レビュー | ページ 56 | Win And I net

レビュー

iPad

iBuffalo BSKBB24BK コンパクトで操作性抜群なキーボードのレビュー

先の記事「iBuffalo BSKBB24BK、iPad,iPad mini,他との外観マッチングのレビュー」では、 iBuffaloのコンパクトなキーボード、BSBB24BKの外観、タブレットとの外観上のマッチングを中心に記載しましたが、...
iPad

iBuffalo BSKBB24BK、iPad,iPad mini,他との外観マッチングのレビュー

ブログを始めた2015年の夏から、電車内でも快適に入力できる小型のキーボードを探し求めていた私。この意味では、2in1タブレットのASUS T90Chiのキーボードが、私のなかでは最適なのですが、以前からiPad miniに最適なキーボード...
iPad

iPad 2017をソフトバンクで衝動買い、iPad mini3との体感差を比較

先日の記事「新型 iPadは税別37,800円~、そのコスパ度を中古のiPadシリーズと比較」に記載しましたが、新型 iPadに興味深々に私。昨日、家族のスマホをiPhone7、iPhone7 Plusに機種変した際に、ソフトバンクの営業ト...
Stick PC & ミニPC

Android Stick MK809Ⅲ、改造前に今更ながらの簡易レビュー

Android Stick、またの名はスマートTV。2013年秋頃から短期間、流行しそうな兆しがあったものの不発で終わったデジギアの、今更ながらのレビューです。 私が購入したのは2014年末あたりでしょうか。今更ながらにレビューする背景は、...
デジカメ関連

Mactrem スマホ用レンズ、iPhoneで使用し納得の大きさ故の画質・高級感

スマホでの自撮り用の超広角のセルカレンズが、相変わらず人気のようですね。Amazon・楽天市場などの通販サイトでは、多数の製品があり、レビュー件数も相当のもの。 私は自撮りはしないものの、デジイチを使用して気になるのが、マクロで接写するのに...
デジカメ関連

Pentax K-50を中古購入しデジイチ再デビュー。DL2から7年の進化に驚嘆

当サイトにて、スマホのレビューなどで写真を掲載することが多いのですが、「写真が下手なので」とごまかしていた私。スマホでのブログ掲載用写真の撮影に限界を感じ、また、最近 Google+を始めたのをきっかけに、約10年ぶりのデジイチ再デビューで...
Stick PC & ミニPC

USB切替器 ELECOM KM-A22BBKレビュー、無線、Bluetooth機器も即認識

この1ヵ月間、2台のパソコンで一組のキーボード・マウスを使用するためのUSB切替機を、どの機種にすべきか小さな悩みを抱えていました。USB切替機は職場でのニーズに応えるべく、また、使い勝手がよければ自宅のPC・Stick PC用にも購入する...
端末レビュー(Android)

LABIE TE507FAW レビュー、7インチ最小クラスでバッテリーも長持ち

そのコンパクトなサイズ感に惹かれたNEC LAVIE Tab E TE507FAWを購入して1週間。通勤電車内でのWebサイト閲覧・ブログ編集にと大活躍しています。 実際に使用してみると、購入の決め手となった片手で楽々持てるサイズ感・バッテ...
端末レビュー(Android)

LAVIE Tab E TE507FAWをしっかり保護する、NEC 純正ケースのレビュー

片手で楽々持てるコンパクトさに惹かれて購入した、NECの7インチタブレット LAVIE Tab E TE507FAW。私の主な使用目的は電車内でつり革につかまりながらのWebサイト閲覧とブログ編集。立ちながらの操作では落とすのが心配のため、...
端末レビュー(Android)

LAVIE TE507 FAW、最もコンパクト?な7インチタブレットの外観レビュー

先日の記事「LAVIE Tab E TE507 FAWなど、2万円未満の7インチタブレットを比較検討してみた」のとおり、低価格(通販での実売18,000円前後)な7インチタブレットであるLAVIE Tab E TE507 FAWのコンパクト...
周辺機器

安価なUSB Bluetoothアダプターのレビュー。Win 10にて難なく接続できた

Stick PCをテレビ画面(40インチ)に接続してのWeb閲覧・ブログ編集があまりにも快適なため、デスクトップパソコンもD-Sub15ピンケーブルを通じて液晶テレビに接続しました。これがまた、かなり快適。 そこで気になるのが、私のデスクト...
iPad

ゲオにて22,000円で購入した、中古AランクのiPad mini3 外観レビュー

Android・Windowsタブレットにて、電車内でのブログ編集に試行錯誤していましたが、双方ともバッテリー消費が激しいために、iPad miniの中古を物色。そして先週末にゲオモバイル通販にてiPad mini3の中古を購入しましたので、今回はその外観レビューです。
タイトルとURLをコピーしました