Core i7-8750H搭載のm-Book K、実機使用感のレビュー。PCIe SSD、RAM 32GBの上位機は快速でストレスなし | Win And I net

Core i7-8750H搭載のm-Book K、実機使用感のレビュー。PCIe SSD、RAM 32GBの上位機は快速でストレスなし

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ノートPC向けのインテル 第8世代のCPUとしては最上位のCore i7 8750Hを搭載する15.6インチノート、マウスコンピューター m-Book Kシリーズ。このうち、シリーズ内ハイエンドである PCIe SSDのモデルをお借りし、約10日間使用しましたので、その使用感などを記載します。

全般的には、レスポンスは爆速でキーボード他の機能は使いやすい一方、ディスプレイの視野角が狭く、色合いが淡いことが惜しいように感じます。

なお、仕様・価格は2019年4月25日時点のものであり、今後 変更となることもあります。

 

関連記事 以下の記事ではベンチマークスコアと体感レスポンスに特化し記載しています。

m-Book K 実機レビュー ベンチマーク編。Core i7-8750H、Samsung PCIe SSDはスコア・体感ともに圧巻

m-Book K シリーズ ハイエンド機のスペック

マウスコンピューターさんからお借りしたm-Book Kシリーズは、シリーズ内のハイエンドとなるm-Book K690X2N-M2SH5。冒頭に記載のとおり、今回お借りした機種はPCIe SSDを搭載していますが、シリーズ内の多くはSATA SSDとなります。

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-8750H、6コア/ 2.20GHz/ TB時最大4.10GHz
GPU GeForce MX150 / インテル UHD グラフィックス 630
メモリ 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)、PC4-19200 DDR4 SODIMM
ストレージ SSD 512GB Samsung PM981 (M.2、PCI Express x4 接続)HDD 1TB
ディスプレイ 15.6インチ、解像度 1,920×1,080、ノングレア
WiFi 11 ac/a/b/g/n
キーボード 日本語キーボード (107キー/ ピッチ約18mm/ ストローク約1.8mm)
サイズ 378×267×25.4mm (折り畳み時)
重さ 約 2.4kg

m-Book K690X2N-M2SH5の構成は、Core i7-8750H、PCIe SSD以外にも、メモリ 32GB、GPUはGeForce MX150、ストレージは1TBのHDDも搭載と豪華な仕様。この仕様で2019年4月25日時点の価格は144,800円(税抜)となっています。

マウスコンピューター 公式サイト
icon

レスポンス

Core i7 8720HとPCIe SSDより、そのレスポンスは文句なし。GPUはGeForce MX150となり、GPUに限ってはよりハイエンドの機種もありますが、価格と使用範囲(ゲームや動画編集を行わない)のバランスでは、GeForce MX150で十分。

 

▼各種ベンチマークスコアについては以下の記事を参照ください。その爆速さに感動のあまり、ベンチマークの記事を先行リリースしました。

m-Book K 実機レビュー ベンチマーク編。Core i7-8750H、Samsung PCIe SSDはスコア・体感ともに圧巻
マウスコンピューターのノートパソコンとしてはハイエンドとなる「m-Book K シリーズ」。15.6インチ、第8世代のノートPC向けCPUとしては最速となるCore i7-8750Hに、PCIe接続のSSDを搭載する製品(シリーズ内ハイエン...

 

マウスコンピューターからお借りした10日間では、ゲームや動画編集などの負荷のかかることを行なっていないのですが、それでもレスポンスのよさを感じる事例は以下。

  • Windows 10の起動、アプリのインストール、Windows 10の初期化が爆速。400MB級のアプリインストールでは、SATA SSDよりもはるかにインストールが速く、インストールできているのかと不安になるほど。PCIe SSDの恩恵を感じます。
  • 比較対象がGemini Lake / Apollo Lake クラスのCPUとなりよくないのですが、Webサイト閲覧時のタブの切替、画像編集などの軽めの作業でもキビキビとした動きを感じます。

 

▼ベンチマークスコア、体感レスポンスともに圧巻。上から順にドラクエベンチマーク、Geekbench 4、CrystalDiskMarkのスコアです。

外観、デザイン

外観、デザインをアピールする機種ではないのですが、プラスチック製のつや消しブラックの外観は質実剛健、デザイン的には、個人向けよりも企業向けといったところでしょうか。

 

▼天板は小さなマウスコンピューターのロゴのみシンプルなもの。ヒンジ下の画像左側に通風孔が集中しているのがわかります。

 

 

▼手元にある14インチのJumper EZBook X4を重ねてみました。縦横ともに45mmほどの差ですが、m-Bookはそれ以上に大きくみえます。

 

