ThinkPad T14 Gen 4のスペック、ThinkPad E14 Gen 5との相違事項のポイント | Win And I net

ThinkPad T14 Gen 4のスペック、ThinkPad E14 Gen 5との相違事項のポイント

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

先日、ThinkPad E14 Gen 5を購入した私ですが、その際に迷った製品の一つが今回紹介の「ThinkPad T14 Gen 4」です。ThinkPad TシリーズはEシリーズよりも上位の位置づけとなり、E14とT14との比較では、E14のメモリがDDR4であるのに対してT14はDDR5、M.2 SSDはE14の2242サイズ(2nd SSDポートを備える)に対して T14は2280サイズ(2nd SSDポートなし)などの相違があります。

今回は、ThinkPad T14 Gen 4のスペックと、ThinkPad E14 Gen 5の簡易的な比較を記載しました。

公式ストアはこちら

ThinkPad T14 Gen 4、エントリー構成

ThinkPad T14 Gen 4、カスタマイズ可能モデル

 

ThinkPad T14 Gen 4のスペック

SSDや液晶などのカスタマイズに対応していない エントリー構成(2023年10月15日現在の公式ストアの価格は、税込 114,840円)のスペックは以下となります。ThinkPad E14 Gen 5と比較し、優位な項目に黄色網掛けしています。

16GB DDR5のメモリはオンボードのシングルチャネルですが、空きスロットがあり増設可能・デュアルチャネル化できます。

CPU Core i5-1335U、10コア(Pコア 2、Eコア 8)12スレッド
GPU Intel UHD Graphics
メモリ 16GB DDR5-5600MHz (オンボード)、空きスロットあり
ストレージ M.2 PCIe-NVMe Gen 4 256GB SSD
ディスプレイ 14インチ、解像度 1920 x 1200、非光沢、IPSパネル、45% sRGB, 300 nit
WiFi Wi-Fi 6E対応
Bluetooth 5.2
ポート類 USB4 (Thunderbolt 4 対応) x 2 、USB Type-C 3.2 Gen 1 x 2、HDMI、有線LAN、カードリーダー
バッテリー 39.3Wh 45W 電源アダプター付属
サイズ 317.7 x 226.9 x 17.9mm
OS Windows 11 Home
その他 バックライト付きキーボード

 

ThinkPad E14 Gen 5との主な相違

上の写真は以下の記事にて実機レビューの「ThinkPad E14」です。

ThinkPad E14 Gen 5 実機レビュー、Core i7-1360P / 2.2K 解像度モデルは快速・快適、タイピング感も上質
今回レビューする製品は、インテル 第13世代のCPUに、14インチ アスペクト比 16 : 10のディスプレイを搭載する「ThinkPad E14 Gen 5」です。ThinkPadとしてはエントリークラスの製品ですが、購入したモデルは C...

 

冒頭にも記載しましたが、E14 Gen 5とT14 Gen 4の主な相違は上表の黄色網掛・以下です。E14とT14の二択の場合、T14のDDR5 メモリ / 2280サイズのM.2 SSDを優先すべきか、E14の2nd SSDスロットを優先すべきか、悩ましい選択です。私としては後者と価格から E14を購入しました。

  • メモリは、E14のDDR4に対して、T14はより高速なDDR5。双方ともに空きスロットを装備。
  • M.2 SSDは、E14の2242サイズに対して、T14は2280サイズ。双方ともにGen4ですが、SSDを換装する場合、2242サイズは高速なGen4の販売が少なく、おそらくは読み書き 3500MB/s程度で頭打ち。
  • E14はUSB4 (Thunderbolt 4 対応)を1ポートのみ装備だが、T14は2ポート装備。
  • E14は2242サイズのM.2 SSD 空きポートを備えるが、T14は装備せず。
  • 双方ともに、液晶はアスペクト比 16 : 10となります。

 

▼私がThinkPad T14 Gen 4ではなく、ThinkPad E14 Gen 5を購入した要因の一つが、T14の右サイドの通風孔の存在。所有する複数のThinkPadでは同様にサイドに通風孔があり、マウス操作時に熱風が直接当たってしまいます。このため、通風孔がサイドにない製品に絞った経緯もあります。

 

▼こちらはE14のキーボードですが、T14もおそらくは同じキーボードと思われます。従来のThinkPad(2019年あたりまで販売)と比較するとストロークが浅く、当初は多少の違和感もありますが、慣れてしまえば従来のThinkPadと同様の快適さで高速タイピング可能です。

 

カスタマイズ可能モデルをベースとした場合の選択事例

2023年10月15日現在のカスタマイズ可能な最安構成は、Core i7-1365U / Windows 11 Proの税込 190,278円のモデルです。標準構成の液晶は色域が狭いため(一般的なノートPCと同じ)、190,278円のモデルをある程度コストカットしたうえ 2.2K 液晶を選択すると、162,316円となり、税込 114,840円のエントリー構成と比較すると割高感があります。

 

▼Core i7-1365U / Windows 11 Proの税込 190,278円のモデルをベースに、CPUをエントリー構成と同じCore i5-1335Uとし、Windows 11 ProからHomeとしたうえで 2.2K 液晶を選択した場合の価格は 162,316円。Core i5-1335Uのエントリー構成と 液晶以外は同じ構成ですが、エントリー構成の価格が114,840円であり割高感があります。

 

まとめ

個人的な興味により、「ThinkPad T14 Gen 4」と「ThinkPad E14 Gen 5」の大きな相違を比較してみました。「T14のDDR5 メモリ / 2280サイズのM.2 SSD vs E14のDDR4 メモリ2nd SSDスロットの存在」が大きなポイントとなりますが、その他 通風孔の位置(T14は右サイド、E14は液晶のヒンジ側)も私にとってはポイントの一つです。

公式ストアはこちら

ThinkPad T14 Gen 4、エントリー構成

ThinkPad T14 Gen 4、カスタマイズ可能モデル

ThinkPad E14 Gen 5、全モデル一覧

 

2024年5月1日追記。以下の記事にて、「ThinkPad T14s Gen 4 AMD」のレビュー記事を投稿しています。マグネシウム製の筐体とピーチスキンにより、E14 Gen 5よりも ThinkPad らしい製品です。
ThinkPad T14s Gen 4 AMD レビュー、実機の使用感。Ryzen 7 PRO 7840Uを搭載しキビキビと動作。E14 Gen 5とのベンチスコア・外観比較も
今回 レビューする製品は、CPUにAMD Ryzen 7 PRO 7840Uを搭載する「Lenovo ThinkPad T14s Gen 4 AMD」です。 私はWindows ノートPCのメインとして、カスタマイズにより CPUにCore...
タイトルとURLをコピーしました