Amazonを巡回していると、上の画像のとおり花瓶型のミニPCを発見。海外通販サイトでは、円型や三角形のミニPCも販売されていますが、花瓶型のPCは初めてです。この形にして、スペックは第5世代のCore i7-5500U、メモリ 8GB、ストレージは128GB SSDに1TB HDDと立派なもの。
関連記事 円形・三角形のミニPC
- Core i5-5250U搭載のHelor X36、斬新な円型PCのベアボーンが199.99ドルで販売中
- Apollo Lake N3450、RAM 8GBのミニPCが約14,000円。N3450最安ながらもアルミ製フレームでスペックは充実
花瓶型ミニPCのスペックと特徴
サイズは最大直径 144mm、最小直径 57mm、高さ 320mmとなりますが、この形でよくも 2.5インチ HDDをおさめたものです。是非、内部の構成を確認したくなります。
- CPU : Core i7-5500U
- GPU : Intel HD Graphics 5500
- メモリ :8GB
- ストレージ : 128GB SSD + 1TB HDD
- WiFi : 11b/g/n
- Bluetooth : 4.0
- ポート類 ; HDMI、USB 3.0 x 4、VGA、有線LAN
- サイズ : 57 x 144 x 320mm
- OS : Windows 10、Microsoft Office 2019 搭載
スペックとしては、WiFiが5GHz帯に対応していないのですが、特徴となるのは、ミニPCとしては高スペック寄りとなる Core i7-5500Uを搭載していることに、2.5インチ 1TBのストレージを搭載していること。Amazonサイトに記載はありませんが、Windows 10はSSDにインストールされているはず。
さらに、Amazonで販売しているミニPCやノートPCに多いのですが、Microsoft Office 2019を搭載しています。OfficeはYahoo! ショッピングで安く購入できるのですが、本製品ではOfficeが価格にいくらオンされているのか、本体のみではいくらになるのか気になります。ちなみに、同型のミニPCは、多くのミニPCを取り扱うAlliExpressにおいても販売されていないようであり、単体価格は確認できていません。
Core i7-5500Uのベンチマーク、レスポンス
第5世代のCore iシリーズでは、Core i3-5005Uを搭載するミニPCが多いのですが、本製品に搭載のCore i7-5500Uの実力はいかほどのものか、以下のとおり、Geekbench 5のCPUベンチマークを比較してみました。
▼上はCore i7-5500U、下はCore i5-5005Uのスコアです。スコア的には 4割増となっています。


私は Core i3-5005Uを搭載するPCとしては、上記のCHUWI GT BoxとJumper EZBook X4 Proを所有していますが、Webサイト閲覧・動画視聴・オフィスソフトなどではサクサクと快適に動作します。
今回紹介の花瓶型PCは上位のCore i7-5500Uのため、ゲームや動画編集などの負荷のかかることを行わない限りは、何の懸念もないレスポンスです。CPUの型番が近いところでは、MacBook Air / MacBook Proの2015 モデルにも搭載されているCPUです。
なお、SSDの容量は128GBと大きくはないのですが、M.2 SSD or mATA SSDの記載はありません。いづれにしても速度は両者で変わらないものの、さらに大容量のものに換装する場合に、どこから内部にアクセスするものか、Amazonサイトでは確認できません。
デザインと機能
この花瓶型PCで評価が分かれそうなのが、やはりデザインと価格。価格は後述しますが、2分割の上の部分の存在意義も気になります。
▲各ポートの配置が縦であるため、多くの機器を接続した場合、ケーブル類が乱雑となりそう。
▼上半分のデザインが異なっていますが、この部分がどのような役割を担っているのか不明です。また、Amazonのレビューコメントによると、CPUファンがミニタワー並みにやかましいとあるのも気がかりです。
▲製品紹介に「デザインは、スウェーデン出身の世界的デザイナー Deaniel Mott氏が監修」とあるのですが、私が知らないだけなのか、ググってみても多くヒットせず。
まとめ、価格
ミニPCとしては、スペックはやや高めで、デザインが気に入ればよいかもしれませんが、価格をどうとらえるか。クーポン適用後の価格は 66,300円ですが、Office 2019とHDD 1TB付属であるものの、海外通販サイトで同水準でも安価なミニPCを多く販売していることからすると、割高なイメージです。
▲同価格帯では、上記の第8世代のCore i5-8265Uを搭載するミニPCも購入できます。ただし、Banggoodでは同製品がさらに安く販売されており、Amazonでは割高です。

コメント