Jumper | ページ 2 | Win And I net

Jumper

Win 10 製品情報

Jumer EZBook X3 Proがリリース。Gemini Lake N4100を搭載し人気のX3をスペックアップ

Jumperより13.3インチの EZBook X3 Pro、および14インチの EZBook A5がリリースされています。EZBook A5はAtom Z8350を搭載し詳細は別記事としますが、EZBook X3 ProはGemini L...
端末レビュー

Jumper EZPad Mini 5 実機レビュー、360gの8型 1万円のWin 10タブ、過去に人気のスタイルが今 新鮮に思えてきた

2015年から2016年にかけて全盛の、8インチクラスのWindows 10とAndroidのデュアルOSタブレット。もはや、デュアルOSタブレットの言葉すら見かけなくなりましたが、8インチのWindows 10タブレットは現在でも販売中。...
Win 10 製品情報

Jumper EZPad Mini 5、約11,000円の8型 Win 10タブに今さら魅力を感じてきた

海外通販サイトを巡回していて今さらながらに気になってきたのが、8インチのWindows 10 タブレットである「Jumper EZPad mini 5」。2018年10月リリースの製品となり、Atom Z8350、2GB RAM、32GB ...
Jumper

Jumper EZBook 3 Pro、2年使用後の再レビュー。今でも人気継続の理由は質感の高さとコスパの高さにあり

2017年8月にJumper EZBook 3 Proを購入していから、約2年が経過。当時は2年先まで人気が継続するとは思いもしなかったのですが、海外通販サイトやAmazonでの販売は現在でも好調のようであり、久しぶりに使用してみると(現在...
Jumper

Jumper EZBook X4 Pro、裏蓋を外しマザーボードやSSD、パーツの構成を確認

私がノートPCのレビューを行う際の最後の締めくくりは、裏蓋を外して内部の構成を確認すること。内部の構成がスカスカな製品から、剛性を高めるためにしっかり補強した製品まで様々です。今回、Core i3 5005Uを搭載するJumper EZBo...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 Pro、SSDスロットが2つ存在し機能することを実機で確認

Jumper EZBook X4からスペックアップしたEZBook X4 Pro。CPUはApollo LakeからCore i3 5005Uに変更・メモリも8GBに増量し、よりサクサクと動作します。 また、メリットの一つとしてSSD スロ...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 Pro レビュー、10日間使用後のまとめ。軽快動作でタイピングも快適。TNパネルは慣れでカバー

Core i3-5005U、メモリ 8GBを搭載する14インチノートとしてリリースされた「Jumper EZBook X4 Pro」。Apollo Lake ノートのX4のPro バージョンとなりますが、サイト記事の編集などにて 10日間ほ...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 Pro レビュー、外観編。狭額ベゼルでスタイリッシュな仕上がりに

14インチのディスプレイに、Core i3 5005U、メモリ8GB、SSD 256GBを搭載する「Jumpper EZBook X4 Pro」。CPUにApollo Lake J3455を搭載するEZBook X4のProバージョンとなる...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 Pro レビュー、実機 ベンチマークスコアとシステム情報

旧世代のCore i3 5005Uを搭載することにより価格を抑えた14インチノート Jumper EZBook X4 Pro。製品名にProがつくとおり、通常版 X4のApollo LakeからCPU、メモリ とストレージを強化し、さらには...
Jumper

EZBook X4のキーボード交換を試すも、難易度高くしばし保留に

Webサイト閲覧やサイト記事編集には、程よいレスポンスとタイピング感で活躍中のJumper EZBook X4 (私が所有の機種は現行のApollo Lake搭載ではなく、Gemini Lake)ですが、上の画像のとおり、キー印字の視認性の...
ミニPC

Core i3 5005U,RAM 8GB搭載の高コスパなミニPC Jumper EZbox i3が新登場

Jumperより、旧世代のCore i3-5005Uを搭載するミニPC EZbox i3がリリースされました。同CPUを搭載するJumperのPCとしては、14インチのEZBook X4 Proがリリースされた直後ですが、コスパを高めるうえ...
Win 10 製品情報

EZPad Go、EZBook X3などが海外通販より安い、AmazonのJumper製品をピックアップ(2019年5月版)

Jumper製のコスパの高いPCを紹介する場合、これまでは海外通販サイトの価格を引用していたのですが、Jumper 直営店がAmazonでの販売を開始していることにより、海外通販サイトよりもAmazonが安い現象が生じています。 今回はAm...
タイトルとURLをコピーしました