在宅勤務 FlexiSpot デスクバイク V9 実機レビュー、デスクの使い勝手や静音性は想像以上、運動中のPC利用も可能 Amazonにて、電動昇降式のデスクやモニターアーム、チェアなどの在宅勤務に適した製品を展開する「FLEXISPOT」社。珍しい製品としては、デスク付きのフィットネスバイク「FlexiSpot V9」を販売しています。コロナ禍のなか、在宅勤... 2021.06.17 在宅勤務
Google Chrome Google Chrome、PC版 トップサイトのショートカットリンクを編集する手順 Google Chrome PCサイトのトップ画面では、標準設定として使用頻度の高いサイトのショートカットが表示されていますが、なかにはそれほど使用していないサイトのショートカットもあります。これでは利便性に欠けるため、自分好みのショートカ... 2021.06.15 Google Chrome
Edge Edge トップサイトのニュースや背景画像など、全てを非表示とする方法 Windows PC、MacともにブラウザはChromeをメイン利用している私ですが、時おりWindowsでEdgeを開いてみると、トップサイトの背景画像やニュースなどの賑やかさが嫌になります。そこで、Edgeのトップサイトで検索窓を除いて... 2021.06.14 Edge
スマートウォッチ 4GにGPS装備の時計型キッズ携帯「myFirst Fone R1」、見守りスマホの機能満載で安心感絶大 Oaxis社から、お子様向けのデジカメやヘッドホンなどが販売されていますが、今回紹介するのは時計型のキッズ携帯「myFirst Fone R1」。4G回線に対応し、GPSも搭載することにより、迷子防止の位置確認やSOSボタンなどの「見守りス... 2021.06.13 スマートウォッチ
ソフト Win 10 PCでのDVD再生に無料ソフト「Kodi」を利用してみた。再生手順の概説と使用感 普段はパソコンでDVDを視聴することのない私ですが、家族から「Windows 10 パソコンで、無料のDVD再生ソフトはないのか」と問われ、まず思いついたのが「Kodi」。 本来は、動画や音楽などのコンテンツを、ネットワーク経由でクライアン... 2021.06.13 ソフト
設定・アプリ 「Kodi」のWin 10 PCへのインストール方法と日本語化する手順を画像で詳説(2021年度版) 動画や音楽などのコンテンツを、ネットワーク経由でクライアント端末へ配信することができる、無料のサーバーソフト「Kodi」。Windows 10やmacOS、Linuxなどの複数のOSに対応し、Windows 10 パソコンでは無料のDVD再... 2021.06.13 設定・アプリWin 10 設定
Win 10 製品情報 VASTKING K100、Amazonで販売の14インチノートのスペックと特徴 Amazonでは 10インチのAndroid タブレット「VASTKING KingPad K10」が人気ですが、私がK10と同時に注目しているのが、14.1インチのWindows 10ノート「VASTKING Kingbook K100」... 2021.06.12 Win 10 製品情報
設定・アプリ MacのWiFi 自動接続の優先順位を変更する手順。環境設定画面で即完了 自宅でWiFiのネットワークが複数ある場合、MacでのWiFi接続が、電波の弱い遠くのネットワークに自動接続となることがあります。これを都度 手動で接続先を切り替えるのは非効率。そこで今回は、MacのWiFi 自動接続の優先順位を変更する手... 2021.06.12 設定・アプリ
製品情報(スマホ) 100ドルスマホ「UMIDIGI A11」のスペックと特徴。背面はアンチグレアのガラス製、体温計も装備 UMIDIGIからリリースされた、6.53インチ、Android 11を搭載するスマホ「UMIDIGI A11」。安価なUMIDIGIのスマホのなかでも、エントリークラスのAシリーズですが、メモリ 3GB / ストレージ 64GB版は99.... 2021.06.12 製品情報(スマホ)
家電 コードレス掃除機「dreame T20」実機レビュー、強力な吸引力に液晶操作の利便性も高い実力機。約2万円のクーポン情報も Xiaomiの関連企業である「dreame」からリリースされた コードレス掃除機「dreame T20」。Amazonや楽天市場などの国内通販でも販売されている製品ですが、吸引力とカラーディスプレイでの状態表示などを大きな特徴としています。... 2021.06.08 家電
端末レビュー(Android) POCO X3 Pro、薄いハードケースの簡易レビュー。ホールド感はケースなしと大きく変わらず良好 POCO X3 ProにはTPU ケースが付属していますが、当初から厚みによるホールド感がしっくりこないため、Amazonで販売のPOCO X3用の薄いハードケースを購入しました。購入時の販売価格は620円の安価な製品であり、製品のイメージ... 2021.06.07 端末レビュー(Android)
ミニPC MINISFORUM 公式ストア開設 1周年記念セール、Ryzen搭載のミニPCが安価で販売中 MINISFORUMの海外サイト・日本サイトともに、オフィシャルストア開設 1周年を記念して、専用ページを用意して セールを開催しています。日本サイトは海外サイトと趣きが異なり、世界サイトと同様のセールのほか、タイムセールや予約販売中の製品... 2021.06.06 ミニPC