デュアルOSタブレットが今なお販売、iWork 10 Proのキーボードセットが189.99ドル(2020年5月) | Win And I net

デュアルOSタブレットが今なお販売、iWork 10 Proのキーボードセットが189.99ドル(2020年5月)

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

これは何かの間違いか? 今なお在庫があることが不思議な、Windows 10とAndroid 5.1のデュアルOSタブレットのALLDOCUBE iWork10 Pro。スペック的には非力な Atom X5 Z8330であり、アップデートのできないAndorid 5.1ですが、キーボード付きで安価なため、何かのネタにキープしておくのもよいかも。

関連記事

絶滅危惧のデュアルOSタブレットが今なお販売中。iWork10 Pro キーボード付きで159.99ドルの衝撃価格(2019年12月)

ALLDOCUBE iWork10 Proのスペック

2019年12月にもセール販売されていたのですが、絶滅したかに思えたデュアルOSタブレットであり、販売していることを疑ったのですが、上の画像のとおり、確かにWindows 10とAndroid 5.1を搭載しています。

 

CPU Atom X5-Z8330
メモリ 4GB
ストレージ 64GB eMMC
ディスプレイ 10.1インチ、IPS、解像度 1920 x 1200
WiFi 11ac/a/b/g/n
Bluetooth 4.0
ポート類(本体) USB Type-C (給電、データ通信用)、Micro USB、Micro HDMI、SDカードスロット、キーボードにUSB 2.0 x 2
バッテリー容量 3.7V 6500mAh(24.05WH)
サイズ(本体) 261 x 168 x 9mm、586g
OS Windows 10 + Android 5.1

 

CPUはAtom Z8350ではなくZ8330ですが、パフォーマンスに大きな差はないでしぃう。Z8350の場合、以下のドンキの激安UMPC「Nanote」などで、新規販売の製品に搭載される事例もあります。ただし、Apollo Lakeの1世代前のエントリーCPUでもあり、高速タイピング時には文字反映の遅延も感じることから、Webサイト閲覧やWordなどの軽作業にとどめておくべきものです。

ドンキより税抜19,800円のUMPC「NANOTE」がリリース。2台目のUMPCとしても魅力の格安機
ドンキから7インチの格安UMPC 「NANOTE (ナノート)」がリリースです。5/1から店頭販売となりますが、その価格はなんと税抜 19,800円。格安機のため、CPUはAtom Z8350、メモリ 4GB、64GB eMMCと必要最低限...

 

その他の特記事項、留意すべき事項は以下です。

  • eMMC 64GBにWindows 10とAndroid 5.1が同居しているため、写真や動画を多く保存すると、Windows 10の大型アップデート時には、更新ファイル・バックアップファイルを保存する容量を確保できず、アップデートできないことにつながります。
  • Androidは5.1以降にアップデートできず。私はしばらく 5.1のスマホを操作していないのですが、アプリによっては新規インストールできずに、使用が特定のアプリに限定されることもありそうです。
  • 古い製品ですが、解像度とデュアルバンド対応のWiFiは立派(WiFiは誤植かも)。
  • 本体の重さは586gですが、キーボードは本体の重量とのバランスをとるために同程度の重量があり、10インチながらも、キーボードとのセットは1kg超となります。

ALLDOCUBE iWork10 Proの外観と機能

今まで気が付かなったのですが、iWork 10 Proは以下のCHUWI Hi10 Proとかなり似たデザインとなっています。色は異なりますが、相違はスピーカーの位置ぐらいでしょうか。

Chuwi Hi10 Pro 実機レビュー、国内格安ノート 辛口ランキング1位の製品よりもコスパ度は圧倒的
ついに到着したChuwi Hi10 Pro。多くの方のレビューから1年以上遅れての投稿となりますが、何回かに分けてレビューします。 Chuwi Hi10 Proの一つの特徴としては、WindowsとAndroidとのデュアルOSであることで...

▲古い記事なので現在の使用感とは異なり、上位のPCを使い慣れているとモッサリとした動きを感じます。

 

▼スピーカーの位置以外はHi10 Proと同じ構成(iWork10 Proは右サイド、Hi10 Proは両サイドにあり)。Mini HDMIとありますが、Micro HDMIです。

 

▼Hi10 Proの兄弟モデルとすれば、背面はアルミ製。

▲古いALLDOCUBEの製品に共通する漢字のロゴは、サイズ的には同社の他製品よりも控えめです。

 

▼おそらくはHi10 Pro / Air / Xと色違いのキーボード。とすると、敏感すぎるタッチパッドの課題あり(誤動作を招くため、オフにする必要あり)。

まとめ

古すぎるAndroid 5.1とのデュアルOSでもあり、今となっては需要は少ないかと思いますが、デュアルOSの2 in 1としては今回がラストチャンスか? CPUが非力なため、おすすめするものではありませんが、Android 5.1を試してみて、使えないと判断した場合には、Windows 10のシングルOS化も継続利用の手段の一つ。

私は逆に、この iWork10 Proの久々の販売情報をみて、Hi10 Proをシングルブート化したものの、デュアルブートに戻したくなりました。ただし、現在、電源の入らない状況であり(電源不良のChuwi Hi10 Pro、バッテリーを外し付け直すも復旧せず)、電源復旧が課題となりますが。

Chuwi Hi10 ProをWin 10のシングルブート化工程のポイント(クリーンインストール対応)
Windows 10とAndroidのデュアルOSであるChuwi Hi10 Proを購入して以降、ほとんど使用することのなかったAndroid。ストレージの有効利用のため、Windows 10をクリーンインストール、シングルブート化しまし...

 

▼2020年5月7日時点のBanggoodの価格は、キーボードとのセットで189.99ドル

ALLDOCUBE iWork10 Pro キーボード付き

 

▼ライトユースでサクサク動作する、安価な2 in 1なら、こちらのCHUWI Hi10 Xがおすすめ

CHUWI Hi10 X 実機レビュー、Gemini Lake N4100搭載でHi10 Pro / Airより快適さは大幅アップ、WiFiの安定度も大きく改善
Gemini Lake N4100を搭載のCHUWI Hi10 X。Hi10 Pro、Airから大幅スペックアップ。Hi10 Proでは遅延を感じていた動作も、CPUの恩恵によりサクサクと動作し、Hi10 Proで課題のWiFiの安定度・速度も大きく改善
タイトルとURLをコピーしました