Hackintosh HackintoshしたPCで App Storeが機能しない課題を解消する、より確実な方法 上の写真は ThinkPad X280に、Hackintoshにより macOSを導入したものです。Hackintoshの課題として、WiFi、Bluetoothの接続など複数ありますが、複数のPCをHackintoshしたなかで、これまで... 2022.02.15 Hackintosh
Win 10 製品情報 CHUWI LarkBox X、AMD Ryzen 7 3700Uを搭載するミニPCが Amazonにて発売。PCIe 3.0 M.2 SSDを増設可能 CPUに4コア8スレッドのAMD Ryzen 7 3700U、メモリ 8GB、SSD 256GBを搭載するミニPC「CHUWI LarkBox X」が、Amazonにて発売となりました。超小型PC「LarkBox / LarkBox Pro... 2022.02.14 Win 10 製品情報ミニPC
設定・アプリ Mac メニューバーのアイコンをワンクリックで非表示・表示に切替できる「Hidden Bar」の使い方 M1 MacBook Airにて、サードパーティ製のアプリを複数インストールしたのですが、メニューバーのアイコンが Chromeなどのメニューと被ってしまい、アイコンの全てを表示できない状況となりました。そこで「何とか メニューバーのアイコ... 2022.02.14 設定・アプリ
ミニPC BMAX B3 Plus、Jasper Lake N5095、Window 11を搭載するミニPCのスペック。Amazonでは約28,000円で販売中 BMAXから Jasper Lake N5095、メモリ 8GB、SSD 256GB、Windows 11を搭載するミニPC「BMAX B3 Plus」がリリースされました。Jasper Lake N5095は、Gemini Lakeの後継... 2022.02.13 ミニPCWindows 11
設定・アプリ Macの外付けモニターで、解像度をメニューバーから変更可能な「EasyRes」。シンプルで操作も簡単 M1 MacBook Airを複数の外付けモニターに接続している私ですが、接続時に解像度がモニターのデフォルト以外で設定されることがあります。この場合に システム環境設定で変更するのは面倒なため、インストールしたのが メニューバーから簡単に... 2022.02.13 設定・アプリ
製品情報(タブレット) ALLDOCUBE iPlay 20S、エントリーながらも GPS搭載、LTE対応の10インチタブのスペックと特徴 Amazonや海外通販で販売されている「ALLDOCUBE iPlay 20S」。CPUにUNISOC T618を搭載する iPlay 40シリーズは以前から展開されていますが、iPlay 20Sは UNISOC SC9863A、メモリ 4... 2022.02.13 製品情報(タブレット)
キーボード 複数のMacで 1組のキーボードとマウスを共有できるアプリ「Teleport」の設定と使用感。端末間のコピペも可能 私は Mac 複数台のそれぞれにキーボードとマウスを取り揃えて使用していたのですが、同一 WiFi 環境にある Macで1組のキーボードとマウスを共用できる便利なアプリ「Teleport」を使ってみました。同種のアプリには、Logicool... 2022.02.13 キーボード設定・アプリ
設定・アプリ Macで地震速報を音声通知の「地震ウォッチャー」アプリ、インストール・初期設定と通知事例 Mac 用に、地震速報を音声と画面で知らせてくれる常駐型アプリ「地震ウォッチャー」がリリースされていますので、導入方法と地震速報のお知らせ事例について記載します。Twitterで発信の日本気象協会「tenki.jp」による 最新の地震速報ツ... 2022.02.12 設定・アプリ
端末レビュー(Android) 8インチタブ 3製品でのKindle アプリの見え方比較。私の好みは iPad mini、iPad miniと同サイズのAndroid タブ 今更ながらに Kindle 端末の購入を検討している私ですが、まずは 手持ちの8インチクラスの活用すべしと、iPad mini、形状の異なる Android タブレットの3製品で Kindle アプリの見え方を比較してみました。 好みは人そ... 2022.02.12 端末レビュー(Android)iPad
Windows 11 Microsoft PowerToys、便利機能が盛り沢山のWindows ユーティリティの使用事例と導入方法 Microsoft から公式にリリースされている「Microsoft PowerToys」。「Windowsのパワーユーザーが、生産性を向上させるためのユーティリティセット」ですが、ウィンドウを作成済のレイアウトに簡単かつ迅速に配置できる「... 2022.02.12 Windows 11ソフト
Win 10 製品情報 Web カメラを底板に収納可能な 3K 解像度 13.9インチ Win 10 PCのスペックと特徴 中国の無名ブランドのPCですが、13.9インチの3K 解像度、Web カメラを底板に収納できる Windows 10 ノートPCが販売されています。上の画像のヒンジ側のバーが何を表しているのか 記載はありませんが、アスペクト比 3 : 2の... 2022.02.11 Win 10 製品情報
Win 11 設定 Windows 11でのSticy Notes、アプリ一覧のアプリ名と新規・再インストール、動作状況の確認 Windows 10から Windows 11に更新したPCにて、Sticky Notesでのメモ書きの必要性に迫られ、アプリ一覧を探してみると見当たらず。一瞬、焦ったのですが、別のアプリ名でラインナップされていました。同様に戸惑ってしまう... 2022.02.11 Win 11 設定