Hackintosh Kext Updater、HackintoshしたPCで kextを一括ダウンロード可能なアプリの使い方 HackintoshしたPCで不具合がある場合などに必要となることの多い「kext」。サイトなどを頼りに必要となるkextを探した後に、一括してダウンロードする際に便利なアプリが「Kext Updater」。Updaterとの名称ですが、使... 2021.03.20 Hackintosh
設定・アプリ Duet Air、iPhoneやiPadが簡単にPCのセカンドスクリーン化できるアプリを試してみた。タッチ操作もでき動きも滑らか MacやWindows PCのセカンドスクリーン・リモートデスクトップとして、iPhoneやiPadを利用できるアプリは複数ありますが、今回「Duet Air」を利用してみましたので、接続方法や使用感などをレポートします。M1 MacBoo... 2021.03.20 設定・アプリiPhone・iPad
Hackintosh UniBeastによるMac インストールディスク作成、エラーなどの失敗事例と代替手段 Hackintoshを行う場合のプチ情報となりますが、USB インストールディスクをUniBeastで作成する際に、発生頻度の高い現象として、エラーとなり作成できない、あるいは数時間待てども作成が完了しないことがあります。この場合には、早々... 2021.03.14 Hackintosh
Hackintosh ThinkPad E130、HackintoshでHigh Sierraをインストール。X220のMac化よりも快適に動作 2020年10月に4,980円で購入した 中古のThinkPad E130。「ジャンク」とあったものの、多くの事例があるように、ヒンジが壊れている以外は良い状態のもの。HackintoshによるMac化を目的として購入したのですが、しばらく... 2021.03.14 Hackintosh
Hackintosh Hackintosh 成功の確率がアップする、同一機種・成功事例のEFIフォルダをコピペする手順 Hackintoshにより macOSを導入に際して、海外サイトでは特定機種のHackintoshにおいて、各種設定済・成功事例のEFIフォルダを配布していることがあります。これを別途作成のUSB インストールディスクにコピペすると、Hac... 2021.03.06 Hackintosh
Mac 周辺機器 SanDisk 超小型 USBメモリを購入、CloudReadyやHackintoshのUSBブート 常時使用でも、ノートPCの見た目を損なわず HackintoshやCloudReadyでUSBブートする場合、通常のUSBメモリのサイズでは見た目がよくなく、邪魔になります。そこで購入したのが SanDiskの超小型 USBメモリ。これならノートPCの見た目もよく、持ち運びにも便利 2021.03.06 Mac 周辺機器Hackintosh周辺機器
Apple シリコン Mac USB Type-CとUSB Aのドングル付属の無線マウス 実機レビュー、M1 MacBook Airでも使用でき、1,399円と安価 USB Type-CとUSB Aのドングル付属のJelly Comb社の無線マウス。1,399円の価格に釣られ購入しましたが、ワンタッチで2台のPCを切り替えて使用できます。Type-Cのドングルもしっかり固定され、M1 MacBookでも常用可能。カーソルスピードを変更できることもメリット 2021.03.06 Apple シリコン MacMac 周辺機器マウス
Apple シリコン Mac M1 MacBook Airで使用中の実用性の高い周辺機器 10製品。マウス、ハブ、外付けキーボードなど M1 MacBook Airを利用し約2ヶ月となりましたが、この間に利用したマウス、外付けキーボード、USBハブなど、安価ながらも実用的な周辺機器をまとめて記載します。M1 MacBook Airのデザインにマッチする製品は多数ありますが、... 2021.02.28 Apple シリコン MacMac 周辺機器
Apple シリコン Mac M1 MacBook Air、大型テレビ出力の使用感。端が切れる現象もなく、メイリオ表示が見やすく効果あり M1 MacBook AirをHDMI経由で接続するために、USBハブを購入したのですが、40インチのテレビに接続するとモニターとの距離感もよい感じに仕上がります。特に私は年々 老眼が進行しており、Google Chromeでの記事編集画面... 2021.02.28 Apple シリコン MacMac 周辺機器
Apple シリコン Mac M1 MacBook Airに対応、HDMI 出力、本体への給電も可能なUSBハブのレビュー M1 MacBook Airを購入し困ってしまうのが、USB Type-Cのみを装備し、通常のUSBポートとHDMIポートがないこと。ポート類を多数備えるUSB ハブを利用すればよいのですが、相性の課題もあり、手元にあるUSB Type-C... 2021.02.19 Apple シリコン MacMac 周辺機器
Apple シリコン Mac M1 MacBook Air、Type C to HDMI 変換ケーブル経由でのテレビ出力で、画面が緑色になった事例 M1 MacBook Airを「USB Type C to HDMI 変換ケーブル」経由で、40インチのテレビに接続してみると、上の写真のようにテレビ側は恐ろしいほどに緑の画面となり、使用に耐えない状況です。同じ変換ケーブルを利用して、24... 2021.02.14 Apple シリコン MacMac 周辺機器
Mac 周辺機器 Apple ワイヤレスキーボードをBluetooth接続できずも、LED点灯の意味を勘違いで即解決 Apple ワイヤレスキーボードを中古で購入して以降、何度も同じ認識違いを繰り返しいるのですが、MacやWindows PCへのBluetoot h接続時に、「Apple ワイヤレスキーボードを認識しない。インジケーターの点灯から乾電池の残... 2021.02.07 Mac 周辺機器Mac