Teclast F6 vs F7、Apollo Lakeノートの相違を確認してみた。F6 Proとのスペック比較も | Win And I net

Teclast F6 vs F7、Apollo Lakeノートの相違を確認してみた。F6 Proとのスペック比較も

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

TeclastのApollo Lakeノートとしては、2017年に発売のTeclast F7が海外での評価が高いのですが、2018年に発売となったApollo Lakeノート Teclast F6はF7と何が異なるのか、相違事項をあらためて確認しました。他サイトでのF6のレビュー情報も探してみたのですが、F6 Proのレビュー記事は多数あるものの、F6の記事は見つからず。通販サイトに記載の事項のみでの比較になります。

なお、結果的にはディスプレイサイズと色合いが異なるものの、大きな相違は見られないとなりますので、結論さえわかればよい方はスキップくださいませ。

 

関連記事

Teclast F6、意表を突いたApollo Lake 13.3インチノートが新登場

Teclast F6、F7、F6 Proのスペック比較

CPUにCore M3 7Y30を搭載、タッチパネルに360度の回転機構付のディスプレイを持つTeclast F6 Proの価格は400ドル台半ばと、200ドル台のF6 / F7と価格帯も異なるのですが、参考までに記載しています。

Teclast F7はストレージに64GB eMMCを搭載するバージョンがベーシックとなりますが、128GB SSDバージョンを記載しています。

上表のとおり、双方ともApollo Lake N3450にメモリ 6GB、128GB SSDと基本スペックからポート類、サイズもほぼ同じ。13.3インチのF6に対して、F7は14インチとなりますので、実機ではその差の分ほど、F7のベゼル幅が狭いのだろうと思われます(実機は未確認)。

 

▼F6 Pro 実機のレビュー記事

Teclast F6 Pro、1週間使用後のまとめレビュー。全部入りで使い勝手も上々
13.3インチのタッチスクリーン・360度の回転機構、Kaby Lake Core m3、メモリ8GB、128GBのSSD、アルミ製ボディと、2018年2月25日時点では中国メーカーのPCとしてフル装備とも思えるTeclast F6 Pro...

Teclast F6 vs F7 外観の相違

スペック上の大きな相違がないため、イメージ画像にてその相違を確認してみます。なお、イメージ画像ではベゼル幅などをより狭く、シャープに見せている可能性大のため、参考程度の情報となります。

以降の画像は、グレイのボディがF6、シルバーがF7です。なお、F7はキーボード面も含めて全面アルミ製ですが、F6はF5あるいは今年発売の他社製ノートの傾向も踏まえると、キーボード面のみプラスチック製の可能性が高いです。

 

▲▼正面では、ボディ色以外に大きな相違は確認できず。ディスプレイ下のベゼルはF6がより狭く見えますが、イメージ画像で狭く処理しているように思います。

 

▲▼キーボードの主要キーの配置の相違もないようですが、タッチパッドはF7がやや縦に長めか? ヒンジ部分の構成はやや異なるようです。

 

▼F6の天板にはTeclastのロゴがありますが、F7の天板はロゴなしです。

 

▲▼より実機に近いイメージ画像。色合いとしては、明るいシルバーのF7に対し、F6はF5と同様にシックなグレイ。私としてはF6の色調が好みです。

 

▲▼Teclat F6のポート類の配置とデザイン、サイドのデザインは以下のJumper EZBook X4に近いものがあり、Tecast F6とJumper EZBook X4の製造元は同じ可能性もあるように思います。Teclast F5とJumper EZBook X1は同じODM製品ですし。

Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に
いよいよ出荷開始となったJumper EZBook X4 IPSパネル版。TNパネル版が先行販売されていましたが、IPSパネル版の販売を待っていた方も多いのではないでしょうか。 このJumper EZBook X4 IPSパネル版をGear...
Teclast F5とJumper EZBook X1は同じOEM元? デザイン・スペックの類似性を確認してみた
Teclast F5に関する他サイトの記事をみていると、Teclast F5とJumper EZBook X1は同じOEM元ではないか?との情報がありました。確かに、コンセプト的なもの、スペック、ポート類ともに共通するものがありまる。そこで...

まとめ

新たな気づきもない、面白味のない記事となってしまいましたが、2017年度に発売され、海外での評価も高いTeclast F7と大きな相違がないF6。Apollo LakeノートでF6と競合する機種としては、F7以外ではJumper EZBook 3 Proがありますが、価格(EZBook 3 Proがより安い)とボディ色の相違による選択になるかと思います。

 

▼EZBook 3 Proの参考記事

Jumper EZBook 3 Pro、1年使用後の総括レビュー。質感とレスポンスには今なお満足
2017年8月に、Apollo Lakeの13.3インチ ファンレスノートPCであるJumper EZBook 3 Proを購入して1年が経過。最近ではGemini LakeのミニPを使用することが多くなったのですが、この1年間で最も利用し...

 

▼Teclast F6、2018/12/8時点のGearBestでの価格情報。なお、F7は他の通販サイトも含め、入荷待ちとなっているようです。

Gearbest Teclast F6
Teclast F6

 

▼こちらはTeclast F6 Pro。450ドル前後の価格で安定しています。

Gearbest Teclast F6 Pro
Teclast F6 Pro

タイトルとURLをコピーしました