端末レビュー Onda Xiaoma 21 1週間使用後の総括レビュー、モバイル用途としてはMBA 11よりも優位なファンレスノート Apollo Lake N3450を搭載するファンレスノート「Onda Xiaoma 21」を使用して一週間になりますので、前回の外観・ベンチマークに続き、総括的なレビューを記載します。 全般的には質感も高く、12.5インチながらコンパクト... 2018.12.26 端末レビュー
Win 10 設定 Windows 10、電源メニューに「休止状態」を表示する基本設定 Windows 10 PCを外出先で使用する際に困ることの一つとして、スリープ状態でもかなりバッテリーを消費し、使用する際にバッテリー残量がないことが多々あります。そんな際に利用したいのが、電源ボタン(アイコン)に「休止状態」を表示し、言葉... 2018.12.24 Win 10 設定
端末レビュー Onda Xiaoma 21 レビュー、EZBook 3 Proとのベンチマーク比較 12.5インチにして約1kgと軽量のOnda Xiaoma 21。前回の「Onda Xiaoma 21 レビュー 外観編、全面アルミ製のボディはEZBook 3 Proと同等以上の質感とデザインに」の外観レビューに続き、今回はシステム情報と... 2018.12.24 端末レビュー
端末レビュー Onda Xiaoma 21 レビュー 外観編、全面アルミ製のボディはEZBook 3 Proと同等以上の質感とデザインに MacBook Air 11のボディサイズに、12.5インチのディスプレイ、Apollo Lake N3450、メモリ 4GBを搭載した「Onda Xiaoma 21」。2017年4月の発売とやや古めの機種ですが、モバイル用途としては「人気... 2018.12.23 端末レビュー
ソフト iCloud for Windows、Windows 10へのインストールと同期の初期設定を画像で概説 最近、メインスマホをAndroidからiPhone XS Maxに変えたのですが、iOSとWindowsとの連携をより便利に行いたくなってきます。その一つとして今回新たにインストールし、使用を開始したのが「iCloud for Window... 2018.12.22 ソフト
UMPC One Mix 2S Koi(鯉)Edition、PCIe SSDが512GBとなり新登場。そのスペックと特徴 7インチの小さなボディにCore M3-8100Y、メモリ 8GB、PCIe接続のSSDを搭載する「One Netbook One Mix 2S」に限定バージョンが新規リリースです。限定バージョンのネーミングは「Koi (錦鯉)Limite... 2018.12.19 UMPC
Win 10 製品情報 DERE R9 Pro、14型サイズに15.6型を収めたApollo Lakeノートのスペックと特徴。1/31までのクーポン情報も DEREより15.6インチ IPSパネルにApollo Lake J3455を搭載する「DERE R9 Pro」がリリースされています。ストレージは64GB eMMCとなり、M.2 SSDの増設・換装できないことが残念ですが、左右と上のベゼ... 2018.12.15 Win 10 製品情報
Win 10 製品情報 Jumper EZBook S4 メモリ8GB版のクーポン情報。IPS or TNパネルが焦点か (TNパネルと後日確認) Jumper EZBook S4のメモリ 8GB版がBanggoodにて399.99ドル(2018/12/10のBanggood 適用レートにて45,866円)で販売されています。Gemini Lake N4100を搭載する14インチのファ... 2018.12.11 Win 10 製品情報
Win 10 設定 暴走するAntimalware Service Executable (MsMpEng)の抑制方法を画像で詳説。起動直後以外は小康状態に Windows 10 PCで、Antimalware Service Executable (MsMpEng)が暴走し、最大でCPUを約40%も使用しているために使用率を抑制してみました。結果、起動直後の短時間を除いては、最大で10%弱と小康状態に。 2018.12.10 Win 10 設定
Win 10 製品情報 Amazonで販売のJumper製PC 5機種の評価とユーザーレビューに対する想い Jumper、Chuwi、Teclastなどの中国メーカーのタブレットやパソコンの多くがAmazonでも販売されています。海外通販サイトよりも高値で販売されていることはさておき、ユーザーレビューを拝見すると、私の知らなかった新たな気づきや誤... 2018.12.09 Win 10 製品情報Jumper
Win 10 製品情報 国内ブランド Frontierから10型 2in1 Winタブが新登場。スペックをドンキ ジブン専用PCと比較してみた 国内PCメーカー・ブランドのFrontierから、Atom Z8350を搭載する 10.1インチのWindows 10 2 in 1端末「FRT210P」がリリースされました。このFrontierは約20年ほど前からコスパの高い端末をリリー... 2018.12.08 Win 10 製品情報
ソフト Office 365 vs LibreOffice、メモリ使用量と体感レスポンスの簡易比較 自宅への持ち帰り仕事やブログ記事編集で表計算ソフトを使用する際には、LibreOfficeを使用している私。ところが、海外出張でどうしてもMicrosoftのExcelが必要となり、また、LibireOfficeの動きがややモッサリ気味のた... 2018.12.08 ソフト