キーボード | ページ 3 | Win And I net

キーボード

設定・アプリ

MacでWindows用キーボード使用時に「英数・かな切替」をワンタッチで行う方法(Karabiner-Elementsを利用)

MacでWindows用のキーボードを使用する際に戸惑ってしまうのが「英数・かな」の切替。Macの日本語キーボードでは、スペースキー両隣に「英数」「かな」キーがあり便利なのですが、Windows用のキーボードをそのまま使用すると、「英数・か...
端末レビュー

CHUWI Hi10 X 専用キーボード タイピング感のレビュー。硬めのキーながらも高速タイピング可能だが、タッチパッドは無効化すべき

CHUWI HI10 Pro / Airから、CPUにメモリ、そしてストレージと大幅にスペックアップとなった Hi10 X。その一方で、専用キーボードは従来機と共用となり、その使いづらさに懸念している方も多いと思います。ところが実際に、Hi...
Win 10 設定

Windows 10、PgUpなどキーボード右列のキーを簡単に無効化する手順(フリーソフトを利用)

中国製のパソコンなど、キーボードの右の列にページアップ(PgUp)、ページダウン(PgDn)キーなどが備わっている製品がありますが、慣れないとEnterキーなどと誤タイピングを招いてしまいます。そこで利用したいのが、これらのキーを無効化でき...
UMPC

意外に使える、UMPCのテレビ出力での小さなキーボード。コタツで気分もタイピングも快適に

寒い冬には、コタツで暖まりながらサイト記事編集を行うことが多くなるのですが、ここでUMPCにまつわる新たな発見がありました。UMPCのモニターとして大画面のテレビを利用し、コタツなどの低いテーブルにて、UMPC本体のキーボードを使用してタイ...
CHUWI MiniBook

CHUWI MiniBook、実機キーボードの使用感。一部の変則キーを除いては意外と快適、高速タイピングも可能

8インチのUMPC CHUWI MiniBookを利用して、サイト記事編集の大量タイピングを行うことも多い私。キーボードのタイピング感は想像よりよく、高速タイピングも可能です。今回はこのCHUWI MiniBookのキーボードに特化して、使...
Win 10 製品情報

レトロキーボード、GeForce 940M搭載の14型 Win 10ノート、T-Bao TBook 5 Proのスペックと特徴

T-BaoからリリースされたTBook 5 Pro。Celeron 3867U、GeForce 940Mを搭載する14インチのWindows ノートですが、上の画像のとおり、古いタイプライターを彷彿とさせるクラシカルなキーボード風であること...
端末レビュー

これは快適、Win 10 8型タブにiPad mini用キーボードの組み合わせ。英数・かな変換にも対応

安価な8インチのWindows 10 タブレットに市販のキーボードを組み合わせ、UMPCぽく快適に利用できないかと目論んでいる私ですが、そこで思いつくのがサイズ的にぴったりなiPad mini 向けのキーボードを利用すること。そこでロジクー...
Android

10インチ AndroidタブレットにiPad用キーボードケースを流用。僅かな加工でフィット感もバッチリ

iPadと異なり、マイナーなAndroidタブレットで困ってしまうのが専用のキーボード付ケースがないこと。国産の人気タブレットやHuaweiなどの主要メーカーならともかく、中国の新興メーカーの場合には、ほどよいケースを探すのも困難になります...
Surface

Surface Go 純正キーボード、2ヵ月利用後の再レビュー。10型ではダントツの快適タイピングで高価格も納得

Surface Goを使い始めて2ヵ月経過しましたが、これまで外出先で使用していたASUS T90Chiに替わる機種として快適に利用しています。その快適さに大きく貢献しているのが、純正のタイプカバー キーボード。ブラックのAmazon価格は...
Jumper

EZBook X4のキーボード交換を試すも、難易度高くしばし保留に

Webサイト閲覧やサイト記事編集には、程よいレスポンスとタイピング感で活躍中のJumper EZBook X4 (私が所有の機種は現行のApollo Lake搭載ではなく、Gemini Lake)ですが、上の画像のとおり、キー印字の視認性の...
iPad

iPad 2018/2017用 360度回転式キーボードケースの実機レビュー

ディスプレイが360度回転する、iPad 2017/2018向けのキーボードを2018年10月にAmazonにて購入。Amazonでは同型と思われるキーボード付ケースが多数販売されており、概ね評価は良好・その評価に釣られて購入したのですが、...
iPad

iPad 2017用に中古のロジクール キーボードケース(TF725)を購入。バッテリーが残っていれば快適に利用可能

iPad 2017 / 2018モデルでも使用できる、2014年に販売のiPad Air用のキーボードケース「ロジクール TF725SE」。リチウム電池の耐用年数は4年程度となり、2019年2月時点ではバッテリー稼働するかどうかが焦点となり...
タイトルとURLをコピーしました