DIY 旧型 iMacのボディの熱が半端ないため、卓上扇風機で冷やしてみた。簡易的ながらも効果抜群 中古で購入の iMac 27インチ Mid 2010ですが、ボディ全体にかなりの熱を帯びており、作業をしているとディスプレイ面からも熱気を感じる状況です。後日、あらためて裏側にファンなどを設置する予定ですが、緊急対応として、USB駆動の簡易... 2021.06.06 DIY
Google Chrome AmazonのPCサイトで価格推移を常時表示する手順と利用事例 Amazonでの買い物の際に、これまでの底値の確認を容易にできた場合、タイムセールやその他の割引時時などの価格の比較を効率的に行うことができます。そこで欠かせないのが、Amazonの商品紹介ページで常時表示される価格推移の機能。Amazon... 2021.06.06 Google Chrome
CHUWI MiniBook CHUWI MiniBook、交換用バッテリーの販売情報と留意事項 2019年11月に購入した、8インチのUMPC「CHUWI MiniBook」。通勤電車でのWebサイトのブラウジングやサイト記事の編集には、程よいサイズと快適なキーボードで利用頻度の高い端末の一つです。 このMiniBookですが、202... 2021.06.05 CHUWI MiniBook
Win 10 製品情報 Jumper EZPad Go、11.6型 Win 10タブが久々の大幅割引。キーボード付きで219.99ドルで販売中(6/11まで) 11.6インチのSurface 風 2 in 1タブレットの「Jumper EZPad Go」が、Banggoodにて久々のセール対象となり、キーボード付きで 219.99ドルで販売されています。CPUは Apollo Lake N3450... 2021.06.05 Win 10 製品情報
Win 10 製品情報 Honor MagicBook X 15、15.6インチノートのスペックと価格情報 Honorからリリースされた、15.6インチの「Honor MagicBook X 15」。2021年6月3日時点では Honor 公式サイトでの掲載はないのですが、Banggoodにて販売されています。 Core i3-10110Uにメ... 2021.06.03 Win 10 製品情報
設定・アプリ Macの温度管理・ファン回転数の制御アプリの決定版、「TG Pro」を試してみた MacのCPUの温度管理やファンの回転数のコントルールに、Macs Fan Controlを使用していましたが、ドライブも含めた詳細な温度管理とファン回転数の制御を行うべく試してみたのが「TG Pro」。iMac 27インチ Mid 201... 2021.05.31 設定・アプリ
DIY 古いiMacから異音が発生、電源ユニットの異常と思える iMacの状況と電源の販売事例 ヤフオクにて ジャンクな iMac 27 Mid 2010を税込 9,900円(旧型のApple ワイヤレスキーボード付き)で購入したのですが、ジャンクな理由の「黄ばみ」は色彩の調整により概ね解消、「HDDエラー」はSSDへの交換とmacO... 2021.05.30 DIY
ミニPC MINISFORUM UM300、Ryzen 3 3300U搭載 ミニPCが約31千円のクーポン情報(6/4まで有効) AMD Ryzen 3 3300Uを搭載するミニPC「MINISFORUM UM300」の価格情報です。メモリ 8GB、SSD 256GB搭載のバージョンが、Banggoodにてクーポン利用により 279.99ドル(約31,300円)で販売... 2021.05.30 ミニPC
Win 10 製品情報 7インチ Celeron J3455搭載のUMPCが販売に。黒いボディに赤のトラックポイントで ThinkPadっぽいイメージ そのカラーリングから、ThinkPadと勘違いしてしまったのですが、AliExpressにて「TOPOSH」なるブランドから 7インチのUMPCが販売されています。ドンキ「NANOTE」のようなスペックを犠牲にした製品と思いきや、CPUは ... 2021.05.30 Win 10 製品情報UMPC
Win 10 製品情報 Jumper EZBook S5、CPU変更・メモリ 12GB版が販売に。スペックと価格情報 久しぶりの「Jumper」の製品情報です。Amazonでも販売されている 14インチの「Jumper EZBook S5」ですが、CPUとメモリ搭載量を変更した新バージョンが、BanggoodやAliExpressにて販売されています。 C... 2021.05.29 Win 10 製品情報Jumper
モニター Dragon Touch S1 Pro、15.6インチ 4K モニターの実機レビュー。文字拡大もドットが目立たず、VESAマウントにも対応 Amazonにて Androidタブレットを多く展開する「Dragon Touch」から販売されている、4K 解像度のポータブルモニター「S1 Pro」。解像度以外に、100% sRGB (100%の色域をカバー)、スピーカー内蔵、VESA... 2021.05.29 モニター
ターゲットディスプレイ 古いiMacでのターゲットディスプレイ、Win 10 PC 5台で試してみた。GPU統合型PCでは即認識し安定動作 旧モデルの iMacのターゲットディスプレイの機能において、Windows パソコンを接続して利用できる・できないの様々な見解があります。今回、Mini DisplyPortを装備する「iMac 27インチ Mid 2010モデル」にて、W... 2021.05.29 ターゲットディスプレイWin 10 設定