iPhone・iPad | ページ 4 | Win And I net

iPhone・iPad

設定・アプリ

【Tenorshare ReiBoot】 iPhone・iPadリンゴループの発生など、不具合修復可能なソフトを試してみた!

自宅には、家族がパスコードを失念した iPhone 5や、かなり以前に脱獄を試しているうちに起動できなくなった iPhone 4や3GSが転がっています。しばらく放置していたのですが、これらを何とか復旧できないかと試してみたソフトが、今回紹...
iPhone・iPad

iPhone SE 第2世代 実機レビュー、iPhone 6と変わらぬデザインも、12シリーズと遜色ない快適レスポンス

2020年4月に発表された、4.7インチで iPhone 11シリーズと同じA13 Bionicを搭載する「iPhone SE 第2世代」。先日 会社での業務用として配布されたのですが、2週間ほど利用しましたので使用感などを記載します。 私...
設定・アプリ

iPhone 12シリーズ、電車移動時のLTE接続の不安定さが 4Gのみの接続変更で安定した事例

5Gに対応している iPhone 12シリーズですが、私が利用中のソフトバンク回線のiPhone 12 Pro Maxでは、電車での移動中に4Gが繋がりにくい状況が頻発していました。千葉市内から都内への通勤中のことであり、4Gの電波の強度は...
設定・アプリ

iPhone SE 第2世代にダイソーで購入のフィルムを取付も、エッジの浮きは解消できず

会社から在宅勤務でのテザリング・電話連絡用として配布された「iPhone SE 第2世代」。ケースやフィルムの装着は社員個人での判断による装着となりますが、そのままの利用では危険なため、取り急ぎダイソーにてクリアケースとPETのフィルムを購...
設定・アプリ

iPhoneで5Gをオフとし、4G LTEのみ接続とする設定方法。繋がりにくいLTEの課題の切り分けに試してみた

5G対応の iPhone 12 Proに機種変更したものの、4Gと5Gの切替がうまくできていないのか、2021年4月3日現在では、電車で移動時に4G LTEに接続できない現象が多々あります。また、私の活動範囲で 5Gのサービスエリアは多くな...
設定・アプリ

iPhone 12 Pro Max、電車で移動時にLTEに接続できない現象が頻発。状況と一時的な対応手段

ソフトバンク回線の iPhone XS Maxから iPhone 12 Pro Maxに機種変更して 約3ヶ月経過しました。最近、特に感じるのが、電車での移動時のLTEの繋がりにくさ。千葉市内から都内への通勤時の使用であり、電波は弱くはなく...
iPad

iPad mini 3は現役続行可能か、レスポンス面で確認してみた(2021年版)

2017年1月に中古で購入した「iPad mini 3」。通勤電車内でのブログ記事の編集を目的とて購入したのですが、その後の iPadの購入に伴い、しばらく放置状態。ところが、このiPadを就活中の息子に貸し出しているために、久しぶりに使用...
設定・アプリ

iPhoneやMacにて、Apple IDに関連付けられたデバイスを削除する方法

久しぶりにiPhoneの設定画面を確認してみると、Apple IDに関連付けられたデバイスが数え切れないほどに大量にあります。複数のWindows PCで、一時的にWebサイトのiCloudに接続することも多いため、大量のデバイスが関連づけ...
設定・アプリ

Duet Air、iPhoneやiPadが簡単にPCのセカンドスクリーン化できるアプリを試してみた。タッチ操作もでき動きも滑らか

MacやWindows PCのセカンドスクリーン・リモートデスクトップとして、iPhoneやiPadを利用できるアプリは複数ありますが、今回「Duet Air」を利用してみましたので、接続方法や使用感などをレポートします。M1 MacBoo...
iPhone・iPad

Mi Smart Bandに iPhoneのSNS通知が連携されない現象は、iPhoneのBluetooth設定で即解決

スマートバンド・スマートウォッチの機能で重宝することの一つに、スマホとのSNSやアプリの通知の連携がありますが、iPhoneからAmazfit GTRへの通知の連携ができずに、散々苦労した私。Xiaomi Mi Smart Band 5も同...
設定・アプリ

EaseUS MobiAnyGo、iPhoneのGPS位置情報をWin 10 PCから簡単に変更可能なソフトを試してみた

パソコンのディスク管理などの多くのソフトを展開する「EaseUS」より、「1クリックでiPhoneのGPS位置情報を変更できる」との触れ込みの「EaseUS MobiAnyGo」がリリースされていましたので、その機能を試してみました。1クリ...
iPhone・iPad

iPhoneからAmazfitへSNS通知が連携されない現象は、iPhoneのBluetooth設定であっさりと解消

Amazfit GTRとスマホとのBluetooth連携によるSNSなどの通知について、iOS 14に更新以降、あるいはアプリをZeppに更新して以降、「Amazfit GTRにSNSなどの通知が全くこなくなった」と何度か記事にし、困り果て...
タイトルとURLをコピーしました