
CPUにAMD Ryzen 5 3550Hを搭載するミニPCが、2025年11月16日現在 Amazonにてクーポンセール中。メモリ 16GB、SSD 512GBのセットモデルが 28,999円で販売されています。
Zen+ アーキテクチャと数世代前のRyzenですが、GPUも含めたパフォーマンスとしては Alder Lake N100 / Twin Lake N150よりも やや優位。フル機能のUSB Type-Cを装備し、2242サイズのPCIe SSDを増設可能と、コスパ度は高いです。また、サイドのフレームはアルミ製との情報もあり、N100 / N150の筐体よりも高品質と思われます。
スペック

N100 / N150のPCと異なり、メモリはデュアルチャンネルで動作、GPUのRadeon RX Vega 8も N150のIntel UHD Graphicsより優位です。
| CPU | AMD Ryzen 5 3550H、4コア8スレッド |
| GPU | Radeon RX Vega 8 |
| メモリ | DDR4 16GB(8GB x 2) |
| ストレージ | M.2 PCIe 3.0 SSD 512GB、2242サイズのM.2 PCIe SSD 空きスロットあり |
| WiFi | WiFi 5 |
| Bluetooth | 4.2 |
| ポート類 | USB-C(映像出力対応)、USB-A 3.0 x 2、USB-A 2.0 x 2、HDMI x 2、有線LAN |
| サイズ | 114x106x52.4㎜、約420g |
| OS | Windows 11 Pro |
| その他 |
▼Ryzen 5 3550HのPassmark スコアが公開されています。12nm プロセスと古さを感じる一方、Alder Lake N100 / N200よりも高いパフォーマンスと読み取れます。ただし、体感レスポンスとしては同水準と思われる一方、前述のシングルチャンネルでのメモリ動作と言った Alder Lake / Twin Lakeの制限はありません。


▲▼過去記事を振り返ってみると、2020年秋のMINISFORUM 初期の製品が、Ryzen 5 3550Hを搭載しています。当時の公開ベンチスコアでは、Core i7-8550U相当。N100 / N150が Core i5-8250U相当ですので、やはり N100 / N150より ちょい増し程度の性能です。

▼DDR4 メモリは2スロット。標準装備の16GBは8GB x 2の構成です。標準装備の2280サイズのM.2 PCIe SSDに加え、2242サイズのPCIe SSDを増設することもできます。

▼背面のUSB Type-Cは PD対応のフル機能です。映像出力は、HDMI x 2、USB Type-Cの3系統

▼もちろん、VESA マウントが付属し、モニター裏に設置することができます。

価格情報
「Chatreey」ブランドの製品ですが、同ブランドは国内外通販で比較的 古くからミニPCを展開しています。当製品は過去に他ブランドから販売されていたこともあり、他ブランドの製品も含めた Amazon レビューによると、サイドはアルミ製との記載があり、数世代前のCPUを搭載し、筐体はN100 / N150 ミニPCよりも高品質、同価格帯のコスパに優れた製品です。
過去に 2万円台前半で販売されていることもありましたが、おそらくは他ブランドも含めた パーツの値上がり傾向を踏まえ、11月16日現在のAmazon クーポン価格は 28,999円です。



コメント