ORICO 15-in-1 DisplayLink 対応 ドッキングステーション、USB-C ハブ付き M.2 SSDケースの割引情報 | Win And I net

ORICO 15-in-1 DisplayLink 対応 ドッキングステーション、USB-C ハブ付き M.2 SSDケースの割引情報

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonにて、ORICOの15-in-1 USB -C ドッキングステーションが 50%オフの7,490円での販売です(2月18日までの期間限定)。映像出力は、DisplayLinkに対応のHDMI 2ポートとDisplayPortの合計 3ポート、100W PDの電源入力にも対応しています。ハウジングはアルミ製となり、ボディ色も含めて、Macとの親和性も考慮されています。

また、11-in-1 USB-C ハブ・M.2 SSD ケースが、4,000円オフ+10% オフクーポンの利用により 10,799円での販売されていますので(2月27日までの期間限定)、あわせて掲載します。

 

ドッキングステーションの特徴

ポート類は上の画像の15-in-1。別途 100W PD 電源アダプターを用意することにより、最大 87WまでのPCへの給電に対応していることも大きな特徴となりますが、下の画像のとおり、PC側が Thuderbolt / USB4、PD / Alt モード、PDに対応している必要があります。

 

また、Windows / Macともにsynaptics社のDisplayLink(リンク先はこちら)ドライバーをインストールする必要があります。これにより、Apple シリコンのMacBookにおいて、2つの外部モニターへの映像出力が可能です。

 

製品型番 ‎ORICO-CDH-YD2-GY-BP-JP
PC側の接続ポート Thunderbolt 3 / Thuderbolt 4 / USB4 / PD対応 USB-C
USB Type-C 100W PD 電源用、3.0 データ専用、PCとの接続用
USB-A 3.0 x 2、2.0 x 4
映像出力 HDMI x 2、DisplayPort、HDMI 1ポートとDPポートは同時利用不可
その他ポート TF/SD カードスロット、1000Mbps RJ45、3.5mm オーディオ
素材 アルミ、ABS
サイズ 未確認
付属品 USB-C to C ケーブル

 

【売り切れ】ORICO 15-in-1 Thunderbolt ドッキングステーションが 50%オフの8,240円。アルミ製ハウジング、60W PD対応

▲▼既に売り切れとなりましたが、先日 似たデザインの 15-in-1 ドッキングステーション(ここでは型番の一部から「TB3」と表記)が 50%オフで販売されていました。本製品(YD2と表記)との主な仕様の相違は以下です。

  • 「TB3」が65W 電源付属であるのに対して、「YD2」は別途 電源を用意することにより、100W PDに対応
  • 「TB3」はHDMI ポートなし、「YD2」はHDMIを2ポート装備
  • 「TB3」は M1/M2 MacBookから 2台の外部モニター出力は未対応、「YD2」はDisplayLink(ドライバーの導入要)により、2台のディスプレイのミラーモードと拡張モードをサポート。なお、製品の発売時期から、製品紹介には、M1/M2 MacBookと明記されていますが、M3/M4も同様です。

 

▲▼100W PDを活かすためには、以下のような高出力の電源アダプターが必要です。PC側への最大出力は87Wです。

NOVOO 120W 3ポート GaN Ⅲ 充電器、実機レビュー。単体ポート 最大100W、USB-C ケーブル 2本付属で 4,000円ちょいの高コスパ

 

▼2月18日までの期間限定となりますが、50%オフの7,490円での販売です

 

11-in-1 USB-C ハブ・M.2 SSD ケースの特徴

上の画像の11-in-1 USB-C ハブ・M.2 SSD ケース(型番はORICO-M2P11-BK-EP-JP)が、Amazonにて 2月27日まで 4,000円オフ+10% オフクーポンの利用により 10,799円での販売です。

私は複数のM.2 SSD ケースを所有していますが、特にPCIe 4.0 SSDなど 気を遣うのは SSDの内部温度。その点、本製品はヒートシンクとファンを備えています。

また、100W PDに HDMI、DisplayPortなど、コンパクトなサイズにもかかわらず、ハブとしてのポート類も充実しています。

 

製品型番 ‎ORICO-M2P11-BK-EP-JP
接続可能なSSD NVMe & SATA 2280サイズ M.2 SSD、ヒートシンク・ファン付き、転送速度 最大10Gbps
USB Type-C 給電用、10Gbps データ専用、PCとの接続用
USB-A 3.0 x 3
映像出力 HDMI、DisplayPort
その他ポート TF/SD カードスロット、1000Mbps RJ45、3.5mm オーディオ
素材 未確認
サイズ 未確認
付属品 USB-C to C ケーブル

▼PCへの給電は最大 85Wですが、M.2 SSDの使用時も含めて、別途用意のPD 100Wの電源を用意する必要があります(PD 100W 電源の事例としては、先述の実機レビュー記事を参照)。

 

▼高回転の小さなファンではファン音量の懸念もありますが、ファンは内部温度が50℃以上の場合に動作します。

 

▼2月27日まで 4,000円オフ+10% オフクーポンの利用により 10,799円での販売です

タイトルとURLをコピーしました