Amazonで販売のミニPC、コスパの高いおすすめの10製品。 CPUのクラス別 2021年度版 | Win And I net

Amazonで販売のミニPC、コスパの高いおすすめの10製品。 CPUのクラス別 2021年度版

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

日本でもようやく人気となってきた感のあるミニPC。エントリークラスからミドルレンジまで、コンパクトなボディに2.5インチのSSDやHDDなどを増設でき、ポート類も豊富なことが大きなポイント。

2020年までは、Amazonよりも AliExpressやBanggoodなどの海外通販サイトが安価な事例が多かったのですが、2021年になると Amazonがより安い製品もあります。ただし、価格優先で製品を選んだ場合には、スペックが低く、思わしくないレスポンスのものもあります。そこで、Amazonで販売しているミニPCのうち、コスパに優れた製品をピックアップしました。

関連記事

エントリークラス

エントリークラスのミニPCとしては、CPUにCeleron(Gemini Lakeや Jasper Lake)、あるいは インテル製の旧世代(第5世代前後、現在の最新CPUは第11世代)のCore i3 / i5を搭載する製品が該当します。

Celeronのうち、おすすめの製品は Gemini Lake N4100(同番台、あるいは J41xx)、Jasper Lake N5100あたりですが、このクラスでは Webサイトのブラウジング、動画視聴、データ量や関数の多くない Excelなら普通に動作します。

ただし、Windowsの更新前後などのシステム負荷がかかる場合には レスポンスの悪化が際立ちますので、予算に応じては Core i3-5番台以降のCPUを搭載する製品をおすすめします。この場合には、ゲームや動画編集を行わない限りは、メイン機としても利用可能です。

BMAX B2 Plus

Gemini Lake N4100相当のCeleron J4115を搭載し、Webサイト閲覧や在宅勤務で利用する軽めのオフィスソフト(データ量の極端に多いエクセルやアクセス以外)ならサクサクと動作します。

実機を確認して判明したことは、異様に静かなことに、Windows 10 Proを搭載していること。さらには、おまけ程度と思っていたビルトインスピーカーは意外にもしっかりとした音質であること。ボディはプラスチック製ながらも、その塗装により質感も高く(天板のロゴが大きいですが)なっています。

また、SSDはデフォルトのSATA接続以外に、より高速なPCIe SSDに対応しており、M.2 SSDの空きスロット、2.5インチ SSDのポートもあり、合計3台のSSDを搭載できることも大きな特徴。

 

▼下位のBMAX B2も販売されていますが、レスポンス面ではB2 Plusがおすすめ。

 

▲▼実機レビュー記事はこちら。

BMAX B2 Plus 実機レビュー、Win 10 Pro、PCIe SSD対応、静音でスピーカー内蔵と意外性のあるミニPC。175.99ドルのクーポン情報も
BMAXより販売されているミニPC「B2 Plus」。Gemini Lake N4100相当のCeleron J4115、メモリ 8GBを搭載する製品ですが、このクラスの他のミニPCにない特徴として、PCIe (NVMe対応)のSSDを増設...
BMAX B2 実機レビュー、N3450搭載の実用的で静音仕様、NVMe SSD増設可・Win 10 Proと150ドル未満ではベストなミニPC
Apollo Lake N3450を搭載しつつも、NVMe対応のPCIe SSDを増設可能なミニPC「BMAX B2」。BMAXのミニPCには、B1、B2、B2 Plus、B3 Plus、B4 Proと4製品があり、下位のB1がコンパクトさ...

