Windows 10 | ページ 28 | Win And I net

Windows 10

富士通

中古購入したPCの初回起動でBitLocker ロックアウトも、クリーンインストールの安易な方法で無事解決

ヤフオクにて、SSDあり・OS未インストールのジャンクなPC(富士通 LIFEBOOK U937/R。ジャンクとあった割には、綺麗で普通に使えます)を購入し 起動したところ、BIOSが表示されずに、上の画像のとおり、BitLockerのエラ...
Let's note

Let’s note CF-LX3,LX4,LX5、液晶やメモリなど、中古購入の悩みどころ

中古のLet's noteを12インチのCF-SZ5、10インチのCF-RZ5と続けて購入した私ですが、先日まで購入を検討していたのが 14インチのCF-LX。LX3 / LX4 / LX5のどの製品がベストか、悩ましい選択となり、結果的に...
マウスコンピューター

mouse E10が12,800円で販売中、エントリー構成ながらも 10.1型 Win 10 Pro搭載、防塵/防滴のスタディパソコン

CPUに Celeron (Gemini Lake) N4000、メモリ 4GB、ストレージはeMMC 64GBとエントリークラスであるものの、10.1インチで Windows 10 Proを搭載し防塵・防滴機能を備えた「mouse E10...
Win 10 設定

久々に起動のPCが時計・BIOS初期化により起動エラー、一般的にはCMOS電池の交換でエラー解消

久しぶりに2016年製の「NEC VersaPro VG-N(VK22TG)」の電源をオンにしてみると、起動中にストップとなりました。BIOSを起動してみると、時計が初期化(BIOSが初期化)しており、CMOS電池が切れていると思われます。...
Win 10 製品情報

LIFEBOOK U938/S Core i5-8250Uモデル、SSDなしのジャンク品が18,800円。価格は魅力だが、気になるタイピング感

ヤフオクを巡回していると、富士通 LIFEBOOK U938/SのCore i5-8250U / メモリ 8GB版のジャンクが 即決価格 18,800円で大量に販売されています(2022年6月18日現在)。SSDなし / OSなし / 本体...
ミニPC

Beelink Mini S ミニPC 実機レビュー、Jasper Lake N5095搭載でサクサク動作、コンパクトかつ静音仕様で在宅勤務にもおすすめ

CPUにJasper Lake (Celeron) N5095を搭載するミニPC「Beelink Mini S」の実機レビューです。同CPUを搭載する同社のミニPCとしては「U59」が先行販売されていますが、「Mini S」は「U59」や他...
ミニPC

HP ProDesk 405 G8、個人購入可能な法人向けデスクトップ。Ryzen 5 PRO 5650G,メモリ 8GB,SSD 128GBの構成は 67,980円

HPから販売の「HP ProDesk 405 G8 SFF」。CPUは Ryzen 3 PRO 5350G / Ryzen 5 PRO 5650G / Ryzen 7 PRO 5750Gから選択可能な 法人向けモデルのデスクトップですが、個...
Windows 11

OneNetbook T1、第12世代 Core i7-1260Pを搭載の 13インチ 2 in 1のスペック、実機写真

2022年6月9日より Indiegogo サイトでクラウドファンディング中・早割セールを開催中の「OneNetbook T1」。「インテル 第12世代 Core i7-1260Pを、世界最速でWindows タブレットに搭載」とアピールす...
Windows 11

Microsoft Surface Laptop Go 2、CPUがCore i5-1135G7にアップグレードし販売開始

12.4インチ 約1.1kgのコンパクトな軽量ノート「Microsoft Surface Laptop Go」ですが、CPUが第10世代のCore i5-1035G1から 第11世代のCore i5-1135G7にアップグレードし、「Sur...
ミニPC

Jasper Lake N5105搭載、メモリ 16GB ベアボーンも選択できる iPhone 13 Pro Maxとほぼ同サイズのミニPCが販売中

iPhone 13 Pro Maxに近いサイズのミニPCが AliExpressとAmazonにて販売されています。CPUにJasper Lake N5105を搭載する製品ですが、AliExpressでは メモリ 16GBも選択でき、SSD...
Win 11 設定

CF-RZ5、Windows 11 インストール手順の概要、導入後のシステム情報

SSDなしの中古で購入のLet's note CF-RZ5に SSDを取り付け Windows 11にて運用していますが、タッチパネルにタッチパッド、各種ショートカットなど一通り動作しています。 本来、CF-RZ4 / CF-RZ5は、Wi...
Let's note

バッテリー、SSD、WWANモジュールなど、中古のCF-RZ4,CF-RZ5を購入後に取付・交換したいパーツ

SSDなしの中古のLet's note CF-RZ5を購入して、早速 SSDを取り付け、劣化したバッテリーを交換しましたが、さらに使い勝手の向上のため、取付・交換したいパーツが複数あります。そこで今回は私が物色しているパーツについて記載しま...
タイトルとURLをコピーしました