MINISFORUMより、Thunderbolt 4のドッキングステーション「TB4-01」が発売に。最大 85Wの充電にも対応 | Win And I net

MINISFORUMより、Thunderbolt 4のドッキングステーション「TB4-01」が発売に。最大 85Wの充電にも対応

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

MINISFORUMより、Thunderbolt 4のドッキングステーション「TB4-01」が販売されています。PCとの接続は Thunderbolt 4、映像出力は HDMI / DP / Thunderbolt 4の3系統、2.5G LAN ポートも備える 12-in-1のドッキングステーションです。

MINISFORUM TB4-01のスペック

2025年3月20日現在、Amazonと楽天市場での販売です。公式ストアでの掲載がないこともあり、一部の情報を読み取ることができないのですが、ドッキングステーションへの電源供給は 180Wの電源アダプター、最大 85WまでのPCへの給電・充電に対応しています。

 

製品名 MINISFORUM TB4-01
電源 180W AC アダプター
PCとの接続 Thunderbolt 4
映像出力ポート DisplayPort 1.4、HDMI 2.0、Thunderbolt 4
USB ポート USB-A 3.2 Gen2 x 3ポート、USB-C 3.2 PD 20W、Thunderbolt 4 x 2(1ポートはPC接続用)、SD カードスロット、TF カードスロット
イーサネット 2.5G RJ45
オーディオポート 3.5mm コンボジャック
サイズ(本体) 148 x 86 x 41mm、570g
サイズ(AC アダプター) 100 x 70 x 31mm、475g

 

上表では 製品タイトルにある 12-in-1は、以下の構成です。

  • Thunderbolt 4 x 2、HDMI、DP、USB-A x 3、USB-C、SD カードスロット、TF カードスロット、RJ45、3.5mm コンボジャック

 

ThinkPad ユニバーサル USB Type-C ドックの実機レビュー、映像出力・PCへの給電ともに安定動作。ThinkPadのデザインとの親和性が秀逸
今回レビューする製品は、Lenovoの「ThinkPad ユニバーサル USB Type-C ドック」です。LenovoのUSB ハブ / ドッキングステーションとしては、 Thunderbolt 4 ドックに次ぐ上位の製品です。 約2週間...

▲▼上の記事にて、USB-C 接続のThinkPad ドッキングステーションを実機レビューしていますが、こちらとの比較において、「MINISFORUM TB4-01」のメリットと思える事項は以下です。ただし、「MINISFORUM TB4-01」の価格は約32千円と、ThinkPadの製品より約1万円弱ほど高価です。

  • 180WのAC アダプターにより、PCへの給電は最大 85W。上記のThinkPad ドッキングステーションは最大 65Wであり、私の手元にあるノートPCの一部は電力不足。ただし、ThinkPad ドッキングステーションは、別売の135W AC アダプターにより、最大 100Wの給電が可能。
  • 「MINISFORUM TB4-01」の映像出力は HDMI、DP、Thunderbolt 4の3系統。上記のThinkPad ドッキングステーションは USB-Cでの映像出力に未対応です。

 

▼2025年3月20日現在、公式ストアでの掲載はなく、Amazonと楽天市場での販売です。

タイトルとURLをコピーしました