 

▼上の記事で掲載の内部の写真。上にあるのが M.2 SSDの空きスロット。下の白い端子は、2.5インチ SSDの接続先。「BMAX B2,B2 Plus、SATAケーブルの販売情報。2.5インチ SSDを増設可能に」に記載のとおり、2.5インチ SSD接続用のSATAケーブルも他サイトで販売されています。

TENKU BOX PC

上記の「BMAX B2 Plus」と同様に、CPUにGemini Lake J4125、メモリ 8GBを搭載するミニPCですが、ファンレスで無音であることが大きな特徴。UMPCでお馴染みのGPD社の日本の代理店である「TENKU」が販売する安心感もあります。さらには、OSは Windows 10 Proです。

 

▼CPUのGemini Lake J4125は、ノートパソコンにおいてもファンレスで問題ないのですが、125mm角のボディいっぱいの大きなヒートシンクが装備されているうえに、外枠には通風用の無数のパンチングがあり、ボディが熱くなることもないでしょう。

また、256GBのSSDは 小さななM.2 あるいはmSATA SSDですが、他のミニPCと同様に 2.5インチのHDD / SSDを増設可能です。

 

▼USB Type-Cはありませんが、USB 3.0 x 4、映像出力は HDMIにDisplay Port、有線LANとMicro SD カードスロットと、一通りのポート類を備えています。

 

 

▼詳細な情報はこちら

TENKU BOX PC、Celeron J4125搭載のファンレスミニPC。海外同型よりも安く、国内代理店販売の安心感もあり
GPD製品の日本正規代理店である「天空」から販売されているミニPC「TENKU BOX PC」。CPUにGemini Lake (Celeron) J4125、メモリ 8GB、SSD 256GBとスペックは一般的ですが、ファンレスであること...

CHUWI HeroBox Pro

人気製品の「CHUWI HeroBox」が、CPUを変更し「Pro版」として販売されています。無印の「HeroBox」のCPUは Gemini Lake N4100でしたが、Pro 版はGmini Lakeの後継となる Jasper Lake N4500を搭載。ただし、パフォーマンス的には N4100がやや優位なため、Pro版ではない HeroBoxが販売している場合には そちらをおすすめします。

 

▼無印の「HeroBox」はファンレスでしたが、Pro版は小さなCPUファンが備わり、無音でないことが残念。

 

▼詳細な情報はこちら

Jasper Lake N4500を搭載のミニPC「CHWUI HeroBox Pro」のスペックと価格情報
エントリークラスのミニPCとして、Amazonで人気の「CHUWI HeroBox」ですが、CPUに Jasper Lake (Celeron) N4500を搭載する「CHUWI HeroBox Pro」が Amazonで販売されています。...

 

▼無印のHeroBoxのレビュー記事はこちら。Pro版と同一ボディのため、参考になるかと思います。

CHUWI HeroBox 実機レビュー、2万円ちょいでGemini Lake,RAM 8GBで快適動作のファンレス ミニPC
CHUWIからリリースされた HeroBox。Amazonで人気のGBox Proのアルミ製のボディとファンレスであることはそのままに、CPUをAtom X7-E3950からGemini Lake N4100に、メモリを4GBから8GBに、...
CHUWI HeroBoxを分解、2.5インチ SSDポートとマザーボードなどを確認してみた
AmazonのミニPC カテゴリーでベストセラー1位となったこともある「CHUWI HeroBox」。Gemini Lake N4100、メモリ 8GBを搭載する製品ですが、他のミニPCよりも一回り大きいこともあり、ファンレスであることが大...

 

▼8月25日時点の価格は クーポン利用により 22,500円と、同クラスの他製品よりも安価なことが魅力。

 

▼海外通販サイトのAliEpxressでは、無印のHeroBoxが流通していましたので、参考までに記載します。

AliExpress

CHUWI LarkBox

会社・自宅間の持ち運びにも便利なコンパクトさを求めるなら、こちらのCHUWI LarkBoxで決まり。61mm角、127gの小さなボディに、Celeron (Gemini Lake) J4115を搭載し、メモリは6GBですので、Wordやデータ量・関数の多くないExcelはサクサクと動作します。

ストレージは128GB eMMCですが、2242サイズのM.2 SSDを増設でき、OSクローンにより起動ドライブ化することもできます。ただし、実機の使用感として、小さなCPUファンの高回転で冷却用の風量を確保しているため、CPUファンがやや喧しく感じます。

 

▼2242サイズのM.2 SSDを増設した様子。

 

▼小さくても、USB Type-C、USB 3.0 x 2とポート類は充実

 

▼8月25日時点、LarkBox(Pro版も含む)は終売でしょうか。Amazon、AliExpressともに販売しておらず、代替となる製品のリンクです。LarkBoxとはボディ違いですが、こちらはSSDを搭載(LarkBoxは eMMC)。

▼実機レビュー記事はこちら。

CHUWI LarkBox 実機レビュー、スマホより小さなボディでも実用的なミニPC。M.2 SSDも増設してみた
約6cm角で127gの小さなボディに、Gemini Lake J4115にメモリ 6GB、eMMC 128GBを搭載し、ライトユースでは十分に実用的なミニPC「CHUWI LarkBox」。世界最小のミニPCを謳う本製品は、クラウドファンデ...

