端末レビュー ThinkPad X1 Carbon 5th (2017)、今さらながらの実機レビュー。快適タイピング、レスポンスも程々で まだまだ現役 今回レビューする製品は、今さらながらの「Lenovo ThinkPad X1 Carbon 5th, 2017モデル」です。2023年6月現在では、インテル 第13世代を搭載する11th モデルが販売されていますが、ヤフオクなどでは、5th... 2023.06.08 端末レビューLenovo, ThinkPad
Win 11 製品情報 T-BAO MN100 実機レビュー、Alder Lake-N N100、LPDDR5 RAM搭載のミニPC 今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N100を搭載するミニPC「T-BAO MN100」です。これまで、N95 / N100搭載の複数のミニPCをレビューしていますが、これらと同様に インテル 第8世代 モバイル向け ... 2023.06.06 Win 11 製品情報ミニPC
Win 11 製品情報 MINISFORUM UN305 実機レビュー、Alder Lake-N N305 / LPDDR5 RAMを搭載しキビキビと動作、Alt / PD対応のUSB-Cも搭載 今回レビューする製品は、CPUにAlder Lake-N N305、LPDDR5 メモリを搭載するミニPC「MINISFORUM UN305」。同じボディを採用する N100のモデルも販売されていますが、N305 / N100を搭載するモデ... 2023.05.30 Win 11 製品情報ミニPC端末レビューPick Up 記事
周辺機器 KUMO Pillow(クモ ピロー)、カーボンフレーム x 低反発スポンジの新感触な枕の使用感 今回レビューする製品は、クラウドファンディングの「Makuake」サイトにて 2023年5月26日からプロジェクト開始(終了日は6月29日)の枕「KUMO Pillow(クモ ピロー)」です。大きな特徴は、カーボンフレームに低反発スポンジを... 2023.05.28 周辺機器
端末レビュー ThinkPad X1 Carbon 5th / 6th、バッテリーやタッチパッドに液晶など、海外通販での部品の販売事例 ThinkPad X1 Carbon 5th 2017モデルの中古を購入しました。不具合のある箇所の一部は、自分でパーツを交換・修理の前提でジャンク・難ありな製品を購入したのですが、実機を確認してみると、やはり交換・修理したい箇所が数個あり... 2023.05.28 端末レビューLenovo, ThinkPad
Win 11 製品情報 Alder Lake-N N305、PC実機で計測のベンチマークスコア、N100とのスコア比較 現在(2023年5月27日)、CPUにAlder Lake-N N305を搭載するミニPC「MINISFORUM UN305」をレビュー中ですが、総合的なレビュー記事に先行して、CPUのベンチマークスコアをAlder Lake-N N100... 2023.05.27 Win 11 製品情報
プロジェクター Dangbei Neo プロジェクター 実機レビュー、Netflix ホットキーを備えるリモコン・本体のレスポンスよく、オートフォーカスも極めて便利 今回レビューする製品は、Amazonにて販売の「Dangbei (ダンベイ) Neo ホーム プロジェクター」。20 x 15.7 x 10cmのコンパクトさにして、6W x 2のスピーカーを装備し、リモコンにNetflix、Amazon ... 2023.05.25 プロジェクター
周辺機器 Xiaomi モニターライトバー 実機レビュー、ワイヤレスリモコンで軽快操作、マグネット式でしっかり固定可能 今回レビューする製品は Xiaomi モニターライトバー。Xiaomiは、スマホ・タブレット・PCを多く展開していますが、「Mijia」のサブブランドのもと、周辺機器や小物家電を販売しています。 製品の最大の特徴となるは、ワイヤレスリモコン... 2023.05.20 周辺機器
製品情報(タブレット) N-One NPad Plus 実機レビュー、MT8183を搭載し AnTuTu スコアは約23万 。金属製ユニボディで上質なAndorid タブレット 今回レビューする製品は、CPUにFire HD 10と同じく「MT8183」を搭載する 10.36インチのAndroid タブレット「N-one NPad Plus 2023モデル」。従来モデルはメモリ 6GBでしたが、8GBに増量されてい... 2023.05.18 製品情報(タブレット)端末レビュー(Android)
ミニPC Core i9-10885H / NVIDIA GTX 1650Ti搭載のミニPC 「NVISEN GX01 Pro」。底板を開き、内部の構成を確認してみた Core i9-10885HとNVIDIA GTX 1650Tiを搭載するミニPC「NVISEN GX01 Pro」。ベンチマークのシングルコアでは、Ryzen 5 / 7の5番台が高いスコアですが、普段使いでは CPU / GPUともに余... 2023.05.05 ミニPC
Win 11 製品情報 Alder Lake N95 / N100 搭載PC 実機5製品、旧世代 Core i3 / i5とのベンチスコア比較のまとめ モバイル向けCPUのJasper Lake (Celeron)の後継的な位置づけでありながら、第8世代 モバイル向けのCore i3 / Core i5と同水準のパフォーマンスとなる「Alder Lake-N N95 / N100」。ミニP... 2023.05.03 Win 11 製品情報
周辺機器 EMEET M0 Plus 実機レビュー、コンパクトなボディでBluetoothと有線接続に対応、バッテリー内蔵のスピーカーフォン 今回レビューする製品は、EMEETのスピーカーファン「M0 Plus」。コンパクトなボディで、BluetoothとUSB 有線の双方に対応し、バッテリーを内蔵しています。 2023年5月2日時点のAmazon 価格は、クーポン利用により 5... 2023.05.02 周辺機器