MINISFORUMより、CPUにAMD Ryzen 5 7640HSを搭載するミニPC「MINISFORUM UM760 Slim」が販売となりました。セットモデルは メモリ 16GB / PCIe SSD 1TBと、CPUも含めて 同社のミニPCとしては やや控えめなスペックですが、PCIe 4.0 SSDを2台装着可能、USB4を装備と、バランスのよい製品です。
また、CPUを抑えているために、上記セット価格は 54,580円と お手頃価格であることも特徴です。
引用元・販売元
MINISFORUM UM760 Slimのスペック
下表のスペックは、メモリ 16GB / SSD 1TBのセットモデルです。モデル名に「Slim」とありますが、筐体のサイズは 126.8 x 130 x 50mmと、同社のミニPCとしていは一般的な大きさです。「Slim」と言うよりは、CPUを控えめにした「Lite」版の位置づけとの認識です。
CPU | AMD Ryzen 5 7640HS、6コア 12スレッド、最大 5.8GHz |
GPU | AMD Radeon 760M |
メモリ | DDR5 4800MHz 16GB、最大 96GB |
ストレージ | M.2 2280 PCIe 4.0 SSD 1TB、M.2 PCIe 4.0 SSDを増設可能 |
WiFi | WiFi 6E対応 |
Bluetooth | 5.3 |
ポート類 | HDMI、DisplayPort、USB4、USB A 3.2 x 2、USB A 2.0 x 2、有線LAN |
サイズ | 126.8 x 130 x 50mm |
OS | Windows 11 Home Pro |
▲▼私は AMD Ryzen 5 7640HSの使用経験がないのですが、CINEBENCH R23のスコアは「シングルコア 1,706、マルチコア 12,969」とあります。
以下の記事にて、これまで実機レビューしたノートPC / ミニPCのベンチマークスコアを掲載しています。
2つめの記事にて実機レビューの Ryzen 7 7840HSが「シングルコア 1,720、マルチコア 16,589」であり、上記スコアは妥当なところ。このクラスのスコアの場合、在宅勤務のExcelやAccessなどの普段使いでは遅さを感じることは全くなく、キビキビと動作します。
CINEBENCH R23、ミニPC・ノートPC 30製品で計測のスコア一覧。キビキビ動作のスコアの指標
MINISFORUM UM780 XTX 実機レビュー、Ryzen 7 7840HS / DDR5 RAMの快適レスポンス、静音性にも優れた 作業効率アップ確実のミニPC
PC 実機で計測、Geekbench CPU ベンチマークスコアの一覧、サクサクと動作するスコアの指標
ミニPC 2製品にUSB4 外付けGPU ボックスを接続し安定動作。外付けグラボのシステム情報とベンチマークスコア
▲▼背面にUSB4を装備し、外部モニターへの映像出力のほか、上の記事のように外付けグラボを接続することもできます。
USB Type-CはUSB4も含めると 1ポートのみですが、USB-Aを4ポート装備し、拡張性は十分です。
▼底板上にSSD用のヒートシンクを備えています。また、画像では明確ではありませんが、ヒートシンクに小さなファンがあるようにも見受けられます。
なお、同社のミニPCは 全般的に冷却対応とともに 静音性に優れており、本製品の場合、パフォーマンスモードにおいても、ファンの音量は35dB未満と記載されています(当記事では 画像は割愛)。35dB前後では、ほとんど気にならない音量です。
まとめ
MINISFORUMのミニPCとしてはCPUが控えめであるものの、Web サイトのブラウジングや動画視聴、在宅勤務などの普段使いでは、上位機と遜色なくキビキビと動作します。
セットモデルのメモリは16GBであるものの、PCIe 4.0 SSDを2基 装着することができ、USB4も備えています。
メモリ 16GB、SSD 1TBのセットモデルは 54,580円と、コスパに優れたミニPCです。
引用元・販売元
コメント