 

2022年1月22日追記。海外通販のAliExpressでは Jasper Lake N5105を搭載する類似モデルが販売されています。レスポンスに大きな相違があるため、以下のモデルをおすすめします

AliExpressでの販売価格は、メモリ 8GB / SSD 128GBは 192ドル、約23千円。メモリ 8GB / SSD 256GB版は 210ドル、約25千円。SSD 512GB / 1TB版もあります。

ZX01、N5105 超小型ミニPC、AliExpress

▲▼製品の詳細情報はこちら。

Jasper Lake N5105搭載、縦横72mmの超小型PCのスペックと価格情報
国内通販では Gemini Lakeを搭載する超小型PCの「CHUWI LarkBox Pro」や類似モデルが販売されていますが、海外通販のAliExpressでは Gemini Lakeの後継となる Jasper Lakeを搭載するモデル...

BMAX B3

ここからは上記のCeleronよりもワンランク上のミニPCです。「BMAX B3」は CPUにインテル 第5世代のCore i3-5005Uを搭載し、メモリ 8GBにSSD 128GBを搭載しています。我が家の大学生は、オンライン授業や就活に 同スペックのミニPCを使用していましたが(現在は M1 MacBook Airを使用)、学生さんの授業や 私の在宅勤務においても、このクラスとなると Celeronクラスよりもサクサクと動作することを体感できます。

 

▼他のミニPCと同様に豊富なポート類。私はBMAXのミニPCは、B2、B2 Plus、B4と3台所有していますが、いづれも静音であることも特徴の一つ。BMAX B3も同様かと思います。

 

▼8月25日時点の価格は 28,551円、5%オフクーポンを適用可能とあります(オリジナル価格に対するものか、あるいは割引後の28,551円に対するものか未確認)

 

▼製品の詳細情報はこちら

BMAX B3、Core i3-5005Uを搭載のミニPCのスペック。人気のB2 Plusの上位機となり クーポン価格は約28千円
Amazonで販売のミニPC「BMAX B3」。CPUにインテル 第5世代のCore i3-5005U、メモリ 8GB、SSD 128GBを搭載し、4月13日時点のAmazonの価格は 28,099円(3,000円オフクーポンの適用後)。同...

富士通 ESPRIMO Q556、Amazon整備済み品

こちらは新品ではなく、Amazon認定出品者による検査、テスト、クリーニングが済んだ再生品、中古品の扱いとなる「Amazon整備済み品」です。富士通が2016年10月に発売の古い製品であり、当時はミニPCのカテゴリーもなかったのですが、CPUに第6世代 Skylakeの Core i3-6100Tを搭載し、第6世代のCore i5-6200U(Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2016モデルに搭載)より優位です。

55 × 191 × 186mmのボディにDVD ドライブを搭載しており、DVDの需要もあろうか掲載しました。ただし、古い製品であり、また、ビジネス用の製品であるために、以下に注意が必要です。

  • 映像出力は DVI-D / DisplayPort。HDMI ポートはありません。
  • Bluetoothに未対応。Bluetoothの利用は USB ドングルを別途購入する必要があります。
  • SSDは256GBですが、メモリは4GB

 

▼中古品となるため、とりわけ安価であることが大きな魅力

 

▼Bluetooth USB ドングルの事例はこちら

 

▼製品の詳細情報はこちら

富士通 ESPRIMO Q556、Amazon整備済み品のスペックとレスポンスを確認してみた
Amazonで整備済み品として販売されている「富士通 ESPRIMO Q556」。2016年10月に発売のモデルですが、当サイト経由で参照される方も多いため、今さらながらに概要を確認してみました。 Amazonで販売の整備済み品は、CPUに...

