GMKtec K10、Core i9-13900HKを搭載するミニPC、スペックのまとめ。ThinkCentre Mシリーズ Tinyとほぼ同サイズ、M.2 SSDを3基 搭載可能 | Win And I net

GMKtec K10、Core i9-13900HKを搭載するミニPC、スペックのまとめ。ThinkCentre Mシリーズ Tinyとほぼ同サイズ、M.2 SSDを3基 搭載可能

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

国内通販にて、CPUにCore i9-13900HKを搭載するミニPC「GMKtec K10」が販売されていますので、スペックと特徴を記載します。サイズは「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」とほぼ同じであり、M.2 PCIe 4.0 SSDを3基 搭載することができます。

 

GMKtec K10のスペック

サイズがほぼ同じとなる「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」は、以下の記事にて実機レビューしています。ThinkCentreがデスクトップ向けのCPUを搭載しているのに対して、「GMKtec K10」はモバイル向けハイエンドのCore i9-13900HKを搭載しています。

ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD) 実機レビュー、Ryzen 7 PRO 8700GEを搭載しパワフル かつ静音な、超小型デスクトップPC
今回レビューする製品は、LenovoのコンパクトなデスクトップPC「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD)」です。CPUにデスクトップ向けのAMD Ryzen 7 PRO 8700GE、メモリにDDR5 32GBを...

 

▼Amazonでは、メモリ 16GB / 32GB / 64GBの3つのモデルが販売されていますが、下表は32GBとしています。なお、Amazonの製品タイトルには「PCIe 3.0 SSD」とある一方、詳細説明には「PCIe 4.0 SSD」と相違があり、下表では後者を記載しています。

CPU Core i9-13900HK、14コア 20スレッド、最大 5.4GHz
GPU Intel Iris Xe グラフィックス
メモリ SODIMM DDR5 5200MHz  32GB、2スロット、最大 96GB
ストレージ 2280 サイズ M.2 PCIe 4.0 SSD 1TB、2つの空きスロット
WiFi WiFi 6 対応
Bluetooth 5.2
ポート類 USB Type-C 3.2 Gen2(DP対応)、USB-A 3.2 x 4、USB-A 2.0 x 4、HDMI x 2、DP、RJ45 イーサネット 2.5G、COM ポート
サイズ 178 x 189 x 39mm
OS Windows 11 Pro
その他 WiFi アンテナ付属

▲▼14コア 20スレッドのCore i9-13900HKのCINEBENCH R23 マルチコアのスコアは、20,864と公開されています。以下の記事にて、これまでに実機レビューした主だったPCのスコアを一覧化していますが、このなか、Core i9-13900HKのスコアは、Ryzen 9 7956HX、Core i7-14700HXに次ぐスコアとなり、Apple M4や 2つめのリンク先記事のCore i9-13900Hに大きな差をつけ 高いスコアです。

ちなみに、実機レビューした「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5」でのAMD Ryzen 7 PRO 8700GE(Zen 4、8コア 16スレッド)のCINEBENCH R23のスコアは「シングルコア 1,733、マルチコア 144,434」です。

CINEBENCH R23、ミニPCやノートPC 35製品で計測のスコア一覧。キビキビ動作のスコアの指標

GEEKOM IT13 実機レビュー、Core i9-13900H / メモリ 32GB / PCIe 4.0 2TB SSDを搭載し、ミニPC 最速クラスでキビキビと動作

 

▼メモリ(SODIMM DDR5)が2スロットであることはもちろんのこと、PCIe 4.0 SSD スロットを3つ装備していることも特徴の一つです(「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5」は 2スロット)。なお、SSDの冷却対応については、段落下のイメージ画像を見る範囲では、冷却版を備えていると思われます。

 

その他、「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」との比較も含めた スペックの補足は以下です。

  • 「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」のサイズが約 179 x 182.9 x 36.5mmであるのに対し、本製品は178 x 189 x 39mmと ほぼ同サイズです。ただし、「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」が縦置きスタンドが付属しているものの、本製品には付属なしです。
  • また、「Lenovo ThinkCentre Mシリーズ Tiny」は、有線のUSB キーボードとマウスが付属しています。
  • 映像出力は、HDMI x 2、DisplayPort、USB Type-Cの4系統です。
  • USB-Aは8ポートと豊富です。なお、Amazonと公式サイトの仕様に文言での明記はありませんが、Amazonの動画を参照すると、USB-Cは USB4と表記されている箇所もあります。GMKtecのミニPCは他製品においても、仕様の表記上 USB-C 3.2 Gen2とUSB4の識別が曖昧なことがあります。

 

価格情報

2025年4月18日現在のAmazon 価格は以下となっています。他のミニPCとの比較では、同スペックの「GEEKOM GT13(メモリ 32GB、Amazonはこちら)が 99,900円ですので、「GMKtec K10」は割安です。ただし、文末に掲載の「Beelink GTi13」は、電源とスピーカーを内蔵、指紋認証に対応、専用ドッキングステーションを取付可能といった、大きな特徴のある製品も販売されています。

  • メモリ 16GB / SSD 1TB モデルは 69,278円(5% オフクーポンを使用)
  • メモリ 32GB / SSD 1TB モデルは 82,900円
  • メモリ 64GB / SSD 1TB モデルは 89,333円(15,157円オフクーポン + 5% オフクーポンを使用)

 

▼こちらは、メモリ 32GBモデルの販売情報です。

 

▼引用した「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5」の販売情報と実機レビュー記事はこちら。

ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD)、公式ストア

 

ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD) 実機レビュー、Ryzen 7 PRO 8700GEを搭載しパワフル かつ静音な、超小型デスクトップPC
今回レビューする製品は、LenovoのコンパクトなデスクトップPC「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD)」です。CPUにデスクトップ向けのAMD Ryzen 7 PRO 8700GE、メモリにDDR5 32GBを...

 

▼こちらは、電源とスピーカーを内蔵、指紋認証に対応、専用ドッキングステーションが取付可能な「Beelink GTi13 Ultra」。2025年4月19日現在のAmazon スマイル Sale 価格は 95,200円

タイトルとURLをコピーしました