Core i7-13620H / GeForce RTX 4060 Laptopを搭載する、14インチのゲーミングノートPC「Cyborg 14」が、Amazonにて 169,800円でタイムセール中です(2025年8月26日現在)。
14インチ液晶のアスペクト比は 16:10、メモリ 32GBにSSD 1TBを搭載しており、インテル 第13世代 モバイル向けとしてはハイエンドのCPUとあわせて、当然ながらも 普段使いでも キビキビと動作します。
MSI Cyborg 14のスペック
CPUは第13世代 10コア 16スレッドのCore i7-13620H、GPUは 8GB GDDR6のGeForce RTX 4060 Laptop、メモリ 32GB、144Hzのリフレッシュレートと、軽量ゲームには十分です。
▼スペックは下表です。Amazonで販売のモデル名は「Cyborg-14-A13VF-2302JP」です。
CPU | Core i7-13620H、10コア(6P+4E) 16スレッド |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop、8GB GDDR6 |
メモリ | 32GB DDR5、2スロット、最大 64GB |
ストレージ | M.2 PCIe Gen 4 SSD 1TB |
ディスプレイ | 14インチ、解像度 1920 x 1200、アスペクト比 16:10、非光沢、144Hz リフレッシュレート |
WiFi | Wi-Fi 6E 対応 |
Bluetooth | 5.3 |
ポート類 | USB Type-C 3.2 Gen 1(映像出力に対応)、USB-A 3.2 Gen 1 x 2、HDMI、有線LAN |
サイズ | 314.7 × 233.5 × 18.6~22.3mm、約1.6kg |
OS | Windows 11 Pro |
その他 | バックライト付きキーボード、ステレオ 2スピーカー |
▼私はCore i7-13620Hを搭載するPCの使用経験がないのですが、以下は下位のCore i5-13500H、上位のCore i9-13900Hを搭載するPCの実機レビュー記事です。Core i5-13500Hにおいても、CPU ベンチマークのスコアは、自作PCで人気のRyzen 5 5700X(レビュー記事はこちら)をやや上回ります。
Core i5-13500Hを搭載のミニPC、MINISFORUM NPB5 実機レビュー。DDR5 メモリ、PCIe 4.0 SSDとあわせて快適動作。冷却にも優れた静音ミニPC
GEEKOM IT13 実機レビュー、Core i9-13900H / メモリ 32GB / PCIe 4.0 2TB SSDを搭載し、ミニPC 最速クラスでキビキビと動作
▼映像出力は、左サイドのUSB Type-CとHDMIの2系統、有線LAN ポートは背面に配置されています。
▼統合型GPUの14インチノートと比較すると厚く重いのですが、GeForce RTX 4060 LaptopをビルトインするPCとしては、厚み・質量ともに抑えられています。
▲▼MSIのゲーミングノートは、キートップも含めて スケルトンの筐体であることが多いのですが、これが好みの分かれるところでしょうか。ただし、以下の背面を見ると、スケルトン風とも言えそうです。
価格情報、競合製品
Core i7-13620H / GeForce RTX 4060 Laptop、メモリ 32GB、M.2 PCIe Gen 4 1TB SSDを搭載し、2025年8月26日現在、Amazon タイムセール価格は 169,800円。
以下の記事にて掲載の、ほぼ同スペックの「MSI Creator M14 A13VF」の2月15日のクーポンセール価格は 179,800円(8月26日現在の価格は 189,800)でした。Windows 11 HomeとProの相違はありますが、8月26日現在の価格差は2万円と、今回紹介の「MSI Cyborg 14」は割安です。
MSI Creator M14 A13VF、GeForce RTX 4060 Laptopを装備の14インチノート。13th Core i7 / RAM 32GBを搭載し 約18万円で販売中