TRIGKEY Green G2、Banggoodで販売

こちらは海外通販サイトのBanggoodで販売の製品となりますが、上記のGemini Lake(Cleron)よりもワンランク上の Core i5-5200Uクラスのレスポンスとなり、かなりおすすめのミニPCです。

ボディのサイズ感や以下の画像のとおり、2.5インチ SSDを増設できることは他のミニPCと同様ですが、Gemini Lakeの後継となる Jasper Lake N5095を搭載し、上述のGemini Lakeよりも かなりキビキビと動作し、静音であることも大きな特徴。

 

そして何よりも、約200ドルと安価なことが最大のおすすめの理由です。

▼Banggoodの価格情報。

メモリ 8GB / SSD 256GB版は、クーポン「BGJPMNTR67」の利用により 189.99ドル。メモリ 16GB / SSD 512GB版は、クーポン「BGJPMNTR68」の利用により 259.99ドル

メモリ 8GB / SSD 256GB版

 

メモリ 16GB / SSD 512GB版

 

 

▼実機レビュー記事はこちら

TRIGKEY Green G2、Jasper Lake N5095搭載 ミニPC 実機レビュー。ベンチスコアはCore i5-5200U相当、かなりおすすめの200ドルPC
2021年11月26日時点では、CPUにJasper Lakeを搭載する製品は多くないなか、Banggoodから販売の「TRIGKEY Green G2」は Jasper Lake N5095を搭載し、メモリスロットを2つ装備していることが...

 

▼Core i5-8279Uを搭載するハイエンドよりの上位機「Speed S」もおすすめ。Banggoodの画像の価格は 379.99ドルですが、2022年1月7日まで有効なクーポン「BGJP2022M5」の利用により、329.99ドル(約38千円)となります。

Banggood

▼製品の詳細情報はこちら

TRIGKEY Speed S、Core i5-8279U搭載でクーポン価格38千円と、高コスパなミニPC
インテル 第8世代 4コア8スレッドの Core i5-8279U、メモリ 8GB、256GB SSDを搭載するミニPC「TRIGKEY Speed S」。11月23日時点のBanggoodのクーポン価格は 38,368円と、このクラスでは...

ミドルレンジ

続いて、ミドルレンジクラスのミニPCの紹介です。CPUのレンジとしては、インテル 第7世代以降のCore i シリーズ、AMD Ryzenを搭載する製品です。

このクラスとなると、メモリ 8GBは当然として、SSDにより高速なPCIe SSDを搭載する製品が主流となり、画像編集などの過度に負荷を要することを除いては、メインマシンとしても立派に機能します。また、私が記事編集などで使用しているミニPCもこのクラスであり、かなり快適に動作します。

また、全てを確認していませんが、スペック的には Windows 11への更新のシステム要件を満たしています。

GMKTEC NucBox2

第8世代 4コア 8スレッドのCore i5 8279Uを搭載する「GMKTEC NucBox2」。メモリは 8GBですが 32GBまで増設可能、SSDは高速なPCIe 接続の256GBです。

私は同CPUで メモリ 16GBの以下のミニPC(MINISFORUM U820)をメイン利用していますが、第10世代のCore i3のミニPCと比較しても キビキビと動作します。

▲▼実機レビュー記事はこちら

MINISFORUM U820 実機レビュー、Core i5-8259U / PCIe SSDの快速仕様に 2.5インチ SSD 2基を簡単に増設可能。静音でバランスのよいミニPC
エントリークラスからハイエンドまで、多くのミニPCを展開する「MINISFORUM」。同社より最近リリースされた製品が、第10世代のCore i5-10210Uを搭載する「U850」と、第8世代のCore i5-8259Uを搭載する「U82...

