Mac 約28年間 Windowsを使い続ける一方で、最近 Macの利用時間が増えた理由 Windows 3.1の頃から、会社と自宅でWindowsを使い続けている私ですが、Macを使い始めたのは2年ほど前。メイン利用はWindowsであるものの、最近ではMacを利用する時間がWindowsと同程度になっています。今回は、約28... 2020.04.22 Mac
設定・アプリ MacでWindows用キーボード使用時に「英数・かな切替」をワンタッチで行う方法(Karabiner-Elementsを利用) MacでWindows用のキーボードを使用する際に戸惑ってしまうのが「英数・かな」の切替。Macの日本語キーボードでは、スペースキー両隣に「英数」「かな」キーがあり便利なのですが、Windows用のキーボードをそのまま使用すると、「英数・か... 2020.04.14 設定・アプリ
設定・アプリ Macの「ペーストしてスタイルを合わせる」、一文字削除しての貼り付けを回避するショートカットの設定方法 Macを利用しサイト記事の編集を行う際に使いづらいこととして、「ペーストしてスタイルを合わせる」でのコピペ時に、直前の一文字まで貼り付け範囲としてしまい、一文字分が削除される現象があります。その都度 直前の一文字を元に戻す手間が生じ、かなり... 2020.04.12 設定・アプリ
端末レビュー ThinkPad X220でHackintosh、macOS High Sierraをインストール。ほぼ完璧動作も起動が不安定に(対応済) HackintoshによるmacOSとWindows 10のデュアルブートを夢見て、中古で購入したLenovo ThinkPad X220。国内外でのHackintoshの事例も多く、ツールも用意されているX220ですが、私の場合は成功した... 2020.04.11 端末レビューLenovo, ThinkPadHackintosh
端末レビュー ThinkPad X220を改造、HDDからSSDへ換装、mSATAの増設手順。バッテリーも互換品に交換 今さらながらに2011年7月に発売の「Lenovo ThinkPad X220」を2020年3月末に購入しました。目的は、評価の高いキーボードを活かしたサイト記事編集と、HackintoshによりmacOSの夢を見ること(難なく実現しました... 2020.04.06 端末レビューLenovo, ThinkPadHackintosh
端末レビュー ThinkPad X220 実機レビュー、中古で購入も 格別なタイピング感、体感レスポンスもGemini Lake (Celeron) 以上の快適さ 2011年7月の発売から約9年経過した、中古の「Lenovo ThinkPad X220」を購入しました。評価の高いキーボードを活かしたサイト記事の編集用に、各種増設のカスタマイズのお遊び用に、最大のポイントはHackintoshによる m... 2020.04.05 端末レビューLenovo, ThinkPadHackintosh
Hackintosh 中国製 Jumper EZBook X4 Proで macOS Hackintoshの夢見るも、GPUを認識せずに頓挫 Core i3-5005Uを搭載する 中国製のJumper EZBook X4 Proで macOSが動作するHackintoshの夢を見て、少なくとも20時間は格闘していたのですが、不具合があり中断。上の写真のとおり、無事 High Si... 2020.03.28 Hackintosh
Mac 周辺機器 HackintoshしたPCでも使えた「TP-Link」の無線LAN子機、Macでのインストール手順 Hackintoshの夢を見たPCの多くの場合、デフォルトのWiFiは機能しないなかで、Amazonなどで販売の「TP-Link」の無線LAN 子機は機能するとの情報が多数あります。そこで、Hackintoshをお試し中のCore i3-5... 2020.02.29 Mac 周辺機器Hackintosh
Hackintosh High SierraやCatalinaなど、旧バージョンのmacOSをダウンロードする方法。Hackintoshの夢を見る場合などに有効 中華製ノートPCでHackintoshの夢を見ている私ですが(それなりにmacOSが動いています。詳細は別記事にて)、Hackintoshも含め、旧バージョンのmacOSをダウンロードする需要も少なからずあると思います。Macをお持ちの方限... 2020.02.25 Hackintosh
ミニPC Core i7-8750HのミニPC「VORKE V8」、禁断のHackintoshでmacOS稼働のレビュー動画が公開に Core i7-8750Hを搭載しコスパの高いミニPCとして、私が絶賛おすすめ中のS200ですが、GeekbuyingではVORKE V8として販売されています。Geekbuyingの販売ページでは、マザーボードやストレージの状況がより明ら... 2020.01.15 ミニPCHackintosh
インテル Mac まだまだ現役、MBA 11 Mid 2011のベンチマークスコアと体感レスポンス(2020年 年初版) 普段はWindowsを利用しているのですが、この数日間、久しぶりにメイン利用している MacBook Air 11 Mid 2011。Core i5 2467M、メモリ 4GBの今となっては非力なPCですが、Webサイト閲覧やサイト記事の編... 2020.01.04 インテル Mac
設定・アプリ Macのゴミ箱を空にできない状況があっさりと解決。エラーの状況と解決した簡単な手段 Macのゴミ箱を空にしようとすると、「予期しないエラーが起きたため、操作を完了できません(エラーコード 8080)」のエラー通知が何度も出現し、全く操作不能な状態となりました。これに対応すべく、ググってみて数時間 格闘していたのですが、Ap... 2020.01.04 設定・アプリ