Windows 10 | ページ 43 | Win And I net

Windows 10

設定・アプリ

複数のクラウドストレージを一元管理できる「MultCloud」を試してみた。無料版でも毎月30GB、機能も豊富で常用可能

私は Google DriveにOneDrive、Dropboxなどの複数のクラウドストレージを併用しています。併用している理由としては、時おり 特定のクラウドストレージで、写真などのアップロードに時間を要することや、無料でのストレージ容量...
SSD

AOMEI Backupperにて OSクローンを行う手順。無料版で可能なステップまで実施してみた

OSクローンソフトとして、海外派生の製品は複数ありますが、その一つが「AOMEI Backupper」。他のフリーソフトと同様に、無料版ではOSクローンを行うことができませんが、ライセンス購入画面となるまでを試してみましたので、参考までに手...
Win 10 製品情報

AMD Ryzen 7 4800H搭載のミニPCの概要、MINISFORUM X400との簡易比較。649.99ドルのセール情報

AliExpressにて、8コア 16スレッドのAMD Ryzen 7 4800Hを搭載するミニPCが、多くのミニPCを展開する「EGLOBAL」と、「S SKYEE」なるブランドからも販売されています。ハイエンドのAMD Ryzenを搭載...
端末レビュー

ASUS ZenBook 13 OLED 実機レビュー、有機ELの明るい液晶に Core i7-1165G7,RAM 16GB搭載でサクサク動作の13.3インチノート

ASUSより 2021年6月30日に発売の「ASUS ZenBook 13 OLED UX325EA (UX325EA-KG411TS)」。13.3インチのOLED(有機EL)パネルに、CPUに Core i7-1165G7、メモリ 16G...
ソフト

ExcelからPDFにカラーで出力、カラー・白黒表示を制御する方法

会社の同僚から「ExcelからPDFにカラーで出力できない」と問われ、戸惑ってしまった私。Excelは20年以上も使用しているものの、会社ではカラープリンターがないために、Excelでのカラー印刷の制御さえ知らずにいたのですが、調べてみると...
Win 10 製品情報

BMAX B5、Core i5-5250U搭載のミニPC、競合製品との簡易比較。約28千円のセール情報

2021年3月28日時点では日本では流通していない製品ですが、AliExpressにてBMAXのミニPC「B5」が販売されていますので、スペック情報などを記載します。CPUにインテル 第5世代のCore i5-5250Uを搭載し、メモリ 8...
Win 10 製品情報

Alldocube GT Book、Jasper Lake N5100搭載の14インチノート。金属製ボディにメモリ 12GBとバランスもよく軽量。299.99ドルのクーポン情報

私が好きな中国ブランドの一つである Allducubeから、Jasper Lake N5100を搭載する14インチノート「 Alldocube GT Book」が販売されています。IPS パネルに メモリ 12GB、SSD 256GBを搭載...
Win 10 製品情報

CHUWI Hi10 Go、Jasper Lake搭載の10型 2 in 1が正式販売に。キーボード・スタイラスペンのセット価格は約35千円

Jasper Lake N4500を搭載する 10.1インチのWindows 10 2 in 1 タブレット「CHUWI Hi10 Go」が、公式オンラインストアにて 319ドル(約35,000円、キーボード・スタイラスペンのセット)で販売...
Win 11 設定

Windows PCの初期設定中に電源オフとする手順。PCの売却準備の初期化時に有効

パソコンをヤフオクやフリマで売却する際には、アカウントやログイン情報、イントロールしたアプリなどを削除することになりますが、手っ取り早いのが初期化を行うこと。Windows PCの場合には、初期化の再インストールの過程で初期設定画面の表示と...
ミニPC

CHUWI LarkBoxにM.2 SSDを増設、OSクローン・起動ドライブ化した手順

デフォルトのeMMCの状態で放置していた「CHUWI LarkBox」ですが、2242サイズのM.2 SSDを増設、OSクローンを行い、M.2 SSDからWindowsを起動し動作させてみましたのでレポートします。 LarBoxのeMMCの...
SSD

Transcend SSDのOSクローンに、公式サイトで無料配布の「SSD Scope」を使用する手順

2020年4月あたりから、EaseUS Todo Backup Freeなどのフリーソフトで、WindowsのOSクローンができない仕様となっています。 一方、Transcend、SanDisk、Western Digital、Crucia...
CHUWI MiniBook

MiniBookと同一ボディの「FFF 8インチ UMPC」。MiniBook 1年半の利用からメリットを整理してみた

2019年11月より使用してる 8インチのUMPC「CHUWI MiniBook」。通勤電車内で席に座っての作業には程よいサイズで、キーボードのタイピングも快適なため、数あるWindows 10 PCのなかでも利用頻度の高い端末の一つです。...
タイトルとURLをコピーしました