 

▼標準装備のメモリは8GBですが、2スロット形式ですので 最大 16GB x 2まで増設可能です。

 

▼フィンが多数ついた 大きなゴールドのヒートシンクが備わっており、冷却対応もしっかりしています。

 

▼USBは合計5個、HDMIも2個と拡張性は十分。2.5インチ HDD / SSDを増設可能との表記がないのですが、海外モデルは増設可能なため、おそらく大丈夫だと思います(ただし、ケーブルが販売しているか否かは未確認。特殊なケーブルが多いため)。

 

▼8月25日時点のAmazonでの販売価格は、クーポン利用により 42,978円。このクラスとしてはかなり安くおすすめです。

 

▼より詳細な情報はこちら

Amazon版「NucBox2」ミニPC、 Core i5-8279Uを搭載し4万円台半ばと海外通販・競合製品よりも割安
第8世代 4コア 8スレッドのCore i5 8279Uを搭載する「GMKTEC」のミニPC「NucBox2」が、Amazonにて 5,000円オフのクーポン適用により 44,980円で販売されています。メモリ 8GBにPCIe SSD 2...
2021/10/2 追記。海外通販 Banggoodでは、クーポン「BGJPGMK5F」の利用により、20個限定、10/8までの期間限定で、269.99ドルで販売されています。以下の画像の価格はクーポン適用前です。

Banggood

CHUWI CoreBox Pro

CPUにインテル 第10世代のCore i3-1005G1、メモリ 12GB、高速なPCIe SSD 256GBと、CHUWIのPCとしてはハイエンドの「CoreBox Pro」。サイズは173 x 158 x 73mmと、ミニPCとしては大柄であること、全面にUSBポートがないことが ややマイナスポイントとなりますが、8月25日時点の価格は クーポン利用により 37,500円とコスパ高。

2コア 4スレッドのCPUですが、ベンチマークスコアは 第8世代で4コア8スレッドのCore i7-8565Uと同水準。以下の記事で実機レビューを行っていますが、上記のGMKTEC NucBox2と同様にキビキビと動作します。

また、私は同ボディを採用するミニPCとしては、現在は販売していない製品、CoreBox、CoreBox Proと3台を所有していますが、前者 2台のCPUファンが多少 喧しいのに対して、本製品は静音であることも特徴です。

CHUWI CoreBox Pro 実機レビュー、Core i3-1005G1 / PCIe SSDで快速レスポンス、想定外の静音仕様
多くのミニPCやノートPCをラインナップに揃えるCHUWIですが、ミニPCの上位となるのが「CoreBox」シリーズ。うち、ハイエンドとなるのが インテル 第10世代のCPU Core i3-1005G1を搭載する「CoreBox Pro」...

 

▼実機に 2.5インチ HDDを取り付けた様子と、豪華なCPUファン・ヒートシンクの様子。

 

▼8月25日時点の価格は クーポン利用により 37,500円と、コスパ度はかなり高い。

Skynew S3

インテル 第8世代のCore i3-8145Uを搭載する「Skynew S3」。標準装備のSSDはSATA接続ですが、より高速な NVMe対応のPCIe SSDにユーザー側で換装できます。

さらに大きな特徴は、上の画像のとおり、ヒートシンク状の天板を採用することによりファンレス機で完全に無音。第8世代のCPUでファンレスのミニPCは多くないために貴重は存在です。

 

▼②はSATAの接続ポート(ケーブル付属)。2.5インチのHDD / SSDも増設できます。

 

▼より詳細な記事はこちら。

Skynew S3、Core i3-8145U搭載のファンレスミニPCのスペックと特徴
海外通販サイトと同様に、Amazonでも格安でハイエンド寄りのミニPCが多くなってきましたが、今回紹介のミニPC「Skynew S3」もその一つ。第8世代のCore i3-8145Uを搭載しつつ、大きな特徴はファンレスであること。このクラス...

