Z11のスペックと特徴、製品名は異なるが実態はEZBox i3 Amazonで販売のミニPC「Jumper EZBox Z11」。Core i3-5005U、メモリ 8GB、SSD 128GBを搭載するミニPCとなり、私の同スペックのPCの使用感では、エントリークラスのPCに搭載されるPCよりも小気味よ... 2020.01.21 Win 10 製品情報ミニPC
UMPC GPD Pocket,OneMixの中古が秋葉原の店頭でセールに。その相場観を確認してみた AKIBA PC Hotlineの1月18日付の記事によると、秋葉原のイオシス アキバ路地裏店では、OneMixやGPD Pocketなどの中古品を、個数僅かながらもセール販売しているとのこと。なかには、OneMix 3Sが87,800円の... 2020.01.20 UMPC
Win 10 設定 Windows 10、OneDriveの同期を特定のフォルダー単位で停止する方法 Windows 10を利用していて困ることの一つにOneDriveの同期があります。特に困ってしまうのが、同期する必要のない大量ファイルを同期してしまい、PCが一時的に重くなること。そこで、フォルダ単位で同期を停止してみましたので、その手順... 2020.01.19 Win 10 設定
Fire タブレット Fire 7に取り付けた 税込 658円のガラスフィルムの簡易レビュー。格安タブレットには激安フィルムで全く問題なし Amazonのセール時に3,480円で購入した Fire 7。格安機で高価なケースやガラスフィルムを取り付けるのはアンバランスなため、ケースなし・フィルムなしで運用していましたが、気がついてみるとディスプレイが指紋ベタベタ状態に。たまらず、... 2020.01.19 Fire タブレット
Fire タブレット Fire タブレットにGoogle Playアプリを導入する方法、apkファイルの2つの入手方法(2020年確認版) Fire タブレットへのGoogle Play アプリの導入は、アプリのアプリケーションファイル(apkファイル)から直接 インストールすることにより対応しますが、アプリケーションファイルの入手は、Webdサイトからダウンロードする方法と、... 2020.01.19 Fire タブレット
設定・アプリ ApowerMirror、PC・スマホ間で軽快なミラーリング可能な無料アプリ。PCからAndroidスマホ操作も可能な優れもの 上の画像は、Windows 10のホーム画面にAndroid スマホをミラーリングした様子ですが、これはフリーソフトの「ApowerMirror」を利用したもの。Android、iOSともにWiFiでWindoows PCとMacへミラーリ... 2020.01.18 設定・アプリiPhone・iPadソフト
Win 10 製品情報 BMAX B2 Plus、Celeron J4115搭載、PCIe SSDの空きポートもあるミニPCが約176ドルで販売に BMAXより、B1に続くミニPCとして、B2 Plusがリリースされています。Celeron J4115にメモリ 8GB、SSD 128GBを搭載する製品です。Celeron J4115は情報の少ないCPUなのですが、型番とウィキペディアの... 2020.01.15 Win 10 製品情報ミニPC