▼背面はプラスチック製のブラックに通風孔が多数と、懐かしさも感じます。

 

▼背面の一部を拡大。銅製のヒートシンクがあります。さすがに、Core i7 8750Hともなると、Windows 10 アップデート後のシステムプロセスやベンチマーク測定などで負荷をかけた場合には、CPUファンのごう音がすさまじい。ただし、通常時には激しくファンが回ることも少なく、比較的 静かです。

 

▼写真で影が出るのを防ぐた上下逆にサイドを撮影しました。右サイドにはUSB 3.0とUSB 2.0があります。

 

▼左サイドには、USB 3.0、HDMI、D-Sub、有線LANとポート類が集中。後述のとおり、ディスプレイの品質がよくないため、外部ディスプレイへの接続用にHDMIポートは大活躍します。

 

▲▼15.6インチ、しかもCore i7 8750Hともなれば、バッテリーと電源アダプターともに巨大です。

ディスプレイ

かなり厳しいのがTNパネル、ノングレアのディスプレイ。このディスプレイ品質がよければ、かなりのおすすめとなるのですが残念な仕様です。

CPUやストレージの基本スペックは高く、価格も抑えているのですが、そのしわ寄せがディスプレイにきているような感覚です。長時間使用する場合には、HDMIポート経由での外部ディスプレイへの接続がおすすめ。

残念な仕様とは、具体的には以下です。

  • TNパネルですが、普通の色合いで視認できるのは正面の僅かな範囲。
  • 「普通の色合い」と表現しましたが、正面から見た場合にも、全般的に濃淡のメリハリがなく淡い。
  • 少しでも斜めから見ると視野角の狭さが際立ちます。以下の2010年〜2012年製のTNパネルの視野角がより広く、正面から見た場合の色合いも鮮やか。

 

Win 10化したMBA 11、7年前のCore i5 2コアでのベンチマークと使用感
7年前のMacBook Air 11 Mid 2011にて、Boot CampによるWindows 10を使用しているのですが、第2世代のCore i5 2コア 4スレッドのパソコンでのWindows 10の使用感はいかがなものか。Macの...
2012年製のLenovo IdeaPadがSSDへの換装で快速仕様に。もっと早く交換すべきだったと激しく後悔
約6年前の2012年に購入したLenovo IdeaPad Z575。家族のメイン機として使用しているのですが、Windows・各種アプリの起動・挙動が遅く、家族からの不満が続出。私もその遅さのために、ほとんど利用しなかったのですが、たまた...

キーボード

テンキー付きのキーボードですが、打鍵感的にはキーピッチの約18mmよりも小さいようにも感じます。ただし、特殊なキー配列や主要キーのサイズの相違などもなく素直なものであり、ストロークはやや浅めにかんじますが、硬くも柔らかくもない押し込みでタイピング感も上々。また、打鍵音も大きくありません。

個人的な好みですが、サイト記事編集で大量タイピングを行う私としてはテンキーなしが好み。当製品を利用して2記事ほど編集したのですが、Enterキーとテンキーをタイピングミスすることが何度かありました。状況に応じては以下のフリーソフトなどで10キーを無効化することもできます。

テンキー付キーボードのNum Lockを簡単に無効にする方法、フリーソフト Change Keyで他キーの無効化も
15インチ以上のノートPCのキーボードにはテンキーがついているものが多いのですが、このテンキー付キーボードが好きではない私。というのも、製品によりますが、Enterキーを押す際に、思わずテンキーを押してしまうこともしばしば。 現在、とあるメ...

 

▼キーの一部を拡大。バックライトはありませんが、質感はほどほど。

まとめ

私がお借りした端末は、m-Book Kシリーズのうち、PCIe SSDを搭載する上位のものですが、Core i7  8750H、メモリ 32GBと、現行のノートPCではこの上なくハイスペック。この恩恵でライトユースでも確実に体感できるレスポンスの良さほ感動もの。

ただし、ディスプレイの視野角が極端にせまく、また、濃淡のメリハリに欠けることがデメリット。以下の製品は4Kディスプレイですが、双方のメリットを組み合わせると最強なのですが。

13.3型 4K液晶にCore i7、PCIe SSDも搭載可能な格安ノート「m-Book J371」の実機レビュー
13.3インチに第8世代のCore i7、4Kの高解像度、PCIe SSDも選択可能なマウスコンピューターのm-Book J371。以前から高解像度のノートパソコンを使用してみたいとの想いがあり、メモリ 8GB、256GB SATA SSD...

 

▼より詳しい仕様は以下の公式サイトを参照

マウスコンピューター 公式サイト

 

タイトルとURLをコピーしました