Otazak、Ryzen 5 3550H 搭載 ミニPC

「Otazak」なる、ミニPCにある程度は精通しているつもりの私にとっても 聞きなれないブランド(販売店)の製品です。中国ブランドの場合、ノートPC・ミニPCともに製造元は他社であるため、ブランド名は特に意識する必要もないとの認識です。

CPUに4コア8スレッドのAMD Ryzen 5 3550Hと搭載し、以下の画像のとおり(他社の同CPU搭載のミニPCより引用)、ベンチマークスコアは インテル 第8世代のCore i5-8250U / Core i7-8550U以上です。

メモリは8GB(最大 64GBまで増設可能)、256GBのPCIe SSDを装備し、もちろん 2.5インチのHDD / SSDも増設可能です。

 

▼映像出力は HDMI、Display Port、USB Type-Cの3系統。サイズは 127.6 x 127.6 x 48.3mmと標準的です。

 

▼8月25日時点の価格は、8,000円オフクーポンの利用により 48,888円

 

▼同CPUを搭載する海外で人気のミニPCとしては以下の製品があります。

Ryzen 5 3550H,PCIe SSD搭載のミニPCが最小構成 約34千円で販売中(10/4現在)
特に海外で人気のRyzenを搭載するミニPC「T-Bao TBOOK」ですが、AliExpressでは同型のモデルが多くのブランドから販売されています。しかも、CPUはTBOOKより優位な「Ryzen 5 3550H」を搭載するモデルもあり...

MINISFORUM X300

インテル / AMDチップの双方ともに、多くのミニPCを展開する「MINISFORUM」。当サイトで同社の製品を4製品 レビューしていますが、内部のパーツの取り付けなどの細かい部分も含めて、かなりしっかりと作り込まれているのが特徴です。

「X300」はCPUに 4コア8スレッドのAMD Ryzen 5 3400GE、メモリ 16GB、PCIe SSD 512GBと、上記の製品よりも メモリ・SSDの搭載量・容量が多くなっています。CPUのパフォーマンスをざっくり言えば、Core i3-8145U以上となり、普段使いではキビキビと動作します。

詳細については以下のX300の記事、あるいはボディの作りを確認する場合、同一ボディを採用するH31Gのレビュー記事を参照ください。

MINISFORUM X300、AMD Ryzen 5 3400GE搭載のミニPCのスペックと特徴。上位機 X400と同一ボディの廉価版の位置付け
MINISFORUMから、CPUにAMD Ryzen 5 3400GEを搭載する「MINISFORUM X300」が販売されています。同一のボディを採用する ミニPCとしては、インテル製 CPUを搭載の「H31シリーズ」、Ryzen 7 P...
MINISFORUM H31G 実機レビュー、Core i5 9500F,Geforce GTX1050 Ti搭載の驚愕ミニPCは、ボディの造りと冷却も万全
デスクトップ向けのインテル 第9世代のCPU「Core i5 9400F / Core i5 9500F / Core i7 9700F」を搭載し、GPUに「NVIDIA Geforce GTX1050 Ti」を装備するハイエンドなミニPC...

 

▲▼上位機の「X500」の発売間近であるためか、X300 / 400ともに値下がりしています。

Ryzen 7 5700G搭載のミニPC「MINISFORUM X500」が販売開始、Ryzen 9 5900HXの「HX90」とのベンチマーク比較
MINISFORUMより、CPUに 8コア 16スレッドのAMD Ryzen 7 5700G、GPUにRadeon Vega 8 Graphicsを搭載するミニPC「X500」がリリース予定です。上の写真は Ryzen 7 Pro 4750...

 

ハイエンド

ハイエンドとなると、CPUは8コア16スレッド、メモリは16GB、PCIe SSD 256GB、もしくは512GBとなります。このクラスとなると、OSは異なりますが M1 Mac miniのコスパの高さが際立ちますので、WindowsのミニPCとしては厳しいところ。以下のリンク先記事は M1 MacBook Airですが、Macをメインに仮想環境で Windowsを使用する手段もあります。

M1 MacBook Air、Parallels Desktopによる Windows 10の導入方法と使用感。メモリ 8GBでも快適動作
Macの仮想環境で Windowsを実行できる「Parallels Desktop 16.5 for Mac」がリリースとなり、待望のM1 Macにも対応しました。早速、M1 Macに対応する Windows 10 ARM64 Inside...

