在宅勤務 ロジクール デスクマット(MP20MG)レビュー、滑りにくいゴム製の背面で購入して正解 木目調のPCデスクの天板を粘着シートでホワイト化したのですが、マウスの滑りがよくないために、ロジクールのデスクマット(MP20MG) を購入しました。シックなカラーで背面はラバーベースで滑りにくく、もちろんマウス操作も全く問題なしです。今回... 2022.10.22 在宅勤務周辺機器
モニター Innocn 24.5インチ ゲーミングモニター、1万円台で165Hz、1ms 応答速度とコスパ高 先日、Jlink ブランドの24インチモニターの記事を掲載しましたが、一万円台後半の価格帯で同じく魅力に感じる24インチクラスのモニターが 、私の好みのブランドの一つである「Innocn 」社の製品です。今回紹介の24.5インチモニターは、... 2022.10.20 モニター
モニター Jlink 24インチモニター、165Hzのリフレッシュレート、映像入力 4ポートを搭載し 18,880円で販売中 国内外の通販サイトでは、24インチ FHDの多くのモニターが販売されていますが、Amazonにて気になった製品の一つが「Jlink」ブランドで販売のモニター。2022年10月18日時点の価格 18,800円にして、リフレッシュレート 165... 2022.10.18 モニター
SSD 【終了】MiniTool ShadowMaker 無料版で OSクローンが可能に。クローン手順を画像で概説 HDDとSSDのパーティション管理、データ復旧などソフトを多く展開する「MiniTool」。Windows システムのバックアップと復元を主な用途とする「MiniTool ShadowMaker」の無料版にて、Windows PCのHDDか... 2022.10.17 SSDソフト
Mac 周辺機器 Satechi M1 Bluetooth マウス 実機レビュー。アルミ製の質感は上々も、Macとの色合いのマッチングはやや惜しい 今回レビューする製品は、Bluetooth マウス「Satechi M1」。アルミ製であることを大きな特徴とする製品です。上の写真のキーボードは同社の「Satech X1」ですが、同キーボードとMacBookなどのApple 製品とのデザイ... 2022.10.16 Mac 周辺機器マウス
キーボード 「英かな」、Macで英語キーボードの「英数・かな切替」に必須のアプリ。Apple シリコン、インテル Mac 双方での動作を確認済 Macで使用するキーボードを、日本語キーボードから英語キーボードに切り替えた場合に困ってしまうのが、「英数・かな」の切替。私は、Macの日本語キーボードのみならず、Windows PCにおいても スペースキー両隣のキーを「英数・かな」の切替... 2022.10.16 キーボード設定・アプリ
Mac 周辺機器 シンプルで安価なマウスジグラーの簡易レビュー、Windows / Macともに確実に動作 在宅勤務では会社が用意した仮想環境にて業務を行っているのですが、PCを操作せずにTeamsで研修を受けている際や、トイレで離席時などの数分でロックがかかり面倒なことになっています。また、ある程度(10分程度?)離席すると、仮想環境からログオ... 2022.10.10 Mac 周辺機器マウス
マウス MacBookでBluetooth マウスがフリーズする不思議な現象。モニターからの給電が原因か? 以前から、M1 MacBook AirとMacBook 12 2016モデルにて、Bluetooth マウスがフリーズし、しばらくするとその他のアプリもフリーズする現象に悩まされていました。明確に原因を特定できていないのですが、M1 Mac... 2022.10.03 マウス設定・アプリ
SSD Inateck M.2 NVMe / SATA SSD ケースの実機レビュー、ネジ不要の簡単装着でベンチスコアは内蔵時と遜色なし 「Inateck」のM.2 NVMe / SATA SSD ケースを購入しましたので レビューします。先日、「玄人志向」のケースを macOSのUSB ブート用として購入したばかりですが、「Inateck」のケースは Mac / Windo... 2022.10.02 SSD
SSD USB接続 SSD外付ケース、国内通販で販売のおすすめ製品 10選。OSクローンや外付け起動ドライブに有効利用 自宅には複数のUSB SSDケースが転がっていますが、これまで掲載の記事、先日 NVMe / SATA両用のM.2 SSDケースの購入時に製品を精査したことも踏まえ、国内通販からおすすめのUSB SSDケースをピックアップしました。私はHD... 2022.09.25 SSDインテル MacMac 周辺機器
SSD 玄人志向 M.2 NVMe / SATA SSD ケースのレビュー。速度を大きく損なわず、macOS 外付けドライブとしての起動も確認 PCIe SSDのOS クローン用、また、macOSのUSB ブート用として、「玄人志向 M.2 NVMe SSD ケース」を購入しましたのでレビューします。PCIe SSDとSATA SSDの双方に対応し、ヒートシンク形状のアルミ製ボディ... 2022.09.23 SSD
マウス エレコム トラックボールマウス「M-XT3DRBK」の外観・使用感などの簡易レビュー 以前から購入を迷っていた「トラックボールマウス」ですが、家族が「エレコム M-XT3DRBK」を購入しましたので、短時間借りての簡易的なレビューです。家族のコメントでは「数日(2日程度)利用するとトラックボールの扱いにも慣れ、ノートPCで... 2022.08.20 マウス