Hackintosh・macOS化したミニPCのメモリを16GBに増設。Multi Coreベンチスコア が向上 | Win And I net

Hackintosh・macOS化したミニPCのメモリを16GBに増設。Multi Coreベンチスコア が向上

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

最近 コタツに設置したモニターアーム・24インチモニター vs Hackintosh MacのミニPCの組み合わせが快適すぎ、利用頻度が高くなっています。そこで、さらなる(気持ち的な)快適性を求め、Hackintoshにより macOSを導入した インテル CPUのミニPCのメモリを、8GBから16GBに増量。

体感レスポンスに変化はありませんが、Windows PCのメモリ デュアルチャネル化と同様に、CPU ベンチマークスコアは向上しています。

Hackintosh したミニPC

「Hackintosh」の詳細はさておき、私は数台のミニPC・ノートPCを、Hackintoshによる macOSを導入、Windowsとのデュアルブート化しています。

今回、メモリを8GBから16GBに増量したミニPCは、以下のCore i3-8145Uを搭載する「BMAX B4 Pro」。既に終売となっていますが、PCIe M.2 SSDにWindows 10、SATA M.2 SSDにmacOSを導入しています。

Core i3-8145U搭載のBMAX B4 Proに、HackintoshでCatalinaを導入。課題はあるもレスポンスと静音性で快適なデュアルブート機に
先日、Hackintoshの夢が実現したミニPC「CHUWI GT Box」「CHUWI CoreBox」に引き続き、今度はCore i3-8145Uを搭載する「BMAX B4 Pro」にてHackintoshによりmacOS Catlin...

 

▼こちらの記事で記載の、コタツでモニターアーム・24インチモニターの組み合わせが快適すぎます。さらなる快適さを求め、今回 メモリ増設、Lenovo ThinkPad キーボード(有線)も購入しました。

コタツで24インチモニターとモニターアームの使用感。老眼には程よい見え方で作業も効率化
寒い冬にはコタツでパソコン作業を行うことが多い私ですが、老眼の進行とともに 15インチのノートPCでも厳しくなってきました。そこで、部屋に転がっている格安のモニターアームと、古い24インチモニターを、やや強引にコタツに取り付けてみると、目線...

メモリ増設後のベンチマークスコア

Geekbench 5のみですが、メモリ増設前後のベンチマークスコアの比較です。GPU統合型のCPUの場合、メモリ増設・デュアルチャネル化で Multi Coreのベンチマークスコアがアップしますが、今回のMacも同様です。

NVISEN Y-MU01(Core i7-8565U)のメモリを増設・デュアルチャネル化、ドラクエベンチスコアは約25%アップ
ThinkPad T550、MINISFORUM DM300に続き、NVISEN Y-MU01のメモリ増設・デュアルチャネル化の検証です。MINISFORUM DM300と同一規格のメモリであり、双方のメモリを一時的に使用したにすぎないので...

 

▼メモリ 8GBから16GBに増設後のシステム情報。Coffee Lakeを搭載の「Mac mini 2018」として動作しています。

 

▼Geekbench 5のCPUベンチマークスコアです。2つめの画像がメモリ 16GBに増設後。Single Coreのスコアは誤差の範囲ですが、Multi Coreは約10% スコアアップしています。

 

▼メモリ増設後の体感レスポンスに変化はありませんが、スワップを気にしなくてよいことが 気持ち的なメリット。

タイトルとURLをコピーしました