MINISFORUM X400

 

後継機、あるいは上位機種となる「X500」の発売間近ですが、ハイエンドなミニPCとしては、8コア16スレッドのAMD Ryzen 7 PRO 4750Gを搭載する「X400」。メモリは 16GB(8GB x 2)、ストレージは PCIe SSD 512GBを搭載し、SSDを2基増設することができます。

 

▼こちらは Geekbench 5のCPUベンチマークスコアを、AMD Ryzen 7 PRO 4750G(上)、Apple M1 チップと比較したもの。体感レスポンスに直結する Single CoreはM1 チップのスコアが高いものの、Multi CoreのスコアはAMD Ryzen 7 PRO 4750Gが優位です。

 

▼標準装備の PCIe SSD 512GBのほか、2.5インチのSATA HDD / SSD、2242サイズのSATA SSDを増設することができます。

 

▼こちらは同じボディを採用する「MINISFORUM H31G」に、HDDを増設した様子(上の写真)、M.2 SSDの空きポート(下の写真)。実機レビュー記事は「MINISFORUM H31G 実機レビュー、Core i5 9500F,Geforce GTX1050 Ti搭載の驚愕ミニPCは、ボディの造りと冷却も万全」を参照。

 

▼X400のより詳細な情報はこちら

MINISFORUM X400、デスクトップ向け Ryzen 7 PRO 4750G / Ryzen 5 PRO 4650G搭載のミニPCが正式販売に。5,000円オフのクーポン情報もあり
AMD Ryzen 7 PRO 4750G / Ryzen 5 PRO 4650G / Ryzen 3 PRO 4350Gを搭載するミニPC「MINISFORUM X400」が、公式サイトにて正式に販売されています。先行して、日本のクラウド...

 

MINISFORUM HX90

8月28日現在では Amazonで未販売、MINISFORUM オンラインストアで予約販売中の製品ですが、「HX90」について記載します。8コア 16スレッドのAMD Ryzen 9 5900HXを搭載し、Geekbench 5のMulti-Coreのベンチマークスコアは、M1 MacBook Air (RAM 8GB)と同水準(HX90 : 7521、M1 MacBook Air : 7495)、Single-Coreのスコアはやや劣る水準です(HX90 : 1515、M1 MacBook Air : 1723)。

ボディは上の画像のとおり、縦置きをメインとしており、素材は軽く放熱性に優れた炭素繊維複合材料であることも特徴の一つです。

 

▼2.5インチのHDD / SSDを横に並べて 2基搭載することもできます。

 

▼いづれ Amazonに登場するように思いますが、8/28時点では公式サイトにて予約販売中。以下の画像は メモリ・SSD・OSなしのベアボーンの事例です。

MINISFORUM HX90, 公式オンラインストア

 

▼製品の詳細記事はこちら

Ryzen 9 5900HX搭載のハイスペック ミニPC「MINISFORUM HX90」、縦置き、ボディ素材は炭素繊維複合材料
多くのミニPCを展開する「MINISFORUM」より、8コア 16スレッドのAMD Ryzen 9 5900HXを搭載する「MINISFORUM HX90」が同社のオンラインストアで販売開始となりました。同社のミニPCとしては、これまではオ...

参考、Apple M1 Mac mini

Windows 10 ミニPCとは比較にならないほどのベンチマークスコアとなる、Apple M1チップのMac mini。ハイエンドのミニPCをお探しなら、多少コストアップするもののMac miniもおすすめです。サイズ的には、通常のミニPCよりも一回り大きくなりますが、動画編集でも使用できるチップに加え、NVMe 対応のSSDも、Windows 10 ミニPCに標準装備のもの以上に高速です。

 

▼Windows 10 ミニPCとの価格・スペックの比較は以下の記事を参照。

Apple M1チップのMac mini、同価格帯のWin 10 ミニPCとのスペック・ベンチマークの比較
Apple M1 チップとなった、新しいMac mini。インテルのSoCを搭載するノートPC・ミニPCとは比較にならないほどのベンチマークスコアとなり、ミニPCを多く搭載している当サイトとしては見逃せない製品です。そこで今回は、Mac m...

