Windows 10 | ページ 26 | Win And I net

Windows 10

ミニPC

Beelink U59 Pro ミニPC 実機レビュー、Jasper Lake N5105を搭載し ベンチスコアは第5世代 Core i5と同水準、ほぼ無音の静音性

国内外通販で販売のミニPCでは「Beelink U59(Celeron N5095を搭載)」が売れ筋の一つですが、今回レビューする製品は Celeron N5105を搭載の「Beelink U59 Pro」。無印のU59との比較では、CPU...
Windows 11

Lenovo IdeaPad Slim 370i、第12世代 Core i3-1215U 搭載の14インチノートが 78,474円で販売中

2022年7月5日に発表された「Lenovo IdeaPad Slim 370i」。CPUに インテル 第12世代のCore i3-1215U、あるいはCore i5-1235Uを搭載する 14インチノートです。オーソドックスなボディに、メ...
UMPC

7インチ UMPCが いつの間にか Celeron J4125にスペックアップ。AmazonではWin 11 Pro、解像度アップ版の販売も

約1年前の2021年秋に当サイトで複数の記事を投稿し、国内通販でも販売されている「7インチ UMPC」ですが、いつの間にか CPUが Apollo Lake J3455から Gemini Lake J4125へとスペックアップしていました(...
Win 10 製品情報

NEC VersaPro VH、約921gの12.5インチ 中古ノートPCのスペック。ファンレス、スリムベゼルが大きな魅力

ジャンクなWindows 中古ノートPCを購入することの多い私ですが、最近 注目しているのが「NEC VersaPro VH」。12.5インチ、約921g(VH-3の場合)の軽量ノートです。先日、13.3インチの軽量ノート「富士通 LIFE...
Windows 11

中古の15.6型「NEC VK25/VA-N」が Amazon ノートPC 売れ筋 2位と意外なことに。スペックなどを確認してみた

Amazonにて 2022年7月18日 8時現在の「ノートパソコン 売れ筋ランキング」を参照すると、新品の製品が多くラインナップしているなかで、NECの15.6インチ 中古ノート「VA-N」が 2位にランクインしています。CPUは Core...
ミニPC

ThinkCentre Neo 50s、第12世代 Core i5-12400搭載のスモールデスクトップが 76,670円で販売中

インテル 第12世代 Alder LakeのCore i3-12100 / Core i5-12400を搭載する「Lenovo ThinkCentre Neo 50s Small Gen 3」ですが、2022年7月17日現在、Core i3...
設定・アプリ

PCとiPhone,Androidのファイル連携に「HOZON」アプリを試してみた。シンプル操作で速度も良好。容量無制限プランも魅力

iPhone、Android スマホ、Windows PC、Macとの写真やファイルの連携に、これまでiCloudやGoogle Drive、OneDriveを利用してきましたが、使い勝手はどれも一長一短。そこで今回 使用してみたのが、PC...
Let's note

Let’s note CF-SZ5とCF-RZ5、PDトリガーケーブル経由でUSB Type-C PDアダプターから充電してみた

一般的な充電・給電方法ではないため「取扱注意・自己責任」となりますが、USB PDに未対応のLet's note「CF-SZ5」と「CF-RZ5」に、USB PD対応のACアダプターから PD トリガーケーブル経由よる、USB Type-C...
Lenovo, ThinkPad

LIFEBOOK U937/R、ThinkPad X1 Carbon 2016のWWAN ポートでは M.2 SSDを認識せず

上の写真は「富士通 LIFEBOOK U937/R」のWWAN ポートにPCIe SSDを取り付けたものです。ThinkPad X280 / T550では、同じくWWAN ポートにPCIe M.2 SSD、もしくはSATA M.2 SSDを...
Windows 11

Let’s note FV3のスペックと特徴。Core i7-1270P、RAM 32GBにPCIe 4.0 SSDと至極の14インチ 軽量ノートPC

2022年7月21日より出荷開始となる「Let's note FV3」。インテル 第12世代のCPUを搭載する、14インチ FVシリーズの2022年夏モデルです。2021年モデルと同じく、アスペクト比 3 : 2の縦長ディスプレイ、14イン...
GPD

GPD WIN Max 2、Core  i7-1280P あるいは AMD Ryzen 7 6800U搭載の10型ゲーミングPCが凄まじい売れ行きに

Indiegogo サイトでクラウドファンディングを開催中の「GPD WIN Max 2」ですが、予想どおりに凄まじい売れ行きです。7月9日 15時現在では、ファンディング終了まで 58日もあるにもかかわらず、目標額の630倍もの資金(購入...
Win 10 製品情報

VETESA 14インチノート、Jumper EZBook X4と同ボディを採用も Gemini Lake N4000搭載が惜しい

Amazonを巡回していて 気になった中国ブランドのPCが、VETESAブランドで販売の14インチノート。ボディは、Gemini Lakeが出回り始めた2018年以降、複数の中国製PCに採用されているもの。同ボディの採用事例としては Jum...
タイトルとURLをコピーしました