▼Apple M1 チップ搭載のMacBook Air 実機のベンチマークスコアは以下を参照。

Apple M1チップのMacBook Air、実機ベンチマークスコアと短時間利用の使用感。ライトユースでも体感できる快適なレスポンス
インテル製チップを大きく上回るレスポンスで高コスパなApple M1 チップのMacBook Air。最小構成のメモリ 8GB、SSD 256GB版を注文し、予定通りの期日に受領しましたので、まずはベンチマークスコアと短時間利用での体感レス...

参考、あわせて使用したいキーボード

旧型のApple ワイヤレスキーボード、ロジクール K380など、多くのキーボードを試してみたなかで、最もタイピング感がよく快適なのが、上の写真・以下で実機レビューの「iClever USB無線キーボード」。浅すぎず、深すぎずの程よいストロークで、大学生の息子も同キーボードを利用していますが、私・息子ともにタイピング感のよさは、旧型のApple ワイヤレスキーボードよりも快適との評価。無線マウスも付属しています。

iClever USB無線キーボードの実機レビュー、Apple純正似でMac / Win 10ともに良好なタイピング感
Macでの快適タイピングのために、中古のApple ワイヤレスキーボード「A1314」を購入したのですが、Bluetoothの接続の不安定さに悩まされている私。そこで、WindowsとMac双方で使用できるUSB無線のiCleverのキーボ...

参考、マイク内蔵 Webカメラ

多くのミニPCはマイクを内蔵していないために注意が必要です。その際に利用価値の高いのが高画質のマイク内蔵 Webカメラ。我が家の就活生は私が用意したミニPCに24インチのモニター、上の画像のWebカメラ「eMeet NOVA 」を利用して、オンラインでの面談・インターンを行っています。

eMeet NOVA 実機レビュー、200万画素、ステレオマイク内蔵のWEBカメラは期待どおりの実力機
7月末になっても勢いの止まらない新型コロナウィルスの影響もあり、私の会社では在宅勤務の割合の目標を従来以上に高く設定しています。この状況のなか、Skypeによる会議を頻繁に行なっていますが、PCやWebカメラの環境により、映像が粗く、マイク...

参考、15.6インチ モバイルモニター

私がミニPCと合わせて使用することが多いのが、15.6インチのモバイルモニター。私はミニPCの接続先として、24インチのモニター、40インチのテレビとすることも多いのですが、コタツ台の上などで 15.6インチのモバイルモニターを使用するのもよいものです。

 

▼実機レビュー記事はこちら

AUZAI 15.6型モバイルモニター 実機レビュー、ベゼル幅・厚みとも最薄4mmで軽量、自然な発色の液晶も良好
コロナ禍の影響で在宅勤務が増えるなか、通販サイトでは同じような15.6インチのポータブルモニターが多く販売され、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。そのなか、ベゼル幅の狭さと軽さを特徴の一つとする製品が「AUZAI」社のモニター。今回、このA...
15.6型ポータブルモニターにぴったりマッチのモニタースタンド、aceyoon タブレット向けを流用してみた
持ち運びに便利で視認性のよい 15.6インチクラスのモバイルモニターですが、付属のスタンドでは高さを調整できないことに不便さを感じています。VESAに未対応でもあり、代替となるスタンドを探していたのですが、今回購入した「aceyoon タブ...

 

CPUやファンの音量など、ミニPCを選ぶ際に押さえておきたいポイントは以下の記事を参照。
CPUやボディなど、ミニPCの購入時に押さえておきたい7つのポイント
AmazonやYahoo! ショッピングなどの国内通販サイトでも取扱量の増えたミニPC。小さなボディのために外付GPUの増設などはできないものの、オフィスソフトなどの普段使いの場合、CPUなどの基本を押さえて購入すると、安価な製品でもサクサ...

 

▼モニター・キーボードの同時購入を検討の場合、こちらのPCスタイル・キーボード付きのモニターもおすすめです。

FYHX ele 13.3型 キーボード付 PCスタイルモニターの実機レビュー。快適なタイピング感で ミニPCの接続にもおすすめ
13.3インチクラスのポータブルモニターは、国内外の通販サイトで多くの製品が販売されていますが、上の写真は AliExpressで販売の「FYHX ele」ブランドのキーボード付き、ノートPC形状の13.3インチモニターです。